短文の問題 ナビまかせのわたし | ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座
合格率は約80%です。

その秘訣は
基本的な知識のインプットで点数を確実に取っていく。
個別対応で、皆さんを合格という目的地までサポートします。

皆さん こんにちは。


早速です!

【問題】

介護保険法第1条に規定されている内容として正しいものはどれか。2つ選べ。

1.介護支援専門員の基準遵守義務

2.国民の共同連帯の理念に基づく介護保険制度の設置

3.尊厳の保持

4.介護保険事業に要する費用の公平な負担

5.要介護状態の軽減



答えは明日投稿致します。

ますばご自身で、

考える。

わからなかったら調べる。

その癖を習慣にして下さい。


上記の問題は
知識、理解がないと答えられないものです。

短文の問題。

本試験に出たとしますよ。

わからない
→考える
→やっぱりわからない
→考え込む
→どうしてもわからない
→どしよう。

思考がこのようになるのです。

メンタルが落ち込む。
時間が経つ。

時間をかけて解けるものではないのです。

だって、わからないから。





だったら、
ここはすんなり飛ばす。時間がもったいない。


次の問題に頭を切り替える。
ここが重要です。

今は2月です(知ってるわ)

万が一
この問題が出てわからなかったら
1点がもったいない。

だから
自分で調べて自分の物にして欲しいです。


私の苦手な事。
車の運転ではなく、道を全く覚えられない事なんです💦

大阪に来て10年かな。
二駅先へ車で行けない。



何故だかわかりますか?



やっと原因がわかりました(今さら。。。)

どこに行くにもナビを入れてしまう。

ナビの音声が
『次の信号を右に曲がって下さい』

『100m先左の側道に行って下さい』

はいはい、右ね🎵

はいはい、左の側道ね🎵

ナビの言う通り。

だから全く覚えない。

100回は行ったコメダ珈琲も今だに
『最近案内した』のボタンをポチッと押す。

考えなくてもナビが教えてくれるから楽なんです。

そこ‼️そこ‼️
10年かかってやっとわかった。


別に覚える気がないわけではなく、
人まかせ(ナビまかせ)
→これは第三者からすれば覚える気がないと指摘されましたガーン



本試験に出るかもしれない。

常にこの気持ちを持ちテキストで確認して下さい。

1点1点を積み重ねていく試験です。

私の予想では
10/7(日)だと思います。(発表がまだない)

試験まで247日かもしれない。

毎日の積み重ね。
頑張りましょう‼️

{1943FEDE-C907-4FDA-9C74-345FDDAE68C6}