ここから始まった 絶対合格 | ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座
合格率は約80%です。

その秘訣は
基本的な知識のインプットで点数を確実に取っていく。
個別対応で、皆さんを合格という目的地までサポートします。

1年前の今日 7月28日


皆さんは何をしていらしゃいましたか❓





1年後にケアマネ試験を受けるとも思っていなかった方もいらしゃるだろうし


昨年もケアマネ試験勉強をしていたという方もいらしゃると思います。





私は昨年の7月28日

ペップトーク入門講座を始めて開催しました。





世の中には良い‼️というものはたくさんありますよね。


私が学んだペップトークを

ケアマネ試験の受講生様にお伝えして良いのか。

考えた時もありました。







(大先輩のもっちがお手伝いに来てくれた)




この時の5人の方はもちろん全員合格です。



5人の方にペップトークをお伝えしたこの日から

エールケア共育の空気が追い風になりました。



できる

できる

必ずできる。




例年、8月くらいになると

難しいです。

わかりません。

○○だからやれません。

仕事が忙しくて・・

テキストを開けば眠くなります。

受かる気がしません。

焦ります。

不安です。

やる気が出ません。



ちょっとネガティブなご連絡がきます。

これは、独学で頑張っていても

何かしら講座を受講していても



けれども、上記のことは事実なんです。

忙しい。

忙しいのは事実



その事実を一旦受け入れて

前向きにとらえ方を変える



忙しい

充実しているなぁ‼️

生活スタイルを見直すチャンス‼️

私、頼られている‼️


どうでしょう。


言葉を変えると気分もわかりますよね。




不安

焦る

受かる気がしない。



もちろんこのような感情は当然あると思います。


大丈夫‼️

私、やってきた‼️

試験日までまだまだある‼️

伸びしろいっぱい‼️








ペップトークを学んで下さいった受講生さま


退職届けまで書いていたのに

自分が言葉をかえたら職場の雰囲気が変わり

仕事に行くことが楽しくなった。



3回目の試験で、いつもネガティブな方

もちろん、合格をつかみ

今は、管理者になられお給料も上がった。



ケアマネ試験勉強の期間

人生の土台を作ることができた。




成功体験を頂いています。

もちろん合格率88%というとが成功体験だと思います。



この1年間で延べ100人近くの方にお伝えしてきました。



試験日まで

自分を励まし

勇気づけ、応援する。





そして

私、大丈夫‼️

私、やってきた‼️


自信を持って試験会場に向かって下さい。





追伸

前日のYouTubeライブが終わったあと

昨年の受講生様から

「zoomで同窓会をしてください‼️」と

数人の方からご連絡を頂きました。




zoomというオンラインではありますが

安全安心の場所の提供をすることで

試験が終わっても、良いお付き合いをされていらしゃることが嬉しいです‼️




たかがケアマネ試験

されどケアマネ試験


頑張った仲間は一緒の宝物ですね。





合格特訓コースはこちら