こんにちは😃MaMa-biya の中野です。
次回親子教室のご案内
コロコロクラス、トコトコクラスのテーマは自然と動植物についてで、お子さんの興味がわくような内容にしたいと思います。また、ちょっとだけ世界の国に親しもうということで簡単な国旗を使った遊びも取り入れたいと思います。
昨日19回目となるMaMa-biya を開催いたしましたので詳細につきましては以下をご覧ください💁♀️
コロコロクラス(10時〜10時45分)
お馴染みライアンとの交流タイムでーす♬
こちらはライアンと会うのは初めてのお友達
初対面とは思えないくらいフレンドリーに接してくれました❣️

ママさん交流会(10時45分〜11時15分)
お子さんとのお出かけの際にあれば便利なグッズや食べ物についてのアイデアをママさんにシェアしていただきました!
皆さん百均はフル活用して色んなアイテムを使っていらっしゃるようです。
中でもコチラ
の犬用マナー袋は私も手離せないものになってますが、1ロールに20枚も入っていて非常にコンパクト!

更にリフィルも付いてるんですよ!
電車でお出かけの際に子供がお腹を空かせておやつをせがまれた時に役立つアイテムはコチラです

電車の中だと匂いがあるものや音がするもの、手が汚れるものは避けたいですよね。
この大豆のおやつは手も汚れず食べられて歯ごたえもあり、ほどよい甘さで栄養価も優れています。さらに、国内産で合成保存料、人工甘味料や合成着色料も不使用という点もママさんにとっても嬉しいですね
トコトコクラス(11時15分〜12時)
ライアンの登場でみんな目が釘付けに👀
ライアンと一緒にブロックでイモムシを作っちゃお〜♬
そのあとは「Hungry Catarpillar」でノリノリ🎶イモムシSongを歌いました🎤
平昌オリンピックでテレビでお子さんも沢山の国の国旗も目にするでしょう。
今回は少しでも色んな国に親しんでもらいたいという気持ちから、国旗カードと国旗付きのボールを使って簡単なゲームを楽しみました

次回親子教室のご案内
あっという間に今回で19回目、開校当初の予定通り、何とか月2回の親子教室を開くことが出来て次は記念すべき20回目を迎えられることを嬉しく思います。同時にこれまで来てくださった方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです❣️
そんな感謝の気持ちを込めまして、最終回となる20回目はMaMa-biyaスタッフによる
🌸春のコンサート🌸をお届けしたいと思います。
ママさん交流会の時間に開催いたしますので10時45分から30分間、小さな赤ちゃんも大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんもママと一緒にお楽しみ下さい♬
コロコロクラス、トコトコクラスのテーマは自然と動植物についてで、お子さんの興味がわくような内容にしたいと思います。また、ちょっとだけ世界の国に親しもうということで簡単な国旗を使った遊びも取り入れたいと思います。
両クラスとも定員は5組となっております。
まだどちらも空きがございますので、参加をご希望の方は下記メールアドレスにご連絡ください。
それでは皆さまのご参加を心から楽しみにしております

momijinakia@icloud.com
MaMa-biya 中野亜紀奈