今日はヨモギ!ブレンドされてる精油はラベンダー | 新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

不妊治療や女性特有の不調という自身の経験をもとに、ハーブやアロマを使ってのフィトテラピーを提案しています。Manoaはお一人お一人に寄り添い、心からホッとできる空間を提供するハーブとフィトテラピーのお店です。

サロンでハーブテント炊いてなくとも

入ってこられたお客様が

いい香り!と言われることがしばしばあって

 

どうやら、すっかりサロンに

ハーブの香りが染み込んでいるようです

 

この度ハーブテントが

新ブレンドになり

その香りもガラリと変化

□デトックス

□スリムアップ

□ビューティー

□ヨモギ

の全4種類

 

全てに精油が染み込んでるんだけど

ベースがインドネシアのハーブだから

サロンもその空気に包まれてます

 

外国にいるみたい 笑

 

バリに行ったときと同じ香りがするの

 

アジアン雑貨のお店の香り!

わかるかな??笑

 

 

 

今日、お選びいただいたヨモギブレンドには

 

グアズマウルミフォリア葉、

ボエセンベルギアパンズラタ根茎

なんていう名前のハーブが入ってるんだけど…

 

読むのも大変な長ーい名前のハーブで

ハーブの資格持ってる私も聞いたことない!

 

インドネシアのハーブ範疇になかったわ…

 

ってことで、

今まで避けていた

アーユルヴェーダベースとなる

インドネシアのハーブも

マノアのテリトリーとなったのでした

 

そこでインドネシアハーブ

アーユルヴェーダのテキストを開いて

この名前のハーブを調べてみたら

 

あの長ーい名前のハーブは

お肌の保湿効果に優れているということが

わかりました◎

ヨモギは

女性の健康ケアに欠かせないハーブです

 

月経調整、腸内環境の改善、冷え、不眠と

多岐にわたって効果が期待でき、

そして染み込んでいる精油は「ラベンダー」

 

ラベンダーは心のバランスをとってくれ、

焦りや怒り、

精神的な疲れも癒やしてくれる香りです

 

今までと全く違うヨモギブレンド

お肌もツルツルです!

ぜひお試しくださいね♪