お金は自分のために、「自分に払う」のです。 | お金の神様に愛されているブログ♪ ー 登景子 ー

お金の神様に愛されているブログ♪ ー 登景子 ー

お金、起業、経営、美容と健康、子育て、絵本育児、自然派育児、全てはマインドです。
在り方を伝えていきます。
メルマガ♡http://www.reservestock.jp/subscribe/43290

昨日は、奈良で取扱い下着の試着会

 

普通の専業主婦の方がドキドキしながら来てくださいました。

 

専業主婦だとどうしても、自分のためだけに高額のものを買うってのが許可しにくい人が一定数います。

 

(逆にバンバン使いすぎるタイプの人もいます。笑)

 

旦那さんの許可がないと買えないとか、

 

子ども優先の人生、

 

自分の人生を生きていない、

 

そんな人は多いです。

 

子どもは大事だけど、

 

子ども子ども子どもって言いすぎな人がいます。

 

私も専業主婦時代があるので、その時は、けっこう、子ども子どもでした。

 

見てる世界が狭いから仕方ないですよね。

 

もちろん子どもが小さいと手がかかるのも、当たり前ですし。それはわかります。

 

でも、乳幼児期が終わると、子どもの世話をするのも、だんだん減り終わります。

 

子どもが自立できるように、育てないといけないのに、

 

ずーーーーっと世話をしている人も一定数いる。

 

それ、自分で何もできない大人になるで。って感じ。(やってもらってあたりまえ)

 

 

話がズレてきたので、戻しますが、

 

とにかく主婦になった途端、母になった途端、母とはこうあるべき、という、べきねばならない、

 

とか、一定の固定概念に囚われています。

 

そういう色んな頭の中を駆け巡る想いと対峙しながら、

 

本当に感動した下着を自分のために購入するって事をしてくださいました❤

 

私のお金のセミナーを受けている人はわかっていると思いますが、

 

お金は自分のために、「自分に払う」のです。

 

自分が欲しいものを買う許可を自分にして、自分に支払ってあげるんです。

 

そこがわかっているか、どうか。

 

高いから、と、やめる人は、自分にはその価値がないと、自分で自分に言ってるんですね。

 

お金に負けています。

 

自分よりお金が大事?

 

そこらへん、しっかり、自問自答して欲しいです^^

 

 

image