安全対策の次は『安心対策』を | 理念と経営数値の専門家 生岡直人のブログ

理念と経営数値の専門家 生岡直人のブログ

【Mission】
夢が目標に変わる瞬間とその実現に関わる
【Vision】
『本当にしたいことは必ず実現する』という価値観を3,000万人に伝え、常識にする

[No.0518]


こんにちは。
生岡直人です。





昨今の情勢を受けて、安全に対する対策が
世の中の当たり前になってきましたね。



手洗い・うがいをはじめ
アルコール消毒が定着し、

健康に対する意識が非常に高くなっていると思います。


また、私が関わらせて頂いている
ある医療関係のクライアントさんでしたら

これら以外にもさらに専門的に安全対策を徹底されています。





そして、経営面においても

緊急対策融資や助成金、補助金などの対策が広がりつつあり


まさに、どんな方も、どんな組織も

安全を徹底することが
当たり前になってきました。






でも、私が

そこに加えて
さらに今、必要性を強く感じるのは




『安心対策』の徹底です。





今、私も

たくさんの経営者、そして従業員の方々と

コミュニケーションを取らせて頂いています。





そこで、ほとんどの方から感じるのは

『不安』

です。




言葉に
その『不安』が現れている場合もありますし

言葉になっておらず
「なんかモヤモヤしている」というように
潜在的に抱いている場合もあります。




また『不安』の大きさは

人それぞれで、


経営者の方なら
「この情勢がいつまで続くのだろう…」
という不安を抱いておられるかもしれないし

従業員の方なら
「仕事はしないといけないけど、休業している人も多いみたいだな…」
という不安を抱いておられるかもしれないし

お仕事や立場に関係なく
スマホやインターネットを見たときに
「はぁ、またこんなニュース…大丈夫かな…」
と漠然と不安を抱いておられる方もいるかもしれません。





そう、このように

『不安』を抱くのが当たり前だったり
『不安』を抱くことに共感される

世の中になってしまっていると思います。





だからこそ、今必要なのは
『安心対策』です。




私は今、

クライアントである経営者さんに
こうお伝えしています。



「安全対策を徹底できたら、
ぜひ次は『安心対策』に取り組んでください。

緊急事態宣言や休業要請が出ている今、
安全対策を徹底した後に
『何をすべきか』に正解はないと思います。

しいて言えば
『何をすれば従業員やお客様が一番安心するか』
これを判断基準にやるべき事を決めていくことが
大切となるタイミングだと思います。」




これはどういうことかと言うと
仮に極端な例を挙げるとすれば

ある美容室があったとして
「明日から5月6日までは完全休業にします」
と決めたとします。


もしかしたら、従業員の方は
「健康を考えると少し安心かも」
という気持ちを持つ方はいるかもしれません。


でも例えば来月も同じように
「5月いっぱいも引き続き完全休業にします」
とした場合

従業員の方は4月と同じように
「健康を考えると少し安心かも」
という気持ちを持つ方って、少ないと思うんです。


きっと、
「え、お金的に大丈夫かな…」
「いつも来てくれる常連さん、困らないかな…」
「俺の腕、なまらないかな…」
など、4月の時には
出なかったかもしれない不安が生まれると思うんです。




このように
私がお伝えしたいのは

有事の時に判断する選択肢って

『コレを選べば絶対に不安は出ない』
なんて選択肢はないと、思っています。




だからこそ私は

今の情勢を見ながら
関わる全ての人たちの気持ちを
敏感に感じ取り

『何をすれば一番、みんなの安心感が生まれるか』

で、判断することが大事だと思っています。




不安が大きくなりすぎると
思考や行動のブレーキになりやすくなります。

逆に不安を安心感で晴らすことができたときに
人は思考や行動が豊かになります。




不安が自然に生まれやすく
不安に煽られやすくなっている
今だからこそ

特に経営者やリーダーの方々が

『何をすれば一番、みんなの安心感が生まれるか』

を思考しながら
言動・行動を判断していく。



そんなことが、大切な時期なのではと感じました。




私も、自分自身はもちろん
関わる人たちの『安心対策』に
より一層力を入れていきたいと思います!



以上です。
お読みいただき、ありがとうございました。