山鹿素行生誕地・直江兼続屋敷跡2023 | PERFECT PERSONAL WORLD

PERFECT PERSONAL WORLD

西に東に、はてしない追っかけ日記

山鹿素行生誕地・直江兼続屋敷跡



この二つが同じ場所とは思いませんでした。

山鹿素行は兵学者・儒学者で赤穂浅野家に仕えていた時代があるので「赤穂浪士の生みの親」と書いているようです。











赤穂浪士の吉良邸討ち入りの際、大石内蔵助が「山鹿流の陣太鼓」を打ち鳴らす、とありますね。
「山鹿素行誕生のまち」の旗を近所で見たので街自体が山鹿素行を盛り上げている様子。
石碑は東郷平八郎元帥による書との事!

会津時代の直江兼続公屋敷跡、という事はかの直江状、西笑承兌への返書はここで書かれたのか?と思うと感慨深いです。