神流湖 桟橋リベンジ | 妄想フィッシング

妄想フィッシング

釣りのことなど。

赤城の解禁が決まった。

ワクワクだけど、神流湖も大好きなフィールド。

今季は、悪天候なら登らずに、神流湖に行こうかな。。。

去年は毎週赤城に通ったっけ。。。









桟橋用の手バネを1本、

赤城用の手バネを1本、新たに作った。


桟橋用は、神流湖でのお気に入りに似た調子のカーボンに、ゴムメタルトップを変則的に接続したやつ。

たぶん、面白いはず。。。



赤城用は。。。まだ秘密。




手繰り棒の改良も。







通勤に、使っているリュックの手持ち。

アルミで、良いカーブ。。。

これ最高じゃんか。。。


どーする。


壊すか。。。


と、子供部屋にあったフラフープに目がいった。

子供用だから、もう使ってない。


取り敢えず、これを利用しとこう。

ダメなら、リュックを壊そう(笑)







ちょんぎって、


コンロで炙りながらカーブを少しきつくして、

表面を粗にして滑り良くして、






トロピカーナと交換。


良さげだな。







さて、今日も神流湖。


風がなければ、ドックもやってみたい。


5時に出発。


道中、ききちゃんから、


こちらは恐怖の強風です。


と。。。(笑)



ドックは無理だね。



到着して、桟橋に向かう。

ききちゃんが4日に、短時間で6匹釣ったという右側へ。

前回、くりさんが単独トライした桟橋だ。



あ、N田名人だ。

おはようございます!



魚影はある。


一応、いつもの場所も見てみる。


すっからかんだ。



んでは、右側で。



開始早々、


モゾ


ほい!


ズン!







いきなりジャンボ!



あたりは遠いが、ポツポツ釣れる。



のんびりとききちゃん到着。









どーやら、ききちゃんが入りたかったとこに、僕は入ってしまったらしい。。。


すんません。。。



Kさん、Sさんコンビもいらして、みんな近くで。。。









前回に比べると順調です!


僕はみんなより釣れてる。

腕か?

いや。。。場所だろね。









左の新しい手バネもいい感じ。


去年思い付いた、ふかせ用のアイデアを応用した。

手感とアクションの付けやすさプラス、

見てもあたりが分かりやすい用になった。








手バネ置きも、簡単にしてみた。

磁石をグリップに付けてるから、これで充分だった。




あたりが遠いので、、、




風が強くて寒いけど。。。




トイレに行って、戻ろうとすると、
 
ききちゃんが僕の仕掛けを手繰ってる!







まさかのゲット!


自分のとこが釣れないからか、

ちょいと居ない間に僕のタックルを使ってみたら釣れたんだって。


まじか。


と、すぐさままたヒット!


え~~~~っ!!?



腕の差か。。。



うーん。。。







ひさびさのあたりは、









ヤマメちゃん。


おっきくなれよ~~~~のリリース




今日はよそ見をしたり、

竿を置いてるとあたる。



殺気が伝わってるとしか思えないほど。



だから空振りが続く。


2時を過ぎた。

帰らなきゃ。


上がりの1匹こい!




何回かの空振りの後に、









〆のバカッパヤ。。。



しばらく神流湖はおあずけだ。


最後がバカッパヤなのは悔やまれるけど、

仕方ない。







18匹。 

プラスききちゃんが釣ってくれた2匹。



満足満足。


今日も楽しかった!





ききちゃん、Kさん、Sさん、

楽しい時間をありがとうございました!










また来るよ!


ありがとさん!