七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

ウコギです。

(全国区の言い方だよね?方言だったりする?)




江戸時代、上杉鷹山公が「トゲがあるため防犯にもなり、一方で非常食としても利用できる』

と、垣根として推奨したことから、米沢市内では生垣として植えているお宅が多いです。

(青文字部分は引用させて頂きましたm(_ _)m



我が家のウコギは、白鷹町育ち。


今年は生育が遅い気がして心配してたけど、

レンギョウの黄色い花が終わったあたりから、


ぐんぐん成長して来て、実に美味しそう(笑)

硬くなる前に


収穫‼️


切り合えも美味しいんだけど、

まずは

天ぷらですね😍

美味しいのよー♡♡


すごいのが、

油で揚げても トゲは痛いままなこと。


生命力の強さを感じる瞬間よね(^^)

あー,春の味❣️



様々な いのち を頂いて、 

今日も始まり、




七宝体験教室も

「海」と「桜」のイメージの作品が完成!


お客様の笑顔が見れて、良い一日でした😊




明日はエアコンの工事があり、

明後日29日は、体験教室。

あとはカレンダー通りなので、


私の連休は5/3からの予定です♪


体調とお天気良ければ、

どっかに行く・・・かも?



大型連休の方は、

体調に気をつけて楽しんで下さいませ♪



ではでは




七宝工房くじゃく   mito






プライベートの玄関側に出たら、


ばーーーン!!



鯉のぼり、

張られてる(^◇^;)(^◇^;)



いつもは気がつけば、

立派なポールが立てられ、

そこに真鯉、緋鯉、子どもの鯉の3体泳いでいるんだけど・・。



これは、その為の日干しなのか?

はたまた、安全性を加味して

(子どもがポールをよじ登るとか、ぶつかったとかの回避の為)なのか?


ベランダに張られた鯉のぼり🎏


なんか面白いから、

写真撮ってしまったけど、

先生のアイデア、すごいよね‼️



5月はもうすぐ😊



【描写七宝 端午の節句】




七宝工房くじゃく   mito







銅板を焼きなまして、

思ったカタチに

ちょっとトントン🔨

裏引きして、



今日は表の彩色。


デザインを迷った挙げ句、


色々盛っちゃえ‼️作戦。


焼きますよー!



上から。



横から。


少し焼きが甘かったので、

もう一度焼きましょう!



銅板を自分で切って、

好きなカタチに、

好きな色が盛れたら、
相当楽しいよね〜😍



七宝工房くじゃく    mito

折あるごとに、

ずっと書いているので、

長く読んで下さっている方は、


「また、なの⁈」


と、思うかもしれませんが・・・、


はい!また、なんです(^◇^;)💦




出ました!

お馴染み(?)義父の色見本です。


以前は「マメだわ〜」とただ関心してたけど、

今なら、このサンプル量の意味がわかる。


作っても作っても、必要になって来る。

という、謎の現象😅

ほんとにナゾすぎるっ‼️



でもね、

この前手を出した「パンドラの箱」の釉薬を

使ってる色見本もあったの\(^o^)/



これは、「救世主」になるかも😍

なってほしい〜🙏🙏





七宝工房くじゃく   mito






オットのお友達から頂きました\(^o^)/




タラの芽です♪


ちょっと、大きくなってますね。

急いで食べるように!と言うアドバイスに

従いまして、


もちろん、天ぷらよね💓


お味は、言うまでもありません❣️

ウマウマ🩷


大きさの割にエグ味もなくて、

あっという間に完食!





昨年12月。

畑にお邪魔した際、

少し太めの木の枝やを運ぶお手伝いをしました。



あれが このタラの芽の元だったみたいです♪


という事は、

1%くらいは【自家製】って言っても

良いかしらね🤭



あ〜〜、春の味!

ご馳走様でした〜🙇‍♀️






七宝工房くじゃく   mito