ヒステリックさを喜ばれた話し(笑) | “私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

“私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

心と言葉|整えて自己肯定感を取り戻す|もれなく綺麗になる♡美容オタク|トキメキと愛嬌で生きている|心で痩せるダイエット5キロ痩せ続出!感情セッション|HSS型HSP・愛着障害体験| 【stand fm】聞いてわかるLive配信|cafe Disney 筋トレ 読書 イラスト描き





突然ですが、

私はヒステリックです。笑



↑冬に行ったディズニーランドにて

私のためにおしぼりを整理している

ラッコ氏。♡




このヒステリックに対して、

自分でずっと自分のことを責めてたから

「私はヒステリック」なんだなって事も

認めてあげられなかったし、

人にバレるのも、嫌だったんだよね。




でもあるとき、ラッコさんと

なんとなく喧嘩になったときに

発動した、私のヒステリック!笑


ふざけんな!ってプンスカ怒って、

「こうだ!!ああだ!こうなんじゃー!!」

言葉も乱暴になって、多分ラッコさんとの

喧嘩?言い合いで1番暴れたと思う(笑)




でも後からちゃんと仲直りして

落ち着いて普通の会話をラッコさんとした時

このヒステリックさを、喜ばれたあんぐり飛び出すハート



今までで1番怒ってたけど、

最初はなかなか、感情見せてくれなかったから

ちゃんと怒った姿を見せてくれるようになって

俺は嬉しい!!


と。。






あんなに怒ってたのに

嬉しいってどういうこと泣き笑い?!


って、今までの私の概念ぶち飛んで

すごいびっくりしたけど、



少し前にノートに書いて読んでた


「私は気が強いままでも、私が愛されたい

人たちに愛される」という意図…

叶ってる?!って、びっくりしたびっくり



でもこれも「びっくりした」で

終わるんじゃなくて

私が決めたことだもん✨そりゃそうだ!

って言える自分にシフトしたいから

そっちの意識で、自分を褒めました♪





話しは戻って…


私は、女性はみんなヒステリック

だと思ってます指差し


その度合いとか、何にどう感じるか?は

人それぞれだと思うけど、

基本みんなヒステリックだと!





で、ヒステリックって言葉に私は

あんまり良いイメージがなくてね、

「あんたはヒステリック!!」って

よく怒られてたからっていうのも

あるなぁと思ったんだけど




ヒステリック云々ということより

私は感情の起伏が激しくて


ちょっとのことが嬉しいし

ちょっとのことが悲しかったり

寂しかったり。

でも逆にどうでもいいことが楽しかったり

時にちょっとしたことで怒ってたり



そういう感受性豊かで、繊細な所もあって

「どうしてーーさびしいー😭」って

弱虫な自分も、

「えー、むかつく😤」って怒りも

「え♡なにこれ!かわいい♡」って

単純な自分も


そういう自分のことを、シンプルに

認められるようになったから

私はヒステリックだと言えるように

なったなぁと思う。






じゃあその為にどうしたかっていうと


めちゃくちゃめちゃくちゃ

ほんとにめちゃくちゃ

怒り、泣き、叫び


号泣し、怒り

号泣し、落ち込み


それらを、ある程度やってみた

感じ尽くすことをしてました看板持ち







私、自分の感情の感じ方が

体感としてわからなかった。


あとは、それらを人に表現したり

伝えたり。

伝えなくとも「人に対して私はこう感じる」

ってことも、自分で認められなかったし



なによりも、私は

どうして悲しい?どうして寂しい?

本当はどう思ってた?

どんな気持ちがあった?


ここを、自覚することが出来ていなくて



ヒステリックさは、今まで

感情をぶつけることで、

結果的に人を傷つけるだけで

終わっていたなってことを自覚して、


何よりそれで、自分を1番

傷つけていたの、私だったなと思った。





だって本当は、その人を傷つけたいが

本当に本当の目的では無いと思うし、


それくらい、「誰かを傷付けたい」

気持ちがもしあったとしたら

そのくらい、自分は我慢してきたこと

怒っていること、苦しみ怖さ、怒りが

自分にあることに素直になるべき。






確かに、女性はヒステリーだと

思うし、それらを我慢してしまうから

自分がほんとによくわからなくなるし


人に気持ちを伝えられないから

人の気持ちを聞くことが怖くなるし


自分の幸せを許せないから、

他人のことも許せないし

他人の幸せがほんとに許せなくなるの。





そんな、怒りや寂しさや

認めて欲しいって気持ちがあるのに

「ヒステリック」を理由に


気持ちをぶつけてしまったら


ほんとにただのヒステリックで

終わってしまうし、

自分がどうして怒っているのか

どうして欲しいのか、

私はどう思って、どんな気持ちなのか

本当に素直になれないし…




そのあと目の前の人と

気持ちが通じ合えたり、ほんとは

優しく受け止めてもらったりしても

 


ふんっ( ¯ ¨̯ ¯ )

そんなの当たり前じゃん。


とか



この人に負けなくない

素直になんてなりたくない


って、通じ合える、聞いてもらえる

本当は困ったり甘えたい気持ちは

ちゃんと伝わって、手を差し伸べてくれる

そういう「幸せ」に素直になれない…



びっくりするほど

素直になれませんっえーんえーん









ヒステリックさが、武器にならないように

するために。


それは「私の性質なんだ」って

わかってあげて、そういう自分でも

人とコミュニケーションを取れるようで

いるために、できること。




もし、ヒステリックって言葉に

ネガティブなイメージがあったり

「そんな自分嫌だなぁ」と思ったら


そんな人に、自分は何を感じるか?

そんな人がいたら、何が嫌なのか?を

ちゃんと観てみて



リアルに自分が、一旦感情的になって

めちゃくちゃ、めちゃくちゃ

ひたすらに、感情的になって


怒ったり、泣いたりすることを

強くおすすめします!

もちろん、安全なところで。



人の前で感情を出すことが

怖くて、堪らなかった私は

よく1人になれるところで、やってました。


カラオケ、車の中とか、

ラッコさんのいないラッコさんの部屋とか(笑)





「ヒステリック」な部分を

自分で認めてあげられようになって

1番変化したことは


自分の感情が、ゆっくりゆっくり

終わっていくことを、

認められるようになって



だからラッコさんが、私の気持ちを

聞いてくれたり「こう感じる」

「こうして欲しい」ってことについて


ごめんね。とか、「ならこうするよ」

って言ってくれることを、

自分自身にも、許せるようになった飛び出すハート



自分自身に、素直になること

素直になるから、ラッコさんが

緩んで、受け入れてもらえることを

自分に許せるようになった😊✨


例えばラッコさんとちょっと喧嘩になって

ラッコさんが「仕方ないな~」って

折れてくれるところも、戦わなくなったり。



流れ星今までは、仕方ないなってことが

「私をバカにしてるの?!」って

感じることもあったのだ(笑)







だから、私は恋愛においての

「こうして欲しい」とか

「彼にこう言いたい」っていう

わがまま←を、自分にさせてあげる為に


彼を傷つけてしまう、わがままじゃなくて

自分に責任をもった、わがまま

伝えられるようになるために




「それどころじゃねーーっムキー」とか


「そんなの全然言えないーーえーんムキー

っていう場合は、冷静になる前に



ちゃんと怒る、ちゃんと泣く

ちゃんと自分の中に溜まってるものを

時間をかけて、ゆっくり昇華させて



素直に「私はこう感じる」とか

「これは、いやー!」「これはムカつく」

「これは楽しい」「待ってて欲しい」とか


冷静に伝えて、受け入れて貰えることを

素直に受け入れられる自分作りをする。



私はそんな感じで、変わってたよ照れ






ラッコさん曰く、ヒステリックに

なってくれないより、「無言」で

いられる「無言の圧」のほうが

よっぽど嫌だと言っております。


私も今までしちゃってことあるけど


自分の気持ちもわからなくて

いまは黙っていたいなら

そう伝えられるようにしよって



改めて自分にも✌️❤️





ヒステリックさを傲慢に使うんじゃなくて

理解した上で、受け入れた上で、


私の気持ち、私はどう思うのか

どうしたいのかを細かく大切にしよっ!