ども!

おはこんばんちわ♬

 

政です(≧▽≦)

 

第9回RRM展示会に参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今年も大盛況のうちに幕を閉じることができました。

 

なんと今回は、わざわざ長崎から参加してくださった方もいらっしゃいました。

すごいですよね~(ノ゚ο゚)ノ

 

作品も300点近く集まり、なかなか写真撮れなっかったのですが、撮れた範囲で紹介します。

 

 

今年もかなりハイレベルな作品が集まりましたが、その中で人気投票1位になった作品は・・・

 

雷神さんの1/60のリックディアスo(^▽^)o

PGストライクのフレームがベースだそうですが、もう面影ゼロですw

 

展示会後の懇親会や2次会も大盛り上がりで、また来年へのモチベーションを充電することができました。

 

今年は、自分の好きな作品を作ったので、来年は人気投票で上位に行ける作品を作れるよう

いろいろ構想を練っていきたいと思います。

 

重ね重ね、参加されて方々に感謝いたします。

 

ではでは、また(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~

 

 

 

 

ども!

おはこんばんちわ ♬

 

政です (≧∇≦)

 

とうとう2週間と切りました!!

 

仕事の関係で、参加できるか微妙だったのですが、その問題も解決したので、今年も

磐梯熱海の温泉に入れそうです(≧▽≦)

 

で、

今年の作品ですが、例にもれず「赤くてデカい」ヤツです。

 

シナンジュ→ナイチンゲール→サザビーと赤い機体で攻めてきましたが、そろそろネタ切れ・・・

 

ということで、MSと離れてPT(パーソナルトルーパー)の手を出しました。

スパロボのOGに出てくるリアル系ロボですね~

 

その中でも、一番好きな機体アルトアイゼンを製作しました。

 

しかし・・・・

コトブキヤもキットが一筋縄では行かず、ヒケと消したりの表面処理だけで、

ガンプラの何倍も掛かってしまいました (T▽T;)

 

想像以上に、表面処理で時間を掛けてしまったので、ディテールの追加等はなし。

塗装は、いつも通りのパール色で!

 

なんとか展示会前に完成しました。

 

ナイチンゲール以降やっているメインカメラの電飾ですが、このキットも純正でLEDが埋め込まれているで、簡単に光らせることができました。

 

 

この機体は、好き過ぎて完成しないキットの一つだったので、完成して一安心です。

 

展示会まで残り少ないですが、あともう一つ完成できるように、制作を進めていきたいと思います。

 

ではでは、また (。´・∀・)ノ゙ バィバィ~

 

 

ども!
おはこんばんちわ(^^♪

政です≧(´▽`)≦

いよいよ迫ってまいりました!



RRM展示会まで1か月を切っていますが、まだまだ準備ができてません。゚(T^T)゚。

これから、頑張って製作していきます。


さてさて、

数年ぶりに、イエサブの柏店でコンペがあるということで、参加することにしました。
作品は、お得意のキャンデーカラーのシナンジュで!

ただ、いつもと違うのは、s字立ちができるように、首と腰の可動域を変更してみました。

また、各パーツをビルダーズパーツに変更し、バックパックのウィングとつま先を延長てあります。

塗装前がこんな感じ
{9F88B976-1453-4F2B-B9EB-968DCEF19A03}

そこから、いつも通りの塗装へ(・∀・)

今回、初めてガイアのエナメル塗料を使ってみました。

{365A7B8D-9B87-42DC-AE9B-3087EDD97928}

タミヤより塗膜が強い気がするので、今後使っていこうと思ってます。

塗装が終わった状態がこちら!










先ほど、イエサブ柏店に持って行ってエントリーしてきました。
{2A218D8D-5E50-419B-AAC4-C2135C16442D}

いい結果が得られることを期待します。

では、これからRRM用の作品作ります(((( ;°Д°))))

ではでは、また(^-^)/