こんばんは!久保有規依です。

毎年開催している年始のセミナー

 

おかげさまで14年開催しています。

本当に多くの方に来ていただいて

 

一年の初めにみんなと顔合わせをし、大事な話をして

1年の決心を立てる日ですね。

 

自然界の営みを経済や社会的に解説し

一人一人が1年を描く時間です。

 

もう10月になると来年の計画をざっくりと立てているかなとは思いますが

1月に、1年の運勢に乗る智慧でまとめてもらえたらなと思います!

 

今年も金沢会場・オンライン、もし要望が叶えば東京開催

したいなぁ

 

開催はいづれも土曜日です!そろそろ会場の予約をしなければ^^

今年出会った方、旧来から通ってくださる方

皆さんがバージョンアップしているので

当然、セミナーの内容も一新してお送りできるよう

楽しみにしていていてください!

 

image

 

 
お読みいただきありがとうございます

 

 

 

Kindleに入っている本 & 持ち歩いてる本

 

 

 

 



こちらは10月30日発売の予約です!
 

 

 



天プロ7期のチャットで、やまけんさんがシェアしてくれたTwitterの記事。こちらを読んで、私自身の考えを書いてみました。24時間限定プレゼント機能で公開されています。



最終的に、「抵抗の途中」というワードが浮かんだことが、面白かった。


人はなぜ、急な立ち直りやポジティブを押し付けるのかな、という記事です。立ち直りまでのグレーな部分を無視されがちで、"心の持ちよう"にされがちだという、わりと何にでも当てはまるお話。


前提として、人は誰もが希望を持っているし

太陽が毎朝昇ることを知っている。


一方で、往々にして正しさの押し付けや、自分や他人を許していないナンセンスさが横行している。そこに輪をかけるように、人は立ち直りを求める。


元気なはず、明るいはずという

自分に対する期待だろうか。

(老いていく親に対してもそう思ってしまいがち。)


健康が善で病気が悪のような…

自分がマイナスになるへの恐怖から、嫌悪感を感じるため、早く元気に戻らなくちゃ!と思ってしまう。


斯くいう私も、あまりに自分を諦めている人に嫌悪感を抱くし、太陽が好きに例外なく、太陽に勇気づけられている。更生や立ち直りもライフワークのひとつでもある。


ですが、立ち直りの強制はしないのがモットー。

悲惨中も、立ち直った後もある意味どちらもそれで良い。


そのまま受け入れるということなのだ。

そういう生き方がある。


誰にでも起き上がれないことがある。

そういう事実を知っている。


生きたい。楽しみたい。希望は持っている。


ただ、その希望は他の誰かの押し付けでできたものではなく、自ら持っているものであるし、いきなりの立ち直りを求めるのはおせっかいでしかない。


元気出してとか、前向きにね、とか明るくね…は、適切なタイミングではないからね。


季節や作物が実をつけるまでには段階があるように、人間の立ち直りにも段階がある。

抵抗の途中という間があるのだ。


飛行機が滑走路を走っている時だし

整備しているときかもしれない。

まさに飛び立とうとする時は全ての抵抗を胸に、その人のペースで飛び立つもの。


人間は希望を持って生まれてきた。

歓迎されて生まれてきている。


生きていることが奇跡なのである。

だから、難病や手立てのない状況も

その生き方を存分に味わうこと。


倒れたままも大丈夫。

それもあなた。


貧しさが美しいわけでもなく立ち直りだけが、素晴らしいわけではない。悲惨、絶望、抵抗中もそのまま受け入れることである。


それが。人間最大の生命力だからね。





8月の日本橋レポート

🪭先月は、日本橋を堪能してきました。
また探索したい日本橋。



ホテルを取った浜町駅で降りてすぐ、公園につながる遊歩道に盆踊りの提灯が連なっていました。
風情ある日本橋に歓迎された気分でスタート。




今回の行き先は、福徳神社の地下に位置するという水戯庵。木村オーナーのご懇意で貸し切られた水戯庵にて、京都の舞妓さんと芸妓さんによる日本舞踊&ワイマラマのロゼ会でした。



こちらの会は、食事やパーティをよくご一緒するモナコワイン会の岡野さんが主催されています。



30人近く、様々な業界人が水戯庵に集まりました。モナコから一時帰国中の岡野真美さんとの再会にとにかく癒され✨人生のロールモデル、歯科医師の高橋康代さんと話すとほんとに元気どこまでも上がる!もう大好きなメンバーです。


(右の女性はお顔出しNGのため♡)


久しぶりに越川夫妻ともゆっくり話せて、藤木美奈子先生とも会えて上品な時間でした。




交流会や商談会は苦手ですが、私はやっぱり、好きな空間で好きな人たちと、好きなワインと食事をしながらお話しするのが好きです。

昔からユニークな大人に縁があります。
この日も素敵な出会いが面白く、さすが岡野さんです。🪐🍷そして、最前列の良い席を用意してくださってありがとうございました。


踊りは寿乃さんのお扇子が美く🪭
舞妓さんは10代が花ですよね。寿乃さんは17歳!





日本舞踊は幼稚園のとき一時期習っていて…そのことを忘れていましたが、ルーツとなる何かを感覚的に思い出したような感慨深い気持ちになりました。



浴衣は日本橋の円居さんで有松絞りを着せてもらいました。帯も良いのを合わせてもらって、"富山から来た"と伝えるとすごく喜んでもらえるのも嬉しいですね!

それから、水戯庵に行くというからお着付けの先生が張り切ってくださって笑笑 大変よくしていただきました✨😊

ちなみにこの日は京都で吉方を取ってから東京に入るという移動力でした。

会社を経営するお客様、みなさまからは素敵な出会いと、本物の情報が欲しいと言われます。

縁は、単因論ではなく望みや目的と繋がっています。誘われる場所、人に会いに出かけてみると扉がありますよね。そこで扉を開く(心を開く)こと。

時にはこちらからでは開けられない扉もあります。
そんな空間に訪れる人生になるのが、社会運勢学です。方位もその一つ。人とのご縁を、原理原則で整え、積み上げさせていただきます。

お任せくださいね



今日のワイン

ワイマラマ/ニュージーランド



日本橋水戯庵



お読みいただきありがとうございます!

久保有規依でした。









上手く行ってる人ほど

客観視する機会を大切にしている。


私のセッションでは

最近あった出来事から

自分では気づかない

物事の成り行きと兆しを

フィードバックし


最小の労力で大きな成果が得られる

日常生活に落とし込んだ

キーワードをお伝えしています。



今日は天プロのプロミー

(プロデュースミーティングの略)



↑笑笑

この絵、見たことありますね。

やまけんさんの頭の中では、整理と閃きが繰り広げられているのでしょうか。???


お知らせ


久保有規依がセッションでやっていることと

久保有規依の使い方をまとめたものが仕上がります。


やまけんさんがわたしとのやりとり(プロミーや体験セッションで拾ってもらった情報や体験)から

リアルタイムで言語化されました。


これってもの凄いいただきものですよね!

棚からぼたもちとでも言うのでしょうか。


いやいや、やると良いことに対して

あまりに痺れをきかせてのことかもしれません。


ただ、これはわたしの特徴を踏まえての感じでした。


プロミーの後、振り返りで動画を見直してやることをノートまとめ、やるべきことに集中するようにしています。動画を見直して振り返りしてまとめる、そして行動を決める。←いたって普通のことと思いますが、やる=落とし込みが好きなんです。


ミーティングして、やることを決めたらあとは流れに乗ることですよね。


これが心地の良い物事の成り行きというか

進め方だなと感じています。




明日もプロミーの続き!

だんだん仕上がってきました。

お楽しみに〜


久保有規依


運勢を説くより、思想を描こう。


先日のセッションで


次回の予約に良い日とかあるんですか?

と聞かれました。良い日や縁起を大切にされている方、結構います。もちろんあります。進展日や時間、細かいことはたくさん出せますね。

ただ、私自身あまり気にしていません。


毎日の運勢や開運日に従って生きていると思われているとしたら…


開運日や今日の運勢に踊らされるのは

ナンセンスなのですわ。


もうちょっと抽象の世界というか思想系なんです。

思想系のみなさん、視座を上げる感覚伝わりますか?



運勢の波より大切にしていること


人生観やあり方
大局のテーマみたいなものってありますよね。

自分のことを大局で捉えると、「人生=毎日」という構図が浮かび、毎日人生を実感できます。


過去現在未来に違いはありません。
全て一つの世を生きています。

ですから、望んでいる通り
身口意一致で
人生を味わいたい。

もちろん、気をつけてると良いことなどは大切です。しかし避けるものではなく、体験からしか得られない自然な成り行きというものもあるでしょう。

陰陽道は攻めの学問とも言われ
戦略的に日々を創り続ける=人生になると言えます。

ガチガチの決め決めにして視野を狭めるのではなく、抽象の世界を感じで味わってみるのも幸せですよ。


大小もなく、前後もないこの世界です。

条件や刷り込みに縛られず

ご自身のストーリーを作って行きましょう!