例年なら実家でワイワイとお誕生日のはずが今年はコロナの影響もあり断念。
お盆休みも特に予定がなくなってしまったので思い切ってファミリーキャンプデビューすることに^^
せっかくだし息子のお誕生日もキャンプでやろうということに

テントは今年の3月頃にいただいたものがあったのでそれにプラス@タープを中古ですが購入。
その他もろもろを準備もしたら結構な金額に😅
キャンプってお金かかるのね💦笑
当日は大野城いこいの森キャンプ場なので14時チェックイン。
午前中車に荷物を乗せ、そのまま買い出しへ。
夜のバーベキューと朝食分の材料を購入。
お昼を食べたりしたらあっという間にチェックイン。
天気は晴れで猛暑☀️
テントを張る場所は木が生い茂っていてかんかん照りとかでなくホッとしました!!
さっそくテント張り。
やはり慣れないため苦戦。
なにより子どもたちがキャーキャー遊びまわるので目が離せず進まないと言う感じかな笑
45分くらいかかったかな?なんとか完成。
待ちくたびれた子どもたちを連れてパパは探検へ。
その間に私はその他のセッティングと息子のお誕生日バージョンにテント周りを制作。
息子の大好きなトイストーリーの風船でアレンジ🎈
戻ってきた子どもたち大喜び❤️
もう少し飾り付けする予定でしたがバーベキューの準備時間もありこの辺で😅
夜ご飯はバーベキューをみんなでワイワイとした後暗くなってもきたので持参したスポンジと生クリームでケーキ作り🎂
キャンプでお誕生日をするため、事前に自宅にてケーキのスポンジとチョコを用意してこの猛暑の中溶けてしまわないかハラハラしながらでしたがコールマンクーラーボックスさすがですね✨冷え冷えで持ってくれました♡
子どもたちにデコレーションしてもらい完成🎂
まな板の上のままですが、クリームマダラですが楽しいからOKということで笑!
その後は花火を楽しんで
末っ子はいつもの20時半には就寝。
二人は興奮して22時頃眠りにつきました^^
ただテントの中家族5人はやはり暑くすこし寝苦しい。
そして朝方は寒いというアウトドアな眠りでした😅
朝は6時前にはみんな目が覚め、朝食は幼稚園で教えてもらった紙パックでやくホットドック作り🥪
すこし焦げたけど美味しく出来上がりました

その後は暑くなる前にテントの撤収を開始してキャンプはおしまいとなりました^^
その日は家族皆グッタリで長男は誕生日当日なのに夕飯を食べる前の17時には寝てしまい朝まで起きてきませんでした笑
初のキャンプは思った以上に楽しくて、子どもたちも落ち着いていて思い出に残る日になりました^^!!
次は秋にやりたいな❤️