名古屋 パーソナルトレーニングスタジオBTC 代表の砂田です。



11月18日日曜日に行われました 愛知県ベンチプレス選手権大会に、BTCから5人出場させていただきました!

結果は、



「66kg級 M3(60歳〜69歳クラス)」

   富永選手         

   記録         60kg            2位‼️  


第3試技の65kgは、上げきったのですが、お尻が若干ベンチ台から浮いたとの判定でファール。
惜しかったですね!

60歳代でパワーリフティング競技をやられている姿は、とても力をいただきます!

 




「74kg級 M1(40歳〜49歳クラス)」

   渡辺選手  

  結果    140kg     優勝🥇 大会新記録‼️ 
                            
                          3連覇‼️


40代後半で毎年の大幅な記録更新は驚異的!
(昨年の記録は130kg)
一般的には40歳も越えると体力はどんどん低下するのが普通だと思いませんか?
そんな常識は常識ではない事を渡辺選手が教えてくれています!






「66kg級  一般」

   藤井選手


   結果          127.5kg          4位‼️  

昨年105kgから大幅に自己ベスト更新!
今までならメダル確実な記録でしたが、レベルが今年はかなり上がり惜しくもメダルに届かず。
この悔しさを次に繋げて来年には優勝争いまでいきましょう!








同じく 「66kg級  一般」

  杉浦選手


  結果    105kg      5位‼️  


     自己ベスト更新‼️


この一年記録が中々伸びず苦しんでいました。それでも毎日毎日ベンチプレスと向かい、練習では一度も成功した事のない重量を上げ切りました!
彼はベンチプレスを人生のようだと表現しています。
この壁を乗り越えた事こそ自分の人生に大きく関わってくる事でしょう!
壁は乗り越えれる可能性のある人にしか現れない!頑張れ杉浦君‼️




「74kg級 一般」

  砂田選手

  結果      152.5kg      優勝🥇    初優勝‼️


この競技をはじめた頃まさかこんなレベルまで頑張るとは全く思っていませんでした!笑

生まれて初めてちゃんとした県大会レベルでのチャンピオン‼️

めちゃくちゃ大器晩成型‼️笑笑


人はいつ どのように 変わるなんてわからない‼️

ただ変わるきっかけは、誰と出逢うか。

そしてその出逢いを大切に出来るかどうかではないでしょうか。




そしてBTCは 団体総合2位🥈‼️




あと少しで団体優勝も見えてきました!



いつの間にか、こんなジムになってしまいました!笑



BTCの由来は、
バランスのB  
トレーニングのT 
ケアのC

でBTCだったはずが、、、



いつの間にか特に木曜日の夜は、
ベンチプレスのB
トレーニングのT
センターのC
(ベンチプレストレーニングセンター!)

になっています‼️



毎週木曜日の19:30〜22:00頃まで(終わりは自由、不定休)行われているベンチプレス練習会、2000円で練習参加、体験出来ます‼️
色々と僕なりのアドバイスは、練習会の中でさせていただきます!
基本は「皆んなで楽しくベンチプレスやろう!」です‼️


その他ベンチプレス会員も同時募集‼️
月会費7560円で使い放題、木曜日の夜の練習会も無料参加出来ます!
初心者の方 中級者の方 大歓迎‼️




BTCが皆様のいい出逢いになりますように。





名古屋 千種区 今池 パーソナルトレーニングスタジオBTC 代表の砂田です。

先日行われました日本ボディビル選手権大会に出場されました、【ジュラシック木澤さん】(コンディショニングトレーナーとして関わらさせていただいております)が昨年の11位から復活の6位入賞を果たされました❗️❗️


このレベルでの復活劇は、想像を絶する努力をされたのだと思います。

木澤さんは、本当に素晴らしいお人柄をお持ちの方で、木澤さんの為なら何かさせていただきたいと誰もが思います。


このホールで木澤さんの応援団が一番多かったのではないかと思います。


僕はそんな方と関わる事が出来て本当に幸せだなと思うのと同時に、自分自身の人間性を、トレーナー技術を、ベンプレスを(笑)、想像を超えて努力する必要があるなと実感しております。

人生、今この瞬間はこの時しかありません。


まだまだ、全てにおいて出し切ろう❗️

名古屋 パーソナルトレーニングスタジオBTC 代表の砂田です。

日にちがだいぶ経っての投稿になってしまいましたが、愛知みずほ大学瑞穂高校の水泳部にトレーナーとしてインターハイに帯同させていただきました!


インターハイは感動の嵐です。


1年生の時は、まだ無名の選手でも、3年生の時にはインターハイに入賞したりする選手もいます。


そして一番変化する所は、精神的な部分。

3年生になった選手達はいつも驚かさせられるほど大人になっていきます!

日々辛い練習に耐え、そして試合の緊張感に耐え、競技者は本当に辛い事がほとんどです。
でもそれを乗り越えた時、人生においてとても大切なものを手に入れる事ができます。

1人ではそんな辛い事は耐えれませんが、指導者の先生や仲間と共に戦う事によって立ち向かえます。

瑞穂高校の選手達は、本当に心身共に素晴らしく成長していくので、これからもトレーナーとして出来る限りサポートさせていただきたいと感じます。

パーソナルトレーニングスタジオ BTCの砂田です。


引退試合を日本一で飾った下起君!


彼とは10数年以上のお付き合い。

彼が高校卒業してすぐ位に出会い、あの頃からは考えられないほど飛躍された選手。

世界で2位まで登り詰め、一度は引退するも、まだやれるという事で復帰し、本当の最期で日本一。


選手人生においてここまで、飛躍し、ここまで素晴らしい終わり方ができる選手は、そうはいないと思います。

試合が終わるたびに「砂田さんのお陰です!」と必ず声をかけてくれて(特に大した事してませんが笑)、今回も最期の「砂田さんのお陰です!」をかけてくれました。

そしてこの大事な最期の金メダルを「砂田さんにならあげてもいいと思って差し上げます」と。

最初は「ほんとにいいの?めちゃくちゃ嬉しい」という感じでしたが、だんだん時間が経つにつれて、涙が溢れてきました。

下起君の選手人生を身近に感じさせていただきありがとうございました。

どんどん心身ともに成長していく姿は、見ていてどんなスポーツドラマよりも素晴らしかったよ!

これからは下起君が代表を務めるセントラルウーシューの発展の為にサポート出来たらと思います。

下起君を超える選手が育ち、中国武術の発展、そして平和への繋がりを提唱している下起君により多くのサポーターが増えますように。


名古屋 千種区 今池 パーソナルトレーニングスタジオ BTCの砂田です。


先日行われました、高校水泳の東海大会に愛知みずほ大学瑞穂高校のトレーナーとして帯同させていただきました!





トレーナーは選手達を陰で支える存在。


表には出ないですが、選手達に
「砂田さんのお陰です」
「試合前には絶対に砂田さんに触ってもらいたい」

など声をかけてもらえる事が一番の充実感、幸福感を感じます。



もっといいサポートができるよう頑張ろう!