chamaのヨガのブログ★ちゃまぐ -362ページ目

ジョンスコットのワークショップ二日目

今日はワークショップ後にレッスンがある為、早い方6:30スタートのクラスに行きました。

で、朝5:55の池袋なわけですが、結構人の出入りが多いんですね。
1f926f16.jpg


メトロポリタンプラザって何?ってくらい池袋には、とんと足を運んでなくて、すっげーのできてるよぉーっ、と近未来的エスカレーターを上がって極真会館へ向かったのですが、
d8b415aa.jpg

歩きタバコ率が多いのがちょっと閉口(あんど閉鼻)で、人間できてない僕はアメフトのランニングバックばりに、これみよがしにスリ抜けスリ抜け歩かねばで、歩きタバコは立ちションと放火の間くらいの罰則を設けてほしいと思ってしまいました。

今日のビッケ(極真会館の黒猫ちゃん、本名まだ不明)
778d40ca.jpg

のお出迎えを受けつつ道場入り、

直後にジョンの奥さんルーシーも早朝から母性愛出しまくりで道場入り、
54f02c8f.jpg

で、今日も昨日とおなじく「ハイ!ちゃむ!!」とペディグリー御犬様のエサ感覚でのジョン先生からの呼びかけで始まったワークショップでしたが、スプタクールマアサナ(眠った亀のポーズ)って言うプライマりーシリーズで最も難関と言われるポーズ(参考写真、byジョン様&デニス)
72528ea4.jpg

の後からセカンドシリーズに入らせて頂きました。

スーリヤナマスカーラA・B後に、6つのスタンディングポーズを終えてからセカンドに入るのが通例だと思うのですが、いろんな生徒さんのレベルをチェックしながら判断する為にやってるのかしらと思いました。

相変わらず「ぐぅーどっ!」「ぐれいとっ!」「ぱーふぇくとぅ!」が飛び交うフレンドリーなムードの中、コンフォタブルで無理をさせないアジャストを、時には2人がかりで展開しながら、3人は回っています。

昨日も思ったんですけど、こりゃいいですね。3人ともアジャストの仕方が微妙に違うから、一つのワークショップなんだけど、いろんなアジャスティングを感じて、いろんな自分の可能性を引き出す事ができるんですものね。昨日の晩、今度3人でマイソールスタイルのワークショップやろうとタリックが言い出して、ノリ君と僕もかなり乗り気です。

僕はマユーラアサナっていう孔雀のポーズとか呼ばれるポーズが苦手で、もともとかつまだ手首が弱いのもあって、疲れてくるとバランス崩してアゴから落ちちゃうヘタレなのですが、そういえば今月は練習の休みいれるの忘れちゃって(^^;もうヘロヘロのところをジョン様に見つかり、模範演技と共に1から完全コーチングして頂きました。「ワンモア?」「ワンモア?」とチャレンジングが身上のアシュタンガ・ヨガのスタジオ内では聞きなれた言葉にそのつど頷きながら、最後はまたアゴから落ちてました(^^; いくら先生が良くても生徒がヘロヘロでは、いただけません。さっさとバックベンドに退散しました(^^;

で、フィニッシングを終えた後にさっさと道場を退散して、すぐ外の通路で横になって(シャバアサナ)休んでたのですが、いやぁ?、良く寝ちゃって、そのために今日は早いクラスに来たのに、その後にあった親子プライベートレッスンには一時間遅れました(^^; 「自分の練習を優先してください」な?んて快く許してくれて、ありがとうございます!!でもお母様はお仕事でレッスンできなかったので、お子様にジョン先生から受けたアジャストを僕なりに完全再現させて頂きました。いい練習になりました。今日の夜に、またみんなで意見あんどアジャスト交換会してみます。


ジョン様、ご来日

ひっさしぶりに池袋行きまして、ジョンスコットのワークショップを受けて参りました。

今回のワークショップin池袋は、神宮前ヨガ荘で一緒に住んでて今回のワークショップのオーガナイザーでもあるタリック先生が、いつもは月曜?金曜に早朝マイソールクラスを行っている「大山倍達極真会館」の道場で行われてます。
9f23ab70.jpg


漫画「空手バカ一代」がズラッと並ぶ入り口
f96cb891.jpg

を入ると、ヨガ的しいてはヒンドゥー教的にはNGですが「牛殺し」の異名で(異名も異名だな)知られる大山倍達先生のキャラクターグッズ(結構可愛いのがあって、買っちゃいそう(^^; 予約受付ましょか?)が並び、
23881b15.jpg

それを横目に見ながら階段を上がると道場です。もちろん入ってまん前にデンと召します神棚も「香取大明神」みたいな純和風様式で踊るシバ神とかはいらっしゃいませんが、いうまでも無くな神聖フィーリングたまらんレベルです。

今回のワークショップ@空手道場は6日間連続、朝6:30組と8:00組の2クラスの入れ替え制の「マイソール・スタイル」で行われていますが、空手道場でやるからって「ヨガのポーズで戦う」ダルシム的スタイルなワケではありませんから心配ご無用です。タリックも、ものすごく優しい先生です。

アシュタンガ・ヨガについてご存知の方には当たり前の話でしょうが、アシュタンガ・ヨガは世界共通の同じプログラムを、どこの国でも同じように練習してるタイプのヨガなんですね。で、全部で6つのシリーズがあるのですが、誰もが最初は「プライマリー・シリーズ」という最初のシリーズから学び始めて、プライマリーシリーズを学ぶ途中でもステップバイステップで少しずつポーズの数が増えていって、ある程度までいくとセカンドシリーズ、サード(アドバンスド)シリーズって具合に、望むのならば練習するシリーズが増えていく、ってやり方を取っています。

だからフォーマット、つまりポーズとその順番さえ覚えてしまえば、どこの国に旅行しようが出張させられようが、「アシュタンガ・ヨガ」のスタジオさえあれば、みんなと一緒にほぼいつも通り練習できるんですね(インストラクターの考え方や信条で、多少フォーマットやアプローチが違う事もありますが)。最近ではアフリカにもアシュタンガのスタジオはあるらしいですし、これかも増えていくでしょうから、世界が狭くなってきてる現代にとっては続け安い要素を持っているヨガだと思います。

すっかりアシュタンガ・ヨガの宣伝臭くなってしまいましたが(^^; その「プログラムが決まってる」ってのは、行く方にとっても良い事ですが、来て貰う方にもラッキーなワケです。いつも練習してるヨガを、どこぞの国からいらっしゃった見ず知らずの先生に、みんなで一緒に効率的に教えてもらえるってのも、この「プログラムが決まってる」からこそですものね。

んで、「マイソール・スタイル」のクラスっていうのは、基本的に、その自分が練習する範囲のポーズとその順番を覚えた上でレッスンを受けるタイプのクラスなんですね。自分が練習する範囲のポーズ、プライマリーシリーズの途中までだったらソコまで、全部なら全部、セカンドシリーズやってるんだったらそのうちのドコまで、みたいな感じで、生徒は「今の自分に必要な、無理のない範囲のポーズ」の範疇で自分で練習をする。インストラクターは自分で練習する生徒さんを観回りながら、インストラクター自身の経験の中からアドバイスを与えたり、時には模範ポーズを見せたり、必要ならば手や足をつかって調整(アジャスト)をする、てな具合で「マイソールクラス」は進んでいきます。

で、今回のジョンスコットのマイソールスタイルによるワークショップは、1クラス18人限定のクラスを、ジョンの奥さんのルーシーと、もひとりアシスタントのデニスの3人でアドバイスとアジャストをしまくるって、そりゃ贅沢なワークショップでした。世界中でジョンのワークショップが大人気なのもうなずけました。

ジョンスコット先生とは、一昨年にマイソールに練習に行ったときにお会いしてまして、ジョン先生の書いた教本の日本語版がでてるのを彼自身が知らなかったんで、売ってる手前チクっておいた思い出があるのですが、相変わらず「ザ・気さく」って感じのスーパーイントラでした。

クラス中は、3人で縦横無尽に道場を駆け巡ってチャキチャキ指導をしまくるわけですが、誉め誉めワードのボキャブラリーの豊富なこと豊富なこと、ヨギもおだてりゃどんなポーズも取れる気にさせてしまいます。僕は特にバックベンドのアジャストの仕方に新しい可能性を感じましたので、しばらく研究して自分のクラスに生かしたいと思います。

で、クラス後にほぼみんなでランチをしに行ったのですが(だいたい渋谷のスタジオに来てる人とかイントラとか知ってる人ばっかでしたので、クラス参加18人中ランチ参加14人みたいな)、ランチをしていたメトロポリタン8Fの自然食バイキング屋さん「はーべすと」(税込み?1546円ですが価値あり!!オススメです。)に、子供2人と一緒にジョンスコットをタリックが連れてきてくれました。「いや?ん、ジョ?ん」とは誰も言わないものの、急なお出ましに完全にヨン様ならぬ「ジ・ヨン様」状態となりまして、やっとタイトルのオチに無理矢理つなげましたごめんなさいm(_ _)m 明日以降も受けてきますので、続報書くと思いますので許してください。今日はジ・エンド。

ジョンスコットのワークショップ

が明日から14日まであるので、渋谷スタジオ・神南プラクティスのアサレンクラスは14日までセルフプラクティスです。充電して還元しますので、なにとぞご了承くださいませ。

早朝クラス以外の全てのクラスは、僕が担当してるクラスに限らず通常通り開講してます。

そのワークショップに出るべくマイソールから東京に来たヨギニが神宮前ヨガ荘に居候にきたんで、ひとり増えてます。

八王子盆地

昨日、ちょこっとテレビの天気予報が耳に入ったら、「明日の最低気温は、東京が3℃で八王子が?4℃」ってなんだそりゃ。どっちも「都内」ってありえねー、東京ってそんなに広かったかぁー
最低気温時間帯が朝の練習時間帯でもあるんですが、今朝は寝坊しちゃったんでお風呂入ってから練習できず、暖房の無い板の間(てか廊下なんですが)の練習間で、足が凍傷でぶっちぎれそうな下を向く犬のポーズでした。
028c7021.jpg

-4℃から陽が出て暖かくなりつつある八王子のバスの中から。
あ、このブログって後出しってか後から追加が普通なので、八王子周りの後出しは
ココとかココとか。

甲野善紀さんのワークショップ

410103c7.jpg

テレ朝の帰りに六本木ヒルズのツタヤで本とDVDのチェックして(ヨガの本もDVDも、和洋取り混ぜて増えましたねぇ?)、十番商店街抜けて麻布十番の駅から甲野さんっておっしゃる侍みたいな人のワークショップやる蔵前方面に向かいました。十番商店街にある「あべちゃん」ってやきとん屋さんには、食生活の変化からもう行かなくなってしまいましたが、そこの親戚が会社の上司だった事があって祭りの時とかタダメシ食わして貰ったことがありました。隣が「イマドキの麻布十番のコンビニです!!」みたいなえらいキレイなサンクスになっててビビりました。この裏くらいにある、とんかつ屋さんで同級生が学生の時バイトしてて、ここもタダメシ喰いました。お金が払えるように折角なったのに、用事が無くていけませんm(_ _)m

78219189.jpg

浅草橋は問屋さんの多いところで、布屋さんとかも多いからスタイリストさんとかも良く行き交うトコでもあるのですが、おもちゃ問屋さんも多くて、店先がまだ「新撰組」なところが流行に流されてない風でカッコイイですね。
448e819c.jpg


甲野さんの経歴はみゆきちゃんのブログ等で確認してもらうとして、僕は何冊かお書きになった本を読んでみて、やってらっしゃる道場のスタイルが「マイソールスタイル」と似てるなって印象と、理屈じゃなくてカラダからの感覚的な経験の積み重ねを重視してらっしゃる姿勢(もちろん伝統的な武術を含めた過去の遺産に関して十分な研究を重ねた上に、ですが)に共感を感じたので、会いたいと思って行ってきました。言葉も、体も、たくさん交わってきました。

30年。甲野さんが「この技は、やっと昨年できるようになったんですけど」って言う時のフィーリング。武術って「相手を必要とする」トコにいながら、「相手は居ない」相対し方を追っている風。以前に武道をやってた事は少しあるんですが、今はヨガって言う基本的には一人作業を続ける端くれの僕にも、学ばさせていただく事が多すぎました。また行って、いろいろと陳腐な質問を投げかけ、カラダを投げられ横をすり抜けられたいと思います。

帰りは「やっぱり和食だよなぁー、ハカマ着てぇー」と、なか卯できつねうどん?380にかけ放題の天かすかけまくって、
53ce00ec.jpg


その後に「ビビンパ」で石焼ビビンパの肉・卵抜き?490で大志は日本海を渡りました。
894cca56.jpg

明日は練習休みだからって、ちょっとワールドワイドに食べすぎました(^^;

ららら ミュージック・(ヨガ)ウェア?♪

プライベートレッスンをしてる歌手てか女優てかタレントの生徒さんがミュージックステーションって番組に出るんで、集中力アップあんど落ち着け係として(なんか調教師さんみたいだな(^^;)にテレビ朝日に行ってきました。
c0e7bcbe.jpg

奥に森ビルタワー、昌子さん大丈夫かな?

e5e765d8.jpg

なんかやってたけど急いでたんでなんだかわからず。

cad3e0ee.jpg

出演者用のエレベーターの中では、一番大事な数字の下でリーダーがオッケーだしてました。
僕もTOKIO-yoga.comのリーダーってことでなんつってm(_ _)m


ec1aee8b.jpg

ヨガフェスタの時みたいにパチパチ、ペーさんパー子さん撮影したら怒られそうだし(本番前でみんなピリピリ)あんまりチャラくしてヨガ芸人系の仕事増えると同志達に迷惑かかるので、見つからないようにエレベーターからほぼ盗撮したらなんだかわかんない写真。

2ec8ebf1.jpg

せっかくだからの記念撮影も出演者用トイレの中でコッソリだけど、これもどこだかトイレだかもわかんないし、下手したら捕まるし(男子用ですけど)。


20代の半ばに、姉家族の暮らすNYに語学研修(笑、イングリッシュスピーカーの生徒さんがいらっしゃると急に寡黙なイントラに変身する、相変わらずの低英語力ですが(^^;)に行ったときに「クールなフォトジャーナリストになるぞ!!」て決めて、帰国したら何故かフロームA経由でテレビのバラエティやクイズ番組(完全にお笑い系)のネタ出しや企画をやってた事があって、その頃に行ったきりでした。そういえばその頃ペイペイの放送作家もどきだった僕や仲間達に、あしげく飲み物とかお菓子の気遣いをしまくってた同い年のアシスタントプロデューサーも、いまじゃ超売れっ子お笑い系プロデューサーみたいで、若輩ながらチョット年月を感じます。

やるぞ!って「自分が」思って疾走してみても、すぐにそこにたどり着くわけじゃない事は、ヨガのポーズがそう簡単には取れなかったり、時間かけるといつの間にか取れてたりすることで学べたりもしますよね。

あ、そういえば2・25にルルレモンっていうフローム・カっナ?ダ?♪(by葉子)のヨガウェア豊富(てかメインの)アスレチックウェア屋さんが、青山(て言っても渋谷の宮益坂上がって左曲がってすぐだからかなり渋谷より)にアジア発の直営店をオープンしますね。契約させてもらってるので、僕も練習やクラスの時に着させて頂いてるのですが、契約しているインストラクター等の使用感を常にフィードバックしながら少しずつ改良を重ねてきただけあって、とても良く出来ているウェアだと思います。

去年の初めにルルレモンの社長が来日した時にクラスに参加して、いつもはホット系のヨガをやってるそうで初アシュタンガだったらしいのですが、真摯で誠実な印象の練習姿でしたし(すっごい体が大きくて汗を吹き飛ばしまくってて、そのあと貸しマットは即洗いましたが(^^;)、その後に生徒さん交えてランチをした時に、みんなの意見を聞く姿勢もいい感じでした。ルルレモンの前はスノボー関連の会社をやってたらしくて、その時に一緒に来てやっぱり初アシュタンガしてった日本で総代理店をやってるレバンテの社長さんとも、その時からの旧知の仲らしく、「流行ってるから始めちゃったのねーん」みたいな感じがしなかったのが好感度高かったですね。

そんなんで2・25にルルレモンの青山店がオープンなのですが、前日2・24にオープニングのなんちゃらがあるみたいで、その時に2階でデモンストレーションとライブをする予定です。今回組んだバンドとしては初めてのライブです。もしかするとプレスとか報道関係の方々向けのパーチーなのかもしれないので、確認しときます。ちなみに一緒にやりたいパーカッショニストの方(に限らず)いらっしゃいましたら、メールかコメントくださいまし。一緒に楽しみましょう!!

豆まきは、毒出し?

00a3f1b3.jpg


毒だし系もち肌美少女(ちょっといいすぎ)のノビちゃんが、ヨガしにじゃなくて「豆まき」にスタジオに来て、スタジオの毒まで出していきました。スタジオ内に豆をまいたあとに即、モップで掃除してる姿はなんだか神妙に滑稽で写真撮りたかったのですがクラスの直後だったので無理でした。護国院ってところに行ってきた帰りらしくて、「僕、本名は護ってゆーんだよぉー。」なんてほのぼのとしてんだかどうだかの会話をしときました。今、写真撮るんで袋の上に豆を置きながら、毒だしも極めたくなってくると豆まきの豆にもこだわるのかと思いつつ、以前缶コーヒーのCM作ってた時に撮影用に使う「カタチの良い」コーヒー豆の選別を、アルバイトの方5、6人と一緒にやった事を思い出して、さらにこだわりを捨てて適当に並べてみました。スタジオ分ばかりか家分までご配達、さんくすです!毒と鬼だしときます!!ベジタリアンの方々にとっては、豆は重要なたんぱく源ですが、消化の点では食べすぎ注意ですね。豆に含まれる渋みが便秘を起こしやすいってのはみゆきちゃんトークのパクリでした。

今日のビッケ

ってのは、基本的には今は八王子の家に住んでる神宮前産の猫の名前なのですが、黒猫なのでBkって事で女性なのにこんな風に呼ばれてます。てか僕が名前つけました。んが、僕の中では街で見かける猫は全てビッケという事になっていますので、青山墓地を散歩中に遊んだこちらの猫も、ビッケです。パン持ってたからあげちゃったんだけど、オナカ一杯だったみたいで見向きもせず(^^;
15209079.jpg

少人数のクラスって

やっぱいいですよね。最近「予約無しでオッケーって、入れないって事はないんですか?」的な質問メールも時々頂くんですが、今日の6:15の入門クラスは7人、地方からの生徒さんも何人か交えて和やかないい感じ、この前の月曜午後の入門クラスも7人でした。十分スペースありまっせ。平日の20時のクラスとかは多少混む時もありますが、それでも10数人レベルですから、ご安心を。。僕は個人的には少ない人数のクラスの方が、みんなを良く観まわれるから好きです。スタジオ経営者としては失格発言ですか。。やっぱり銀行から融資は受けれないな(^^; 完全少人数制クラスとかやりたいこのごろです。

チャリんこに

また乗り始めたんですね。去年に八王子の家の近くにある中古バイク屋で一目惚れしてかった、2万キロ程走行の白い125ccスクーター(任意保険とか全部込みで10万円、格安!!)の調子がずっと悪くて、八王子から渋谷に来るまでにコンスタントに2回は止まってて、トランジスタって部品のあたりをいじくると何故かまたエンジンがかかるので、そんな感じの野放し状態で乗ってたんです。昔やってたバイク便の箱を後ろにつけて、生徒さんに「おっ、バイク便来た、バイク便」とか言われながらヨガの配達してたんです。で、インドに行ってる間に同居人のノリが使ってたのですが、スペアが無い鍵を、なぜかキーホールの中でぶっちぎってくれて、キーを入れる穴のついた部品が、線ごと横からでてるみたいな特殊な状態でさらに乗ってたのですが、先日ついにまったく微動だにしなくなりました。

で、貸してたチャリを返してもらってまた乗り始めたのですが、これが乗りにくいんですよ。。クセってゆうか、ノー・メンテナンスってゆうか、なにしろ以前に乗っていた時とフィーリングが違うんですね。快適に乗れないからなんか気が散って、結果として運転の集中力が下がってるのが実感できちゃうんです。一日何回も止まるようなバイクに乗っといてそりゃないだろうって話でもあるのですが(^^;

ヨガ、特にカラダとか呼吸とか生理的なトコへのアプローチから始めるハタヨガでは、乗り物としてのカラダへのメンテナンスもすごく大事にされるわけで、どうしてもそんなトコに繋がってしまう2月の初日でした。