音楽を通して、人との関わりを学びます! | 京都市伏見区ピアノ教室・エレクトーン 楽しいから夢中になれるピアノ!

京都市伏見区ピアノ教室・エレクトーン 楽しいから夢中になれるピアノ!

お子さんの個性や性格に寄り添ったピアノレッスンで楽しいから夢中になれる!音楽×脳科学×アドラー心理学で自分で考える力・自分を信じる力・挑戦する力など勉強に役立つ力も育みます。京都市伏見区全域からピアノレッスンへ通っていただいています

 

レッスンに通うだけでピアノも勉強も自分からやる子になる

魔法のピアノレッスンキラキラ

 

京都市伏見区

エレクトーン&ピアノ教室

ささき音楽教室ですルンルン

 

 ささき音楽教室では

年に4回のグループレッスンを

取り入れてます



前回に続き

グループレッスンの効果や

様子をお伝えしたいと思います



男の子グループ

1年生から5年生まで

各学年の子があつまりました






男の子たちなので

8ビートでカッコ良く

リズム練習から始めました






そして

「このリズムに合う曲何かない?」と

質問すると




「パプリカ!」と言う声が上がったので





「ヨシ!じゃあ今からパプリカを弾こう!」




その場で譜読みを開始



皆んな楽譜と睨めっこ



異年齢が集まる

教えてあげる子

教えてもらえる子出てきます



1人だと分からない事も

一緒にやる事で

協力関係が成り立ちます



お兄さん、お姉さんは

普段のレッスンを

ここでアウトプットして

教えてあげます




そろそろ譜読みが出来たかな?

各パートに分けて

一曲を完成させました




自分が演奏してない時は

よく聴いて待つ事も大事







今日のレッスンどうだった?



カラオケみんなで演奏出来たのが楽しかった

カラオケ協力しながら出来たのが楽しかった

カラオケパプリカの楽譜を買って両手で弾きたくなった




皆んなで出来た喜びを感じた様です




この5人は学年も皆違います

学校も4つの学校から集まってます




普段は、個人レッスンだし

学年や学校も違う




だけど

お友達と協力する

出来る人が教えてあげる

分からない事は素直に聞いてみる



相手の音を聴いて待つ




音楽を通して

人との関わりを育む事も大切にしています


 

 

 

京都市伏見区ピアノ教室・エレクトーン教室

ささき音楽教室

佐々木 里香

 

 

体験レッスンのお申し込みは

LINEからお願いします下矢印

 

友だち追加

 

 

ささき音楽教室紹介動画


 

 

レッスンの様子