6月23日(水)開催のイベントのために
毎日運営チームで
ミーティングしています。


楽しくて心が震えて
326に本気で向かった日々を思い出します。


イベントのアカウントを昨日立ち上げて
管理してるのですが

今、47名フォロワーさんがいるので
日曜までに100人にしたい。
目指します!




(サムネイル作るのが楽しくて仕方ない)

https://instagram.com/623club_hashira?utm_medium=copy_link

フォローしてね♡



望みを放ち続けたら

普段なら貸してもらえないような


芸能人が集まる

とんでもなく素敵な会場(六本木のクラブ)を

貸してもらえることになったり


その経緯なども配信しています。





全出ししてますので

リアルタイムで

ぜひ読んでほしいです♡



自分のブログやインスタは
気が向いた時に書くだけで
あんまり数とか気にしてなかったのですが


人のことや
仲間のこととなると

どんどん言葉が溢れて
たくさんアピールしたくなる。

たくさんの人に届いてほしい。

人のためにやることは
ものすごいパワーが出るみたい。


イベントに関わってから
自分の得意なことや
きゅんポイントがはっきりしてきて


ときめかないことは
他の人のきゅんポイントだったりするから
ちゃんと伝えて、やってもらおう。

(まずキャッチすることからね)

他の人の喜びを奪わない😆



happy理論を実践しながら
イベント当日まで走り抜けたいです。


応援してください!


星野源さん、新垣結衣さん

結婚!


はー!びっくりしたー!



わたし

好きな芸能人は?と聞かれたら


一番に「星野源」と答えます。


大好きです。



源ちゃんをさらに好きになった作品が

「逃げ恥」で


ガッキーとの雰囲気も好きで



2人が本当に結婚したら

いいのになぁ


って妄想してたのですよ



ドラマ見てると、そう思ったりしませんか?





好きな芸能人が結婚すると

ショックだったりするけど


ただただ嬉しかったです!



大好きな2人が

ずっと幸せでいて欲しい♡










仲間がいると加速するもの



願望

理解

魅力

能力

発信力



たっくさんある。



自分で気づかない

眠っていた魅力、願望


どんどん引き出されて、現れてくる。



喜びと同時に

怖さもやってくるけどね。


あー、やるやつー

ってね。



わたしはhappyちゃんの

オンラインサロン(HTL)に入っていて


ずっとひとりで

happyちゃんの配信を聴いていた。



瞑想してhappy理論を実践して

毎日、ほっとした時間があって

それだけで全然よかったの。



そんな時

3回目のシンデレラプロジェクトを 

観に行って

舞台に立つことができて

(ラストに観客も舞台にあがれた)



強烈に


舞台に立ちたい!!

仲間が欲しい!!って思って



3月26日の舞台に立って


その望みが叶っています。






最近思うのは

エゴが強いと

好きなみんなといられないってこと。



自分を生きてないと

自分を生きてる人といると

居心地悪いから。



それは

嫌な感覚じゃなくて



自分も自分を生きて

キラキラした場所に行きたいって

お知らせ。




だからちょっとがんばってる。



いつもより

心の動きを観察するようになった。



リラックスして

自分の望みをキャッチするようになった。



ひとりなら


まいっか

って

なってしまうところを


ぐっと肚に力を入れて。



ありがとう。


過去のわたし

勇気出してくれてありがとう!





326の仲間と

イベントやります!


6月23日 東京で。

予定空けておいてねー





なぜ社会はこうなっているのか

誰がどんな意図で 

この仕組みを作ったのか

 

本質を見抜き 

自分なりの答えを出す力を身につけろ。




「ドラゴン桜」3話での桜木先生のセリフ

しびれたー!!


東大を目指す生徒に向けて
桜木先生が熱弁する。


なんでこんな無駄なことをするんだろう?

って思ったら
その意味を見つけることが重要だ

物事には必ず意味がある。


言われたまま
やるのではなく、自分で考える。

この意味はなんだろう?

って。





目に見える現象
流れてくる情報
誰かが言った言葉

そのままを見て聞いて
一喜一憂してないかな


昨日の朝、
南城久美子さんがライブ配信で


できない
やれない

と、言う人も

その奥に、やりたい
自分をあきらめたくない
という想いがある。


表面的なものではなく
その奥を見るようにしたら
一喜一憂しなくなった。

そんな話をしていて。


最近、
「本質を見る」
ってワードをよくキャッチしていて


言葉や物事の
その奥を見ていこう、って思ったよ。
 
もやもやしてる時は
表面しか見てないときよ。だいたい。



今期見ているドラマは

ドラゴン桜
大豆田とわ子と三人の元夫
着飾る恋には理由があって


この3つは欠かさず見てます✨






6月に体験型イベントを企画しています!



HTL(happyちゃんのオンラインサロン)の

クローズでやるか

オープンのイベントになるか

決まってないですが


詳細決まりましたら、お知らせします‼️



運営チームでzoom会議したり

LINEで話したり

ワクワクが止まらなーい‼️




運営チームのエネルギーが

大事なはなし。



予算がオーバーしそう

人は集まるのか

コロナは大丈夫か


気を抜くと


「無理じゃない?」


って

エゴキンマンがささやく。



そういう時ほど


ほっとして

望みを放つ


そうするとー


いいアイデアが浮かんだり

できる人が現れたり

欲しかった情報が入ってきたり


できる方向に向かうのです。





以前に大きなイベントの

運営チームに入っていたことが

あったんだけど



メンバー同士で揉めたり

チームワークが上手くいかなくて…



振り返ると

その時は

エゴキン度数が強かったし


5%の力でがんばろうとして

上手くいかなかったんだなー


(happy理論も知らなかったし)



あの出来事があったから


こうだったらいいなー💖

って、今望むことができてる。



HTL理論を実践している仲間たちは


みんなごきげんだし


望み上手💖



そのワクワクの渦エネルギーって

外に伝わると思うんだ✨