高野山へ一人旅 | 楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニングの三尾 美都(みお みさと)です。
からだの仕組みを知り、自分を愛しんだら驚くほど調子がよくなり、からだはスッキリとします。
女性らしく毎日を健康にいきいきと過ごしませんか?
みおみさと→https://lit.link/miomisato

高野山の旅 初日



4月のある日。

岡山の藤戸寺へお参りした際、

この日は空海さんの記念行事が開催され、

終わったタイミングで到着。



住職さんが親切で、せっかく来られたのだからと、色々教えてくださり、おまけに空海さんとご縁を結んでくださいました。








これは高野山に行くしかない、

ということで色々調べてから

1泊2日の一人旅で出発。



標高も高いし涼しいだろうなぁと

期待してきたら、ケーブルカーを降りた瞬間、モワ〜っと蒸し暑い…


ケーブルカーで一気に引き上げていきます





高野山駅 


高野山では御廟と金剛峯寺と壇上伽藍へ。




御廟へ


中の橋から御廟へ





(撮影はここまで)




御廟(今も禅定されている場所)



人も少なくて静かに手を合わせることが

できました。


気づいたら涙が流れていて、

空海さんの存在とその偉大さに

感謝しかなかったです。




今もそばに居られるという奇跡。


思い出しただけで胸がいっぱいになります。




金剛峯寺






時間があればボーっと過ごしたかった

解放的で素敵なところでした。



ダウン症書道家 金澤翔子さんの作品が

大広間で展示されていました。

いつか本物を見てみたいと思っていたので

ラッキー♪



書は力強く迫力があり、まるで生き物のよう。



そして、数日前から会話に出ていた『四神』『龍』の書があり、答えをもらったようでなるほど納得。




壇上伽藍



根本大塔

4体の大きな金ピカの仏像がありました。



御影堂




西塔



三鈷の松


どこに真言密教の拠点を作ろうか、

そう思った空海さんが唐から法具(三鈷杵)を

投げたらこの松に引っかかったという

エピソードのある松の木



六角経蔵


回しました。1人では相当な力が必要でした。

一回まわすとお経を1回読み上げるのと

同じ功徳があるそうです。




御社(御社)





丹生都比売神(にうつひめ)が祀られている神社。

高野山に元々いらっしゃる神様。


気が違う!

ここは他とは違い、仏様の気と神様の気は

違うんだなと感じました。


そして感じる体の感覚が「何々何ー?!」

と初めての体験。



翌日に車だと30分ほど離れたところにある

丹生都比売神社に参拝しましたが、

ここは間違いなく繋がっている神社と

わかりました。




高野山内のバスは終わりが早く、

最後は大門を見て終わり。










ど迫力!



雨が激しく降り出し、雷も鳴りはじめた

タイミングで下山です。










高野山に到着したのがお昼。

そこから最終バスまであまり時間がなく、

限られた範囲での高野山初日。



次は宿坊にも泊まって、早朝から高野山を

堪能したいです。




空海さんとのご縁。

これから大切にしていきたいです。




高野山の旅

2日目の丹生都比売神社、吉野神宮へと続く。

丹生都比売神社と吉野神宮