体重だけを気にするダイエットは終わった!② | キレイを生み出す魔法の食事ブログ!

キレイを生み出す魔法の食事ブログ!

10歳以上キレイに若返る食事の秘密をお教えします。

私たちはなぜ太るのか?


これが分かるとダイエットの
基本が見えてきます。


「そりゃ、食べ過ぎでしょう」
その通り。


「私は水を飲んでも太るの~」
なんてことはありません。

あなたが、こう言っているなら
それは、太っているのではなく
浮腫んでいます。
これはこれで、ヤバいです。


現代の食事で摂れる栄養素のほとんどは
炭水化物・脂質・タンパク質です。


そう、昔学校で習った「三大栄養素」です。


この三大栄養素はこれ単体で
エネルギーには代りません。


もし食べた物が全てエネルギーに代われば、
私たちは元気満々!太る事も無いはず。


ところが、以前にも書きましたが
三大栄養素をエネルギーに代えるには
ビタミン・ミネラルが必要です。


しかも摂取したビタミン・ミネラルの
分だけが、エネルギーに代ります。


で、ビタミン・ミネラルが足りなくて
エネルギーに代らなかった三大栄養素は、
全て脂肪という形で私たちの身体に溜まります。


これが「デブのもと!」です。


これ筋肉で蓄えられたら、
嬉しいですよね?


でも残念ながら、脂肪です!



食べても食べても元気が無く
太っていくあ・な・た!


カロリー過多の栄養失調!
肥満は病気です!



こう考えると、ダイエットも治療のひとつ!
健康にならないと、本当のダイエットじゃない!


ダイエットして貧血で倒れてたら、
話にならないわけです。


今は30年前に比べても野菜や果物の
ビタミン含有量が、半分。
60年前からだと5分の1ほどになってます。


かなり意識しないと、摂れなくなってますよ。


それに比べて増えているのが脂質。
タンパク質だと思って食べている
お肉にも脂質がたっぷり!


トンカツとかだと大変です。
サラリーマンのランチは
ほとんどが脂質と炭水化物じゃないですか?
それに動物性のタンパク質が少し。
っていうのが、定番ですね。


タンパク質を摂っているつもりが、
脂質を摂ってるという結果になりがちです。


でもダイエット(健康)のためには、
高タンパク質、高ビタミン・
ミネラル食がベストですね。


タンパク質も出来れば植物性。
大豆等から摂ると、脂肪を摂らずに
タンパク質を摂る事が出来ます。


それに、大豆には女性にうれしい
イソフラボン※も入っているので
積極的に食事にとり入れるといいですね。


美と健康を手に入れよう!





※イソフラボン 植物エストロゲンといわれている。
        女性ホルモンに近い働きをするファイトケミカルです。