せわしないご時世に時間を使う贅沢 | 家庭料理を次世代へ伝える 冨士田かおり

家庭料理を次世代へ伝える 冨士田かおり

料理を教えるプロが、『食』のあれこれを伝えます!人は死ぬまでに87,600回の食事をします。
あなたの一食を大切にしてますか?
『出し巻き卵巡業』であなたの街にも伺います。一度食べると癖になる! 心も体も癒される。ご依頼お待ちしています。

なんだって早いことが
良しとされるのは
前々から
あまり良しと思ってなかった

それを発信すると
やんやの
お叱りを受けたりして(笑)

いや、別に 
朝も夜も仕事して
必死で生きている人達を
責めたりしていないのに

何だかね(*´ω`*)
人それぞれの捉え方、、、

それより
子供たちを取り巻く環境に
ある意味格差ができていて

毎日塾や学校の送り迎えをする
溺愛子育てと
家に帰っても誰も居ない
何をしたって関心を持ってもらえない
放置子育てと

私のたったひとりの子育ても、
このどちらにもブレた覚えがある

10歳までは
夫もいての家族3人
毎日最寄駅までの送り迎えなど
溺愛型

それ以降
母子家庭となって
私は私のことで必死
物質的な子育てはしてるんだけど
心ここにあらず、、、

なので

多少なりとも
時間のない方々の想いもわかります
料理どころちゃう!と
言っちゃうかもね

けれど
実は料理は
空腹を満たすだけでなく
親から子供へ込められた何かを
時間という
誰にでも平等にあるものを使って
差し出せるもの

明日からでも
来年からでも
なん年後からでも

気がついたときから
ちょっとだけでも
キッチンに立って
食卓を一緒に囲んで
食べるチャンスを増やして欲しい


では
時短料理の逆をいく
時間というお金で買えないものを
たっぷり使った
時長料理(笑)(笑) を
いくつかご紹介

今はこれが贅沢の極みなのか?

じんわりと
お味噌の味をしみこませる
味噌漬け(╹◡╹)
焼いてる時の香ばしさが
たまりません
『豚肉のだ味噌漬け』

{6CFFD994-25C4-4CEC-B9D1-C5FEF0BFEB29}

時長料理の代表選手
『豚の角煮』
それでも、たった二時間で
できるんだから
たった二時間(╹◡╹)♡


{62D689FF-2A29-4244-8606-770DF1394027}

{79E431BC-2297-469A-A2CC-620398465D58}

じっと見張ってなくても
できるんだからね

そして
クリスマスには
ローストチキンはどうかな!
オーブンに入れっぱなしで一時間

{89A3B347-AE50-47B4-95DB-15FB83355E39}

その間に
選択や掃除や
家事とかできるよ

クリスマス
年末年始
みなさまの食卓が
楽しくなりますように!