山梨県の障害者福祉施設「みらいファーム」で働く人々のドキュメンタリー。

花の苗の世話をしたり、掃除をしたり、布を織ったり、その布になる綿を育てたり紡いだり…一人一人が自分の仕事に取り組んでいて、朝晩や仕事の合間にはプライベートな姿も映し出されて、観終わる頃には、登場するメンバーのことが大好きになってしまいました!

心身に不具合があって、一般の会社で働くのは難しいとされる人達が、自分を生かせる場所があれば、こんなに楽しく穏やかに働くことが出来る。

私自身、ここ数年で、大阪の就労支援事業所やデイケア等、複数の施設に行かせてもらってまして、穏やかながら活気があったり、笑い声が飛び交う時もあったり、何より雰囲気が良いんです。伺う前は勝手に、暗いんじゃないかとか話通じるんかな、とか心配してましたが、杞憂というより偏見でした汗うさぎ

こちらは就労支援B型の施設らしいので、勿論、従事者の報酬としてはとても低いだろうし、不便なこと、大変なこともたくさんあるでしょうけど。
それでも、自分が出来ることをやり、また、出来ない、しない、ということまで含めて、皆、この場所に集っている。ここに居場所がある、というのが素敵だなあ、と思いました。

 

少しだけ映るスタッフの人達の、メンバーを見守る姿もとても感動的。お世話役という感じが全然なくて、同僚に接しているみたい。あったかい職場…。

 

青柳拓監督の作品は初めて観ました。何と前作が「東京自転車節」だそうで、これすごく話題になったんだけど見逃しちゃったんですよ。でもどっかでつかまえたい。

予告編みたら、今回の「フジヤマ~」とは全然テイストが違う!

 

 

 

監督のお母様が、この施設「みらいファーム」で長くお仕事されてるそうで、だから監督自身は子供の頃からここに遊びに行ったりしてたんだそうです。メンバーが皆、カメラを向けられても自然体に見えるのはそういう近しい関係性が出来てるからなんだな、と知りました。

 

現在、関西では神戸の「元町映画館」で上映中です。

ラストシーン、メンバーの「仕事とは?」の答えに泣きました!

 

 

 

 

 

 

実は1984年公開のオリジナルは劇場では観ていないのですが、当時大ヒットしたのは覚えてて、数年後に1,2とビデオで観て「ああ~これは映画館で観ないとダメなやつ!」と後悔しました。TV画面だと馬鹿馬鹿しさが半減しますハートブレイクハートブレイクそれにやっぱり例のテーマ曲を大音響で聴きたい🎵🎶

2016年(1の32年後!)にリブート作品が公開されて、でもこれは、1,2のキャストはカメオ出演のみって聞いたので未見。

で、2021年の「ゴーストバスターズ/アフターライフ」これは、オリジナルキャストが大集結、と話題になったので劇場で観ました。やっと映画館であの曲聴けた!
年を重ねた博士たちを見られるだけで良し、と期待値を下げて行ったら、何と何と、とても面白かった。そして主人公のマッケナ・グレイスちゃんの中性的な可愛さにやられてしまいました!
 
そして今回の「ゴーストバスターズ フローズン・サマー」。前回も良い感じだったポール・ラッドが大活躍で、マッケナちゃんはぐっと大人になりました。
とっても良い意味で「安心して観られるコメディ映画」で、小さい子もきっと楽しめると思います。思春期の子はマッケナちゃんに感情移入できるだろうし、私のように1の頃青春時代を送った世代は、開業メンバーのダン・エイクロイドやビル・マーレーが出てくれるだけで泣けてしまう…
 
正直、あらすじはあるようなないような…だし、悪役もしょぼめなんだけど、ゴーストバスターズ達があの車で出動してお化けを吸い込むシーンだけでめっちゃ上がる!
 

 



1.2は観てなくても大丈夫だけど、前作の「アフターライフ」は先に観ておく方が良いかもです。子役の皆さんの成長っぷりが凄いので、そのあたりも楽しめます。
もちろん、1と2も超おすすめです。1から「フローズン・サマー」まで40年!彼らがその間紆余曲折ありながら細々とNYで生きてきたことを思うと、まだまだ頑張って退治してね!って思います。

 

 

image

image

@hirotanoichi2010irodori での
#青空チャリティーyoga
無事終了しました。
いつもの方、初めての方、お久しぶりの方、皆さん有難うございました。
すごい人出で、ヨガの最中もなかなかに賑やかでしたが、木漏れ日と風と鳥のさえずりの中、皆で気持ちよーく動いて呼吸できました!
楽しいお店もいっぱいでした。
次回は9月の予定デス🗓️

image

image

image

@hirotanoichi2010irodori 始まっています。
#青空チャリティーyoga in ひろたのいちイロドリ
予定通り11:00スタートします。
素晴らしいお天気です☀️
UV対策してきてね!
それからすこーし空腹気味がおすすめデス😜

明日4月11日(木)は、上ヶ原公民館でのレッスンです。

今年の春は、とにかく寒暖差が激しい!体調管理が難しいですね。
自身の身体と心を調えるために、YOGAを習慣にしませんか?
9:10~10:10の60分レッスンです。ご都合つく方、ぜひご参加下さい。
ご予約はこちらからどうぞ。 

難しいポーズに挑戦したり、身体を柔らかくすることを目的とするものではなく、「ヨーガ療法」という、心拍数を上げるアイソトニック運動と、筋力をつけるアイソメトリック運動を交互に行う技法を中心としたプログラムです。
アイソメトリック運動は、漸進的筋弛緩法(ぜんしんてききんしかんほう)とも言いまして、体の部分同士で力を入れあい(手と頭を押しあったり、手足を繋いで引きあったり)、筋肉を緊張させている時と緩めている時の違いを客観視するというやり方です。
その後は、ベーシックな呼吸法や、最後には短い瞑想も…皆さんで静寂の時間をご一緒しましょう。
レッスン前と終了後の「身体と心の落ち着き」を実感してみて下さい。
ヨーガはセラピーである!と実感して頂けたら嬉しいです。

身体が硬いのでヨーガは苦手、という方や、身体よりも心の調子が今一つ…という方も、是非1度、体験気分でお越し下さい。
新たな価値観に気づけたら、心身共に前向きになれます!

リアルレッスン・オンラインレッスンも行っています。
プライベートレッスン、出張レッスン等もどうぞお気軽にお問合せ下さい。



image
今日の桜です。そろそろ終わりです。

毎月最終金曜日の夜は、オンラインによるYOGA NIDRAクラスを開催しています。

YOGA NIDRA(ヨーガ ニドラ)とは・・・
いわゆる「寝たまま」で行う(動かない)YOGAです。

(「寝たまんまヨガ」「おやすみヨガ」などとも呼ばれています)

身体の部位に、順々に意識を集中させ、順番に力を抜いて行ってリラックスさせていき・・・
そして最終的に、内観を伴う深いリラクゼーションに入っていきます。
身体は超弛緩、心は感覚や感情を超えて超覚醒、という状態です。

週末の夜、ウィークデーの疲れを洗い流す特別な時間を過ごしましょう。
パジャマ姿でも、お布団やソファの上でも…どうぞリラックスできる状態でご参加下さい。

※会議アプリ「Zoom」を使いますが、ご自分の映像や音声は出さなくて結構です。
(こちらからも、映像は流さず、声だけで誘導させて頂きます)

次回は4月26日(金)です。

ご興味ある方は、コメント欄やDMをご利用ください。
ご予約はこちらまでどうぞ。
 

image
昨日夜桜を見に行きました。我が家のすぐ近所です。
壮観でした!

コロナ禍をきっかけにオンラインレッスンを開始しました。
現在も、少人数にてレッスン、続いています。

 

今日は「呼吸と瞑想のオンラインクラス」をご案内します。

 

毎週月曜日 6:00~6:30


毎週金曜日 20:30~21:00

 ※但し最終金曜日の同時間は「ヨーガニドラ」クラスになります。こちらについては

後日ご紹介しますね。

 

早朝か、夜か…どうぞご自分のご都合のいい方で是非1度ご参加ください。

オンラインレッスン初回は無料体験して頂けますベル

30分間のこちらのクラスはアーサナ(体操)はありません。
前半はひたすら呼吸に意識を向けていき、数種類の呼吸法を行います。

後半は、呼吸によって大きく開いた胸と丹田で、静寂の時間を。

瞑想に入る前に、偉人や賢者の聖なる言葉をご紹介します。

波がおさまった大海のようなイメージでその言葉を受けとめ、味わいながら、ご自分の想いを心の中で言語化してみて下さい。
終わる頃には、30分前とは違った景色が見えるはずです。

 

瞑想は自身の内側への探求の旅です。毎日続けることで新たな自分に気づけます。
 

習慣化のお手伝いを致します。ぜひご参加下さい。
ご興味ある方はコメント欄やDMをご利用下さい。

ご予約はこちらまでどうぞ。



 

image

帰省してた息子が、何ちゃら試験の受験票のために証明写真がいるってなって、撮りに行かなくてもアプリがある、ってなって試しに猫の証明写真を作ってた。
真っ黒な小トトロみたいに見える…

#黒猫まみれ

 

リアルレッスン

この春から新たな医療や福祉施設での指導が増えてまいりまして、北名次スペース(自宅)でのレッスンを変則的にさせて頂きます。


4月は
1日・8日・15日(すべて月)、17日(水)の
10:00~11:30 リアルレッスン90分
を、お休みとさせて頂きます。

 

オンラインレッスンはお休みなく開催致します。
コロナ禍が過ぎ、オンラインの需要がかなり少なくなりましたが、それでも、おうちで気軽に受けて頂けるメリットを感じて続けて下さっている方もおられます。

YOGAを日々の習慣にするのには、オンラインはとても良い方法だと思います!

明日以降、オンラインのご案内を改めてUPしますベル

 


近所に1本だけほぼ満開の桜がありました。
他の木は、まだ三分咲きです🌸