現在、準備中のメニュー | ビジネスプロフィール作成代行のcotohana(ことはな)代表 吉田亜沙美

ビジネスプロフィール作成代行のcotohana(ことはな)代表 吉田亜沙美

ビジネスプロフィール、インタビュー記事など「伝えたい相手に伝えるためのテキスト作成」を行っている、北海道札幌市のプロモーション支援会社が運営するブログです。

■今後公開予定のメニュー

前回記事では「2016年、あなたは何を伝えますか?」というタイトルで
記事を書きました。

私はというと、
2016年は「書く」ことで「伝わる」「売れる」「届く」
に深く深耕していく1年にします。


現在、
①プロフィール作成代行・インタビュー記事作成
(形式はお一人ずつの状況に合わせてオーダーメイド)
②告知記事講座
③取材&記事化(WEBと雑誌)


上記をやっておりますが、

・WEBテキスト作成(事業紹介などプロフィール以外の文章)(法人様向け)
・対談形式インタビュー記事(法人様向け)
・ブログフィードバック(個人様向け)

 (伝わる記事になるように必要なことをお知らせ

上記、ご相談いただき
すでにお受けしているものもありますので
メニュー化します。


今後、準備が整い次第、こちらも・・・
・お客様へ伝えて「売れる」セールスレター(メルマガ)

去年はまず、なんでもやってみるの1年でした。
今年は、「ライティング」という価値を追求していくため、
潜って構築していく時期
と考えています。
そのために書いて書いて・・は継続していきます。
あと、もっとマイペースに(のんびりということではなくて)


講座は、今後増やすこともあるかもしれませんが、
一旦こちらは増やす予定はございません。
(樋口亜沙美がお伝えできることフルでお伝えする講座として
中身のリニューアルはしていくかも)

もともと、告知記事講座は「伝える」を対面で行いたいという気持ちで
スタートしました。

私は、(現時点では)「講師」が専門事業ではありません。
ライターが主催する講座、ということで
今後も形や中身を変えながら実施していきます。


改めての整理💕


cotohanaの理念は、
・「本質を追求して、すでにある豊かさを磨くこと」を目指す♪
・言葉というツールで花を添え、日常をもっと華やかに♪


これがコンセプトです。
私樋口亜沙美個人は、日々いろいろなことにもチャレンジ中。

「1」を「2」や「5」「10」にしていくのが
私の得意なこと。

メニューは正式に決まり次第こちらでもお知らせします^^
お楽しみに💕

ここまでおよみいただきありがとうございました。




◆樋口亜沙美 提供メニュー

ぺーんブログ・WEBページ掲載用プロフィール作成
1月   満席
2月   受付中

音符告知記事講座

1月15日(金) 残1席
1月21日(木) 
2月13日(土)
時間は10時~12時30分

memo+.ご相談受付しています
 ~あなたさまの会社・事業をサポートするライターになります~

pencil* ホームページテキスト作成 
ホームページ(WEBサイト)をオフィスに例えると、
「受付」の役割を果たすのが「初めての方へ」「プロフィールページ」
必要なテキスト作成・ご提案します。
取材に基づいた「会社事業内容」を伝える文章作成可能です。



memoテキスト作成は、ホームページは作ったものの
イマイチ「伝わっていない感」を「散らばり感」を
お感じの方には特におすすめ。
お客様に伝えるためのテキスト文章を作成します^^



書くcotohanaのサービスで他と違うのは・・・
→単なるテキスト起こし屋ではない点

詳細なターゲティングで、「届けたい方」に届く文章を
意識します。マーケティングの観点を取り入れながら、
テキストでできることをご提案してまいります。



亜沙美