譲渡会報告! 我が道を行く 編 | イヌソダチ 〜初心者TOUGH LOVE!

イヌソダチ 〜初心者TOUGH LOVE!

犬も飼い主も一緒に育っていこー!

先週に引き続き
リボンを作ってきました〜。
{2A0645B0-1CF0-44CE-B40F-22B27A9B3183}
ピンクは
仮の我が子ベルちゃんに。

{70DBE20F-118A-41B8-A4F6-A855CB62276C}
首にまわせば
男の子用蝶ネクタイ。
最近、
調子に乗り気味らしい
ジッポ。

DogHouseでは元気いっぱい
なのに
譲渡会では
おとなし〜〜く
哀愁を漂わせてます…。

今日も
クレートから出そうとすると
ガウッとしたり。

元・仮の我が子
ペッパーもリボン着用中。
{6CB02E80-CEDB-4072-8121-66B519D82F5F}
先日、仮の母Yさん宅で
てんかん?という
症状が出て
獣医に行ったそうです。
えー?

今日は元気だったけど
ペッパーは
お爺ちゃんだから
心配だなあ〜。

先週
譲渡されたNalaですが
結局、戻ってきてしまいました。

譲渡会が始まってすぐ
現れたこちらのおばあさん。
{8E147253-70E6-47DF-B4FC-D7953A78C10C}
先週、
同居人の男性が
譲渡会に来ていて
Nalaを気に入ったんだけど
目の前で
譲渡されていってしまった。

今週、また他に
良い犬がいるかもしれないと思って
おばあさん1人で来てみたら
譲渡されたはずのNalaがいた!

これは運命だ!

ということで
おばあさんはあっという間に
申込書に記入。

Nalaは
エネルギーがすごいです、
パワフルですよって言っても、
全然、怯まない。

それもそのはず
昔、
ドッグトレーナーだったそうで
「大丈夫だいじょうぶ、
もっとひどい犬を
飼ってたこともあるわ〜!」
とニコニコ。

…ま、まあ、
外を歩いてもらえば
パワフルさを
わかってもらえるだろう。

Yさんと
キッズボラのR君が付き添い。
{4425B36C-0227-4491-9A12-41143908379E}
元気いっぱいの
パワフルな
散歩から戻っても
譲渡への思いは全然ブレない。ガーン

このおばあさん、
失礼ながら
87歳!なんですよ。

「同居人が若いから大丈夫」
というので聞いてみたら
同居人、62歳笑い泣き

おばあさんの決意、
動かざること 山の如し。

契約書に記入してる間も
こんなにワチャワチャ
{344E20A7-22D7-43B8-AC76-D3B91BA7205F}

キャハハハッ
{A349F149-C597-4101-8D1A-FC1C2C4C2407}

契約書に記入して
記念の写真も
キャハハハッ
{088A4771-BBC4-4EFD-BEED-22DDF93480D0}

ヤッホーイ
{F90C6DF4-8117-42F0-85B5-FBEBC0C67741}

どんどんこうなるにやり
{8EE1B4E1-D814-48EC-8641-116843DFA4BF}

わあいわあい、な
おばあさんとNala。
{9BCC8BFB-EF97-40C9-96CB-933B58EE507B}
ふーたりーのためー
せーかいは
あるのーーーラブラブ

ホントに大丈夫???
と思いつつも
でも、ワタシたち
全員一致で
「このおばあさんに
任せてみよう!」
と決定。

だって、おばあさん
すごく元気な方。
87歳とは思えない。

受け答えもしっかり
書類の記入もしっかり

おまけに
こだわりのオシャレ!
{2F29B033-FE60-42F2-A910-FA200DC693C2}

{C2D51A39-8F81-400E-80EA-29096BF38E47}
一般的なおばあさん像には
興味ないぜ!な
我が道を行くおばあさん。
うーむ、素晴らしい!

こんな
我が道を突き進む人に
彼女の半分しか
生きてない者どもが
あーだこーだ言っても
聞く耳持つはずない。ウシシ

おばあさんが
Nalaを連れて
風のように去って行った後

Masumiさん到着。
あんど
Nala譲渡決定の知らせに
驚く。笑い泣き

おばあさんの写真を見せたら
Masumiさんも納得。

「私も将来
こんな感じになるんやろな〜」
と笑ってました。

Masumiさん、
ゴリラことメイちゃんと
戯れる〜。
{6DBD0282-40B9-44D1-A651-63B8AC89A75A}

メイちゃんは
男の人が
ちょっと苦手ということなので
どの程度か
R君に抱っこしてみてもらいます。
{184DF850-B94A-432B-9071-B13782B78A74}
男の人は嫌いっぽいけど
だからといって
特に
攻撃的な態度をとったりは
しません。

今日は
近くのシェルターが
無料で犬を引き出せるという
毎年恒例の
ありえない
イベントをやってるので
お客さんいませーん。

キッズボラたち
ランチ中。
{BAE6299B-F9BA-42AE-B232-BB403F6F8F3B}

ファーに食われる
キッズボラたち。
{96D96848-340E-4765-9B04-63B40C5E98C7}

ひと仕事終えて
ご満悦なファー氏。
{4DE609AC-2D3F-43D0-AB20-7FEB58DD83ED}

クリーム、
昨日 獣医に行って来ました。
{5A36873D-D1CC-43B7-AE1D-CF4718342690}
それについては
次回のブログで〜。