花巻東高校、佐々木監督! | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

心友のHSコーポレーション星野社長のメルマガより

ーーーーー
心をつかむ高校野球監督の明言   花巻東高校  佐々木洋監督

「やったつもり、言ったつもり、踏んだつもり、つもりつもって何もない」


   ↓


   ↓


   ↓


野球では、単純なミスが良く起こる。



いわゆるボーンヘッドといわれるものだ。



そういうプレーは、大きく試合の流れを変えてしまう。



「よく報連相といいますけど、ウチは報連相確確と言っています。報連相のあとに確認、再確認しなさいと」



「ベースを踏むのも、1回踏んで、もう一回踏むくらいのつもりでいろということです」



「送りバントで二塁に行ったランナーが、相手の「ファウル、ファウル」という声にだまされて一塁に戻ってタッチアウトとか」



「そういうことがないように確認して、再確認だと」



「人のことを疑えというわけじゃないですけど、チームメイトに聞いても不安なところがあれば、審判に聞いてもいいんです」



佐々木監督自身も、あくまで慎重に、ここまでやるかというくらい確認をする。



「試合が雨で中止というのは、悪いけど、流石先生から聞いても信じません」



「人から聞いた話で誤報の可能性もある」



「他校の部長から「中止じゃないか?」と言われてもまだ信じない」



「中止だと思って、一回気が抜けて、もう一回入れようとすると絶対失敗しますから・・」



ボーンヘッドで負けることほど情けない。



技術も能力も関係なく、誰でも徹底できることだからだ。


そんなミスで負けた時の後悔は普通に負ける何十倍にもなる。



高校野球はトーナメントの一発勝負。


だからこそ、慎重になる必要がある。



「とにかく確認、再確認する。やったつもり、言ったつもり、踏んだつもり・・・。」



「つもりつもって何もない。仕事は報告までして完了だと話しています。」



「やりっぱなしはダメ。上の人に「あの件どうなった?」と言われるようじゃダメ。」



「やりました、できませんでしたまで報告をして完了なんです。」



確認は何度してもやるすぎということはない。



確認、再確認。


ボーンヘッドをなくす意識のないチームは常勝チームになれない。

======
報連相確確って始めて知りました(笑)

甲子園と言う一発勝負のトーナメントで日本一を目指して戦ってるからこそ、編み出した知恵ですね。徹底してます。

佐々木監督さすがです。


ボーンヘッド=単純なミス

このほとんどは気の緩みだったり、油断や準備不足です。言ったつもり、やったつもりって無責任の表れ。

逆に花巻東のように徹底したら、そりゃ強くなりますね。




うちの経営計画書にも『あれどうなった?』と言われたら悪循環の入口で危険信号と書いてあります。


野球も仕事も同じです。


言われてからやるのでなく、自ら考え自ら動く新幹線型でないと日本一にはなれませんね。



HSコーポレーションの星野社長の次男坊は花巻東野球部の一年生。入学して即甲子園って持ってますねー。今日の準々決勝も勝ってベスト4。


是非、日本一になって貰いたいと思います。
photo:01




iPhoneからの投稿