High Enough -2ページ目

High Enough

2022年より個人ブログに移行しました。https://r55-mariafront-fishing.com/ 「ルートゴーゴー」で検索くださいね。

少し間が空きましたが、アタシは相変わらずです


先週の金曜日
少しだけシゴトを早く仕舞い、明るい内に各場所を見て回る

そして、職場の上司がイカ狙いで近くにいたので、様子を見に行こうとクルマで車道に入ろうとしてたら…



車道沿いにある民家からオジィが軽トラバックで突っ込んでくるという…


勘弁してくれよ…


事故処理の後、絶対にリズムに乗れないだろうから上司の釣りをしばらく眺めて、満潮下げに入るタイミングで釣りを開始


かなり雨が降った後、それまでここ10日くらい狙ってて、ずっと食わんかったヤツ

濁りと数日間の状況変化で餓えてないか?と様子を見に行ってみる


85くらい
いつもと少しだけ動きが違うね…

濁りも少し入ってるし、それなりに潮もいってる…


ふと思いついていつもやってなかったコースをアプローチ


ん?動いた?


もう1投


スイムベイトに気づいて突進してくるサカナ

少しだけ巻く速度を速めて緩める


水中からボンっという音が響くと共に走る衝撃


おっしゃぁ!! 食ってくれた!!


と思い、サオを曲げこんでドラグが出ようとした瞬間
「パンっ」という音が…


ウソやん…
謎のサカナ狙いでは細いけどPE4号がブレイク…


なんで?意味が分からん…

ってか、今晩は事故られるわ今期2本目のサカナをめったにやらないブレイクで逃がしてしまうわ…


散々な日でした




バイトを得たのは今回もヒッチ

ヤバい…残り1匹しかない…

↑のハドル6…
ただ巻くだけならフツーの動きだけど、謎のサカナ狙いでは、ノーマルでは使いもんにならん出来

これを改造して使えるようにせんと仕方ないな…

ちなみに今年に入って、国内メーカーからリッジテール出てるけどね…
買う気せんよねあんなの(^-^;

あ、動画で見る限り動きはそれなりにいいから、買うなら買ってもいいんじゃね?って感じ


帰ってきてからブレイクの原因が何なのか調べ始めてみると…

PE4号の表記強度は60ポンド(27キロ)
リーダーはナイロン30号の100ポンド(45キロ)

ブレイクした原因はPEが劣化してた可能性が高かったけど、それよりも何よりも、この2年間くらいずっとやってたSCノットの結束強度が全く出てない…


米袋にリーダー結んで引っ張ってみたら、どれもこれも10キロ未満で切れる…

え、なんで?結束方法変えたつもりないんだけど…

2年くらい前に昔からやってたFGノットがPE4号クラスの太さのラインの結束になると、強度が半分くらいに低下するのを確認してから、SCノットに変えてたんですよね

その時はそれなりに強度出てたハズなんだけど…



それから今週はひたすら結束のテスト
しかも風邪ひいてしんどいし…

SCとFGをひたすら…

SCは巻き付けた輪っかを戻して締め込む時、アタシのやり方だとメインラインに戻した輪っかが必ず干渉して、そこが摩擦で切れる感じ

メインライン50メートルくらい消費して結束を計測しまくったけど、どうにもならん…

どうやっても11キロくらいで切れる


こんなんで謎のサカナ狙いとかムリやん…



そうこうしてる内に代車到着
1週間近くかかりましたが…

「CX-5のディーゼルね」
って言ってたのにコレかよ…

まぁ、アタシもいい年だし、自分のボロ車よりは全然新しいから良しとしとこか…


そして思いつくやり方をひたすら試して、ミッドノットとかも試したけどイマイチで、どうにかならんかな~と試行錯誤してると…



FGノット改を思いついて、結束強度はようやく18キロをクリア

60ポンド
×0.45キロ
×結束の強度ロス7割=19キロ


どうにか7割の強度は出せたので、とりあえずライン問題はクリア


(内緒にするつもりはないので、もし太いラインの結束強度が出ず、教えて!!っておっしゃられたら公開しますね★)


ヒッチの代わりになるスイムベイトも、ハドル6をテストして、これでイケたら落ち着くんだけど…


釣りをせずにこんなことばかりしてましたわ…


デカいサカナ狙うのってホントに難しいっす…


まだまだ挑戦します…


あぁ、今回も釣れてませんよ?


ただね、初めて?久しぶり?にええもん見ました

メーターはギリないと思うんだけど、先に釣った県内記録を更新しそうなサイズがまとまって3本

1本は消えたんだけど、2回激反応で、あと一歩が詰められず…

ま、言い訳するなら、かなりきわどいポジションにいてて、通せるコースにめちゃ制限かかってたからってことにしておきますわ(^-^;


あとは70くらいのが1回反応したけどコレも食わせられず…


そこそこサイズ3本はたまに見つけやすい所に入るけど、基本は専門に狙ってる方でないと見つけられんポジションだと思う


今回もベイトスミスはイマイチ、この前からふと思いついて使い始めたワイルドアイには反応してくれる

しかも今まではチェイスだけで食わせられそうになかったポジションでも、ぐぉぉぉ~っと突進してくる

こりゃバスの経験がないと思いつかんかったと思う

ワイルドアイのピタ止めは効かん

自然に動かさんと多分ダメ


あと、自分で勝手に「始まりの場所」って読んでる場所がありました


「本気で県内で狙ってみよう」

その思いを胸に初めて謎のサカナ狙いでキャストした場所


そこは今まで夜に入ったことなかったんです


今回初めて夜に入ってみたら…


70ないくらいだけどやっぱりいましたわ

潮的にも初めて狙った時の予想通り


今となっては普段ほとんどやらんのですが、この時は珍しくライト点けて見たのが失敗…

ま、そんなにデカくないからいいし、それよりも何一つ解ってなかった時に入った場所にもちゃんといてくれたことが嬉しかった


もしあの時の自分に話せるなら「大丈夫、ゴールは果てなく遠いけど、そのまま突き進みな」って励ましたいですねぇ


で、今回のように反応してくれるサカナがいてる場所はやっぱり仮説通り


ようやくこのサカナにたどり着くためのキーが1つ見つかりました


これは去年シーバスやサーフゲーム、そして何年かの湖北での経験がなかったら未だにたどり着けてなかったと思う


「海のサカナはエサが全てと考えても支障ない」


至極当たり前のキーなんだけど、現場では色々と迷うんだよねぇ(^-^;


でももう大丈夫

あとは季節ごと、エリアごとに食ってるエサを調べていくのみ


アプローチはかなりシビアにせんとアカン、己の下手さが思いきり分かってしまう相手だけど、改めて挑戦を始めて本当に良かったなと実感しています


40才がそろそろ見えてきたバリバリのオサーンが、指先を震わしながら対峙し「釣りたい」と渇望する相手


ひたすらに睡眠時間を削って、コストも時間もつぎ込みまくる


「スペシャルな思い出」以外は何一つ残らん

サイフはいつでもカラっけつ

睡眠不足で常にカラダ痛い

家族には迷惑掛けっぱなし

それでもこんな体験ができるのはホントに幸せだなぁと


まぁ、エラそーに語るにはまだまだウデが足らん


1本を求めて…精進します…



おととい少しぶりに行ってましたが、釣ることは叶わず…



一ヶ所、今年はまだあまりサカナがいない感じだった場所で90クラスが丸見え

挑んでみたものの、アプローチがイマイチで食わせ切れず…

バリバリやる気満々だったけどね…

このところ試してるスイムベイトで1バイト?
フォールで食わすので、食っても吐かれるのが速い気がする…

どやって掛けるか…

あとは、この前釣れた所の近くで80あるなしの1チェイスのみ

コイツはヤツのツレだったサカナかな?

ただ、今年のサカナの姿は、確実にエサに着いてる気がしてます

丸見えのヤツもその通りだったしね…




さてさて、ずーーーーーーーーっと悩み続けてる海用のスピニングロッド


あれからも気が向いたら調べ続けてました


で、もうコレにしてみよう!!と決めていたブランクがあります


タイミング良く、このブランクと似た性能のサオがノースの兄弟会社?子会社?であるエッジロッドのSNSに画像を載せてました(多分獲物は20ポンドクラスのキングサーモン)


ノースの日本取り扱い会社にも問い合わせしていただいて詳しい内容を




アタシが求めている海用ロッド

それはアタシが住んでる街の海近くを南北に走る国道55号線

この線上で釣ることができるサカナひと通りをターゲットにしたサオです

シーバスロッドとショアジギングロッドの中間がそれに当たりますが、その幅はかなり広く、本当に悩みました…


アタシが試してみようと思ったのはこのブランク、サーモンブランクになります

それもね…エサ釣り用らしく、見事な胴調子


これは一種の賭けになります(^-^;

ルアー用のサオというのは、基本的にある程度のハリが必要です


こと、国道55号(R55)沿いはヒラスズキがフツーに生息しているエリア

ヒラ狙うなら、かなりの外乱の中で狙う釣りで、強風下でキャストしないといけないために、相当なハリが要ります

まぁ、ヒラばっか狙うワケじゃないけど、ある程度のハリは不可欠

ならショアジギングロッドでええやんってなりますが、他のサカナや特に謎のサカナ狙うとなると…

繊細な操作感は不可欠…

市販のヒラロッドは?

…けっこう触ってみたけど弱いのよどこか(^-^;

じゃあ九州系ヒラ&青物ロッドは?

繊細さがないのよ…

ショアジギングロッドは?

重すぎよ笑
しかもノースに慣れてると、そんなゴツいサオでも、重さの割にトルク感薄いの…

欲しいのは、繊細さを担保した上でド級のトルク感を持ち合わせたブランク

ある程度のハリは必要ですが、ノースの他のブランクを触ってきて感じたこと

「ド級のトルク感があれば、いままでサオのハリに担わせていた仕事をトルク感でこなせることは可能ではないのか?」

それに今回挑戦してみたいなと


本当はノースに色々聞いてみたかったんだけど、英語力ないし、向こうの国にヒラや謎のサカナの釣りを説明しても分かってくれるか微妙…


日本のノース取り扱い会社の方に聞いてみましたが、いいお返事はなし…
(この会社の方、アタシは合いませんね…ノースというブランドが好きなだけで魚釣りが好きな方ではないんだと思う)


もう人柱になるしかないかと…


で、サオをカスタムしないといけないけど、そこはいつものようにKRF様に今年始めにお願いしていました


「作るのはいいけど、こっちも忙しいからたまには自分で作ってみろ!! こっち来たら工房使わせてあげるから」と…


おぉぅ…この不器用極まりないオトコにサオを作ってみろとな…


の、望む所じゃん(^-^;


やってやろうじゃんかよ~!!と

そんなこんなで今ここです


これからの話として、第一段階としてブランクが届いたらその感じを確認

ここでコケる可能性もある笑


もしイケそうなら、12.3フィートあるブランクをどのくらいの長さにするのか?

バット部はカーボンパイプ繋ぐのかどうなのか?(バットの曲がりにくさが必要なのかどうか?)


ラッピングを含めたガイドセッティングをどうするか?

リールシートは?

グリップ周りは?


長さ、ガイドセッティング、リールシート、リアグリップなどのかなりシミュレーションはしてるけど、全てはブランクが来てからの話


ロッドビルドの詳細はKRF様がいてくれてるから全く心配してない笑
ってか、いつ行くとも言ってないけど(^-^;


そんなこんなで進んでるのか分からん日々です


まだまだですわ…



昨晩も行ってましたが、なかなか簡単に追加はさせてくれません…




基本的に出てくる場所は毎年同じです

もしかしたらサカナも同じ個体なのかもしれない

ただ、その年ごとに出てきやすいスポットは微妙に違ってて、個人的には地元で始めて本格的にサカナに近づけることができはじめた2年前がマックス出てきてたなぁと


今年も色んなところで出てきてるけど、まだどこ行っても見れるよ?とまではいってない


あと、やっぱりこのサカナたちは潮にやたらと敏感だねぇ


潮読んでスポットに入らんと釣るのなんて無理…


昨晩は2戦2敗…


1本はアプローチ掛けたら水面に浮いてる木の枝にルアー引っかかって、それピッて取ったらダッシュ逃げ


もう1本はタイミングやや外してたけど無理矢理やって逃げ…


ただ「ん~?怪しいな~」と思うことが


浮いてる木の枝に引っかけてアカンかった場所

時間置いて入り直してみたんです



なんかね…群れがおるような気が…


ほぼ暗闇の超見えにくいところでなんかデッカいのやら70ないくらいの影たちが動いてたんだよねぇ…


おそらく動き的に謎のサカナと思うんだけど食わせられず


何本いてたのかは分からんけど、とにかく「そんなところにいるかー?」って感じ


気になるなぁ…

あと、ここのエリアは南風が吹くと良いような気もしましたね

そして、昨晩はこの群れ?の気配がした近くでそれなりのイワシの群れ

明らかに雰囲気ありましたわ


お盆前となり、これからは他の方とのバッティングに一層の気を使ってという釣りになります


今のところアタシがやってる場所では、マスコット的に誰でも見えるヤツら以外に食わせられそうなのは数本だけ


この群れ?のヤツらは、ライトで闇雲に照らすようなやり方をせん限り、慣れた方でないと多分見つけられん場所なので、この潮回りはコイツらを狙うことになるかなぁ


雰囲気は確かにあったのに食わせられなかった…


まだまだ未熟…


挑戦続けますわ…
このところもちょくちょく行ってました


相変わらずやることは変わらず


久しぶりに知り合いのGさんともお会いして近況を話し合ったり


その時に話題に上がったのが「このサカナを狙い続ける」ということは想像以上に難しいねと

お隣の県でやるならともかく、こちらは姿が見えるだけで嬉しくなるような、まさに幻のサカナ

やり込んでいくと決して幻ではなくなるものの、とはいえ食わせる難しさ、掛ける難しさ、ランディングする難しさどれもが相当な難易度


群れでフィーディングしてるような場所を見つけられない限り、10回や20回のノーフィッシュは当たり前ってのがこの釣り


ヘッタクソなアタシなんて丸一年掛けてもないからね(^-^;


とにかく、たまに得られるごくわずかなヒントを地道に積み重ねていって、諦めずに数え切れないキャストを刻むことでしかたどり着けない相手


そのためにはメンタルはもちろん、周りの理解なしでは続けることさえ難しい釣りです


Gさんとの話の中で「アタシもこのスタイル(近距離のスイムベイトゲーム)を続けるか迷ってます。サイズはともかく数を獲るならオープンエリアのスピニングゲームが絶対有利だと思いますからね…」と


それでも今までやってきて、散々悔しい思いをさせられた経験

目の前で悠々と泳ぐ姿を見せられて食わせられない日々


このスタイルをやれるとこまでやってみよう

他の釣り方を本格的に試すのは今の釣りをやり切った後からでも遅くない


カラダとフィールドがある限りやれるから


そんな感じで己を奮い立たせる日々


そしてこの釣りは、その特性上タックルに掛かる負担が他の釣りよりも大きいです

丸4年に渡ってほぼ一年中バスと謎のサカナ相手に手にし続けてる愛竿

5年目でガイド破損…


とりあえず自分で直してみて、アカンならKRF様にお願いしよう…


今年の始めに湖北にお邪魔した時に託されたもう1本のスイムベイト用カスタムロッド


愛竿と同じくブランクはノースのSWB 807-IM 

それを詰めて7.6フィートにしたモデル

コイツがしばらくの相棒になります


8月も目前となり、夜の雰囲気がいよいよ真夏になってきた頃


今年も色んな所で姿を現しはじめるサカナ…


それでも目の前で食いそうなのに食わせられない日々が続いてました


ただ、以前よりも冷静に観察できるようになってきて、もしかしたら効くのでは?というルアーや動かし方、コース取りの仮説ができてきます


そして…


一時的にサカナがあまりいなくなってたエリア


戻ってきてるイワシの群れ


これなら…


満点に広がる星空の下、諦めずに探っていると…


おった…


70あるなしと75くらい


小さい方はずっといてるヤツで、ルアーへの反応はかなり悪い…ってか、わずかな人影で逃げるがな…

デカいのは最近また入ってきたのか?食いそうだけど着いてる場所がきわどくて食わせられず…


時間空けるために少しだけ移動してみる


イワシの群れに着いてヒラヒラと漂う姿…


80くらいか…


ひと回りデカい影


メーターはなさそうだけど、90あるなし…


何度も何度も痛感したこと
「見つけた時に食わせんと次はない…」


止めんとライン切られる場所なので、スイムベイトタックルよりライトなのは使えない


今年になってようやく解ったこと


コイツらもれっきとした「海のサカナ」

バスと違って、今食ってるエサと違うアクションのルアーには極端に反応が悪い


イワシに着いてるヤツらに試して、わずかながらに反応があったのは、6インチクラスの小さめなスイムベイトたち

これ以上小さくすると、太いライン、ゴツいフックの影響でアクションが安定しないので、ギリギリのところが6インチクラス


自作のカワイイS字でアプローチ


見に来るけど、今晩は慌ただしく動き回るイワシに着いてるコイツはS字では食わん…


ラストエースも食わず、プレッシャーか?ウロウロしてるコースが変わってきたので、少し時間を空けて再度アプローチ


ルアーは自分的にバスではデビルスイマーと同じくらい食わせる能力に秀でていると感じるベイトスミスのヒッチ


ややこしい場所なので通せるコースにも限りがあり、勝負は1発で決めんとアカンのを理解


ターゲットが悪くないルートを通ったので、静かにアプローチを開始


「食ってもアワせるなよ…巻き合わせな…」
フックが去年やられた引縄針の15号なので、今回は確実にカンヌキに掛けることを確認


隠しながら巻いてきてるスイムベイトを見つけて接近

巻く速度を速めて緩めた瞬間、ボンっという音と共に久しぶりに味わう衝撃


目一杯締めてるグラップラーのドラグをも1回締め直す

2~3メートルはドラグ出されるけど、キッチリとサオを立てることを意識


ノースはコレくらいでは負けないのは解ってるので、針と糸を信じて寄せる


思惑通りカンヌキに掛かってるのを確認して、落ち着いて大きな口を掴んだ…




今回も長かった…


掛けるまで丸1年


再びこの手に掴むまで丸2年の期間を費やした




メーターには届かないものの、県内での自己記録は更新



凄まじい体高と厚み


なんてカッコイイサカナ…



この姿を間近で見たいがためにノーフィッシュを数え切れないくらい繰り返した



できるなら何時間でも見とれたいけど、サカナの無事を優先して、そこそこでリリース


一緒に泳いでた80クラスが迎えにきて、2匹で闇の海に消えていった…


明日も仕事やし、今晩はもういいやろ…


まだ次があるからね…


安堵の帰路に着くことに…


次も釣りたい…


そのためにはまだまだ未熟な腕をどうにかせんとアカン…


去年、散々悔しい思いをさせられたデッカいアイツ…


今年は出てきてくれるか…







挑戦続けます…

ブログで懇意にさせてもらってるラスト一投3回目さん 


各都道府県限定のスタバをよろしく!!
と言われまして…

ふむふむ…トクシマ限定はスダチとな…

とりあえず注文じゃーい!!



スタバ買ったの何年ぶりだ?笑

オッサンと
職場の軽トラとスタバ…


なんて似合わないんだ…


さてさてお味は…


大ちゃんの食レポセンスを見せつけるチャンス!!


どこの畑から採れたスダチなのかな~

神山?
桑野?
加茂谷?
勝浦上勝?

そんな事ばかり気になるな~笑


夏のトクシマの空の下で飲むのが似合う爽やかな酸味と同居する、糖尿病全国ワーストトップクラスを象徴するかのような攻める甘さ★


中に入ってる細かく刻んだ柑橘の皮?からはほのかな苦みと香りが湧き立ち、それらをふわりと引き締める


うん、酒で割りたいね!!


たしかにトクシマらしいお味でございました~♪



ちなみにね…

コレの味をトクシマローカルに伝えるなら、ひと言で完璧に言い表せます…


「ザ・すだちの贅沢仕様!!」

これで全てが分かるだろうっ!!


さ~、釣りしましょうかね…





昨晩もGO!!

そして撃沈~…


朝4時に起きてゴソゴソし、昼間は久しぶりに牛と格闘して汗まみれ…


仕事終わって帰宅して飯食って出撃


さすがに40手前になってきたら体力が…


21:30~日付変わっての1:30までやりましたが、75くらいのが1本一瞬だけ出てきてて、アプローチしたけど食わせられず…

逃げた?

月明かりがけっこうあり、こっちを見られたか?ライン嫌がられたか?

カワイイS字の実力を試すことができず…

ただ、今アタシが狙ってるヤツら

やっぱりイワシに着いてますわ

今回はいつもと少しイワシの群れのポジションが変わってて、謎のサカナもそこに出てきましたからね


ま、これからっすわ…



この連休中、浦戸と去年見た怪物くん用にちょっと作ってみたいS字が

今使ってるタックル的に7オンスくらいまでが使いやすいので、10インチクラスでやってみます


…ジョイントの位置(^-^;


いいじゃん…試してみたいんだよ…


昨日の朝にとりあえず切り出し~

今回は頭部のデザインをいつもと少し変えたんです


ルアーを横から見て、アタマの上と下への水の当たり方?流れ方?コレがある程度バランス取れてないと多分ですが安定したアクション出ません


今回のはこのままだとアタマの上が水噛みすぎて、ジャークしたら絶対下に潜る


コレを側面のデザインとアイセッティングで水平気味にダートさせてみたいなぁと


後は顔の造形も練習します…


1発では成功せんだろうから、板材はケチって板目材っす(^-^;

イイカンジでセッティング出せたら柾目材で作り直しますわ~



さて、本日は知り合いの山っさんらと川遊びです




ゆっくり過ごしますわ~
サカナが全く釣れなくて、あれから色々考えてました~


今見えてるヤツら

アイツらはほぼ確実にイワシ(多分マイワシ)についてて、やっぱり海のサカナらしくコイツらだけに限って言えばイワシ以外にはあんまり目がいってない


反応させられそうなルアーは、あまり体高のない15センチくらいまでのブツ


とりあえず手持ちでどうにかイケそう&そしてもし、掛けても(場所的な理由で)走らせないようにPE4号リーダー100ポンドでも扱えるモノとなればアタシの手持ちは2つ…


う~ん、心許ない…


そういえば、数年前に釣ることができたサカナ…


掛けたのはジョイクロ


このくらいのサイズなら反応させられそうか?



ジョイクロはどうしても使いにくい要素があるので、ふと思いついて土曜日10時から作り始め、日曜15時に泳がせられる状態まで突貫作業


型もなんも作らずにそのまま板にスケッチして切り出したので、ウエイトセッティングもクソもなく、超フローティングになっちった笑


ミタメモキニシナイデネ(^-^;


ラインのタイイングアイは横にしてる方がアクションの微調整しやすいので、今回もそれを踏襲


フックは漢のシングル1発仕様です
これくらいなら丸飲みしてくれるやろうし、これで掛からんかったらそれまでよ


土曜日夜に行ったけどライジャケ忘れたし、さらにクソ雨降ってきてすぐに退散…

「めちゃ濁りやん…」

イワシも全く見えんし、イワシは急激な塩分濃度の変化少し嫌う気がしてるけど、ま、日曜になったらちょっとマシになってるかな…


と、日曜夜に再度出撃


濁り少しだけマシになってるけどイワシはほぼ見えず…


もちろん謎のサカナも見えず…



一応ひと通り回ってみるも、どこもかしこも濁りやね~


やはり痛感すること
「いくら居着きやすいサカナとはいえ、見えた瞬間に釣らんと後はない…」


状況変わるかもしれん
他の方が釣るかもしれん
漁師が獲ってまうかもしれん


諦めず、その時の判断を誤らず…




懲りずに挑みます…


昨晩も懲りずに出撃!!

試したいことがあったので、このところ数本が出てきてるエリアにGO


ん~、おらんなぁ


このエリア、一潮くらい前からイナッコが溜まってるんだけど、イナッコだと思ってたのはイワシでした~(^-^;

違いが分からんか~って感じだよねぇ笑


で、しつこく探してると…



出てきたな~

コイツは70ないくらいと思う

1本80クラスおったけどすぐ消えた…


さ、試したかったことやってみるか~と


結果


釣れんかったけどね(^-^;


かなり感じたことは「マッチザベイト」


やっぱり海のサカナなのかな…


自作のビッグベイトは反応悪く、イワシイメージできそうなルアーは激反応


わざとルアー抜いて食わさんかったけど、明暗の明でかなり食いそうな素振り


こりゃあそういうことなのかもしれんねぇ…


さぁ、食わせにいってみよか~と思ったところでメチャ雨…


イワシはこのタイミングでやたらと泳ぎ回るようになり見失いがち

セイゴに追われだしたっぽい

で謎のサカナも姿が見えんくなってあえなく終了…



で…


過去に聞いた話で、特にお盆前までに謎のサカナを掛けたというのを思い出してみると…


う~ん、イワシイメージできそうなルアーばっかりなんだけどなぁ(^-^;


そういうことなのか?


浦戸がビッグベイト効くのは、もしかしたら年中チヌやボラ、コノシロなどのデカいエサ食ってるタイミングがあるのかもしれんね…


どうしよう…
とりあえず15センチくらいでイワシイメージできそうな?ルアーは2つだけ用意した


自作のビッグベイト、イワシイメージの作るか?


どこまでも悩ませてくれるサカナだわ…


まだまだ懲りずに挑戦します…


はい、この月曜も行ってましたが、やっぱり無…

先週ヒラヒラしてたヤツが1本一瞬だけ見えたのと、6月からピンにいてるヤツを久しぶりに狙いに行って、やっぱり逃げられたので終わり…


ムズいわ…


ただ、このいつも逃げられるサカナ

一定の範囲にルアー入れない限りは全く逃げません


ここに突破口がありそうかもね…




お手製のルアーたち
塗装はテッキトーな缶スプレーだから、ソフトベイトと接触させてるとすぐに溶けます笑

なので、定期的に再塗装が必要という謎運用…

ま、投げてるとどこやかしこに当ててキズ入れるし、その補修もかねて塗装し直し

ついでに右の6インチクラスのお尻に端材でテールをくっつけてみた

アクション的に安定するんだけど、ちょっとの間これで行ってみます


ま、ルアーよりもまずはサカナが食ってくれるスポットを探すのが先決


まだまだですわ…