ようやく春らしい日が続くよになり、都内も桜が三分咲きになってきましたね。
な~~ん言ってみたら、なんと今晩からまた冷え込むそうで、寒の戻り~~(≧∇≦)
皆さん風邪ひかないように気をつけてくださいませ☆
さてさて、3連休の中日は 3月の和み散歩会を、ご参加の皆様のご協力のもと無事に開催することができました(^o^)!
今回の参加は 8組13人と13頭の皆さん、アテンドはワタクシsolaとなります。
少し前にお知らせさせて頂きましたが、4月より新体制にてスタートとなり、今回より のんびり と 声が届き、皆さんそれぞれが、お顔を見て交流できる人数でのスタートです。
前日まで毎度天気がどうなるかなぁ⁈
えっ、もしかしてワタクシ雨女か⁈ な~~んて思うほど雨に当たることが多いのですが、
「 小春日和り♪♪ 」こんな言葉がぴったりの 暖かく穏やかな朝となりました。
タイトル通り、かなりゆるゆるのお散歩会です。
ガツガツ と ノー!の駄目出しではなく、まずは犬と飼い主さんが 共に 楽しいね♪♪ って思える散歩。
1つの家族の楽しさが2つ3つと集まり、1つの 和んだ群れになる。
皆さんそれぞれに、悩みがあったりしつつも明るく悩む(笑)悩んでトライして 自分で考えて答えを導き出せる方達です。
道具に頼りきると、人も犬もどんよりつまらなくなるよね。
だからね、まずは楽しむ!そして心で止めて導いてもらいます☆
ゆるゆるなので、みんな写ってるか???(笑)
ブルマスチフのUzzは、出会った頃は お散歩? うわぁ~歩きたくない~~でしたが、久々に会うと アレルギーも改善されて ブーツから素足になり、しっかりママと繋がって歩いてました☆
マルチプーの むつら は 日々トライの中で、迷ったり質問がある~~ってママさん仰ってたのだけど、お散歩会が終わりランチの時には、歩きながら解決されてたそうです(笑)
おなじみ 黒ラブのロッキー、ランボー は 日々の山歩きから マンツーマンの関係の見直しで、楽しく歩けるようになってきてました。
犬が大好きな 娘ちゃんと参加☆
チワワーズの リン、メイ、ミッキ
リンのビビリによる吠えのリハビリ、メイはリンに引っ張られて一緒に吠えが出ちゃうけど、今回メイはすごく頑張ってた。ミッキはいつもマイペースな安定犬。
ママさんとっても努力家なんだけど、だからこそ悩んで凹むこともある。でもね、今回は 沢山考えて1つ答えを導き出されましたよ。
リンがどんな状況なら安心、安定して歩けるかね☆
黒ラブのダッチェスと ダルメシアンのプリンス
運動量が必要だったり、タイミングをしっかり見極めてた導いてあげる事で安定する子達です。
プリンスは マイペースで、ダッチェスは ラブらしい明るさとパワフルさを持ち合わせた子です。
今回は ロキラボ と楽しめたかな。
ミックスの るた はラン友でキャパの広い安定犬です。
今回も ママには ヘルプしてもらったり、頼れる助っ人さんです。
ミックスの ピースケ と 風子
今回とても大活躍でしたよ。二頭とも安定しておりとても良い顔してるんですよね。
これはなぜか? ママさんたちを見て分かりましたよ(^o^)
あのね、本当の意味での犬と繋がる、犬目線で思いっきり楽しむ!!これができる方たちなんですね。
いやぁ、もうね目からウロコよ~~
門外不出!!(笑) 動画お見せしたいけど、フィルターかけるのがね(^^;; お見せできなくて残念ですけど、ピースケ、風子のママさんにこかると、みるみる犬達が変わっていくんですわ。
忘れていた大切な事を思い出させてくれる、そんなお二人と二頭、とっても楽しかったぁ。
おおとりは~~ Mダックスの るうと!!
今回のお散歩会は るうと と ご家族にとっての大きなターニングポイントになりました。
長いこと 本気噛み、吠えや 人を襲っちゃうってことでリバビリされてたんだけど、ピースケ、風子のママにであって、なんと なんと めちゃくちゃ至近距離でのお散歩、ついには抱っこまでされちゃったよ(^з^)-☆
なぜこれができたか??
それはね、人なんですわ。
全く怖いとか、弱いエネルギーを持ち合わせておらず、先入観を持たずに 純粋に犬目線で犬と楽しむ! これができる方と出会えたこと。
これは大きな宝になります。
私自身も 犬は人次第で変わりますし、人の気持ちが変われば犬も変わると話してはいても、実際に この短時間で 大きくかわった るうと を見て、心から実感し大きな学びとなりましたよ。
音量に注意(笑)
黒くなってますけど、クリックしてみて~~
2つとも
スライドムービーになってまーす↓
ワタクシのお散歩会は、申し訳ないくらい何も難しいことはしないんですわ。
でもね、のんびりみんなで歩いて、方の力を抜いてもらう。
時に 他のワンコをハンドルしてもらったり、歩きながらニオイとりしたり、横道それちゃうもあり(笑)
感覚としては、近場の遠足ピクニックに来ちゃったよ~~的な緩いお散歩なんですわ。
犬はね、人と同じ言葉を持たない代わりに。体のサインで自分を表現します。
一緒に歩いてる犬を見て、何を感じますか?
目の前の犬はね、自分の鏡なんですよね。
いくらやってもできない、もうこんなもんか、ここで諦めてしまうと 失敗という形になってしまうのだけど、コツコツと 日々トライすること、 途中で諦めずに続けていれば、必ず成功へと繋がる道。
犬との関係にマニュアルはありません。
マニュアルがあるとしたら、それは貴方とパートナーである愛犬と歩みを紡いでいくこと。
何度もトライして 考えて導き出された答えは、 貴方の力になり宝となるでしょう。
それが 貴方と愛犬のマニュアルなんです☆
そんな 心のマニュアルを 紡いでいくヒントが、お散歩会にはあります。
形だけにとらわれすぎて、犬の笑顔が消えていませんか?
犬の気持ちは置き去りになっていませんか?
「犬は自分の鏡 」
犬と向き合い、内なる自分と向き合ってみませんか?
『 犬と友に楽しみ友に歩む』
ご参加いただきました皆さん、本当にありがとうございました。
またお会いできる日を、楽しみにしておまります
*\(^o^)/*
お散歩会の後は、芝の上で軽くランチでしたが、残念なことに 10年続いた いつものケバブ屋さんが、今月一杯で閉店となります。
ケバブを楽しみにいらしてくださった皆さん、ありがとうございました。
来月からは、また新たなキッチンワゴンが登場するのかなぁ…
ポチッ!と押してくだしゃんせ♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村