仕事に追われているときこそ、ゆっくりしてみる。 | ファシリハ ー 1人で悩まない!!! 成長する、成長させるセラピストになるためにー

ファシリハ ー 1人で悩まない!!! 成長する、成長させるセラピストになるためにー

facilitation × rehabilitation をテーマに、
リハビリに関わるセラピストや医療福祉職の方に向けたブログ。

自己研鑽、後輩教育、コミュニケーション、
マネジメント、連携、プレゼンテーションなどをキーワードに、
より良い医療福祉の現場の創造を応援します★

仕事量が増えてきたり、
急に何かしらの事件が起こると、

予定していたスケジュールなんて
あっという間に崩壊します。



そして次の日、次の日と
仕事が後回しになります。


がっつり、僕もそのタイプです(笑)


忙しい、忙しい、わーーーーーーーってなっても、問題は解決しませんし、

そのわーわー言ってる時間が無駄です。


以前にも書きましたが、

わーわー、忙しいアピールは
自分の仕事の遅さや、できなさのアピールです。



そんな時こそ、

ゆっくりしちゃいましょう★



少しコーヒーを飲む。

公園やらで一休み。


何でもいいんです。



でもできたら1人で。


そこで、頭の中を整理してみます。


やるべきことは何があったのか?

締め切りが近いのは?

後輩に頼んだ仕事で確認すべきことは?



できれば書き出します。


人は意外にすぐ忘れます。

書いててもどこに書いたか忘れます。


僕は(笑)。


忙しくてストレス溜まったからと
仲間と愚痴りあっても、

溜まった仕事は片付きませんよ★