教室2時間半 懇親会11時間超え!!!
の驚異の生花教室に参加してきたよ。
花と触れ合い自分を見つめ
人と交わり人の優しさを知る
そんな一日でした。
今年は「お教室」やセミナーを積極的に受けてます。
体調もどんどん良くなってきて
心と体のバランスを取れるようになってきたからねー
でも基本は引きこもりなんです。
出かけてる姿をBlogやFacebookで上げるから
そんな風に見えないでしょうけど、
人ってそんなもんだと思う。
ハレの日もありゃケの日もあるよ。
で、エクスマ塾11期同期のまきお繋がりで出会った
内藤正風家元の
参加者さんはほぼエクスマ塾卒業生さん
カメラを向けると弾けます♪
この日は「いぶき」という花材を使い
「三才格」っていう生け方を教わりました。
毎回、生花や植物の話も聞けて
ほっほーーーーーーぉ なるほどーーー!
って少しずつ賢くなっていくのが嬉しいです。
今回は「床の間」の歴史の話でした。
セレブから庶民へ広まった文化だそうです。
真面目に真剣に生花と向き合ってると
感覚的には1時間くらいしか経ってない風。
実際には2時間半、あっという間だわ。
・・・・・で、ここからは時間がある方のみの
自由参加の懇親会
まずは芦屋の人気イタリアン バラッカでランチ
昼からワインをボトルで飲む陽気な方々。
(私は飲めないです)
↑エクスマ11期生同期のまきお。
私への初対面の印象は
「巻き髪のいけ好かん女」だったらしい(笑)
今は相思相愛なんです♡私たち(´∀`)うふ
まきおは「超多忙な女」でして、
すぐに責任を抱え込んでしまうクセがあるみたいで
みんなに話を聞いてもらってます。
バラッカのオーナー松原さんとは知り合いでして、
ここのパスタの味も前々から大好きでした。
前菜に入ってる人参はここの定番料理なのなかなー。
いつも必ずありますよ。甘くて美味しいです♡
。。。。で、2軒目。
芦屋駅前のバール ラフィナート
夕方のハッピーアワーなのでスパークリングワインや
お酒飲みます。
「お茶しましょう」と言ってもコーヒーとは限らない、
これが大人の社交場ってやつなのね(*´ェ`*)
私はドルチェセットを一人で食べてました。
ここでもまきおは語ります(笑)
家元に何やら有難きアドバイスをいっぱいもらってましたよ。
私はアパレル業界で活躍する方々のテーブルでしたので
聞き慣れないその辺りの話題に入れてもらってました。
何よりもファッションというものに疎いこの私が
その世界の人たちと気軽の会話してるなんて夢見たい。
奇跡としか思えん
わかんない事はわからない、と素直に聞けば
丁寧に教えてもらえます。
昔は「仕事」をしてないと
こうやって普段会えない人たちと会えない、
って思ってました。
今は「仕事」を使っていろんな人と会おう、
って思ってます。
。。。この違い、伝わってますでしょうか?
「仕事」しなきゃ!!!って思わなくなったんです。
その気になれば、いろんな人に出会い
いろんな体験できます。
どんな人と繋がってたいか?
って想いが大事なだけ。
人生をぼやくまきお(笑)
ブルーのセーターが眩しい。
。。。。で、3軒目で
同じく芦屋の駅近の創作中華居酒屋さんで晩御飯
さすがエクスマ塾生
「まだ誰が発信してないかなー?」って配慮。
早い人はあっという間に今の状況をSNSにUPされます。
もちろんそれらはみんなの共有だし誰がしてもいいし
同時に何人もがしても全然いい自由なのですが
こんな集まりの時って話に夢中になりたいやん?
それに
発信者の友人・知人・ファンがそれぞれにいるからね
誰が発信するか?って大事です。
さりげない「譲り合い」の気遣いが
素敵すぎてクラクラきてました。
で、発信の遅い私がまだでしたので
ここは私はみなさんがお喋りしてる間にUP。
どんどん会話の内容も深くなり熱い想いとか
ありがたーーーい話がいっぱい。
気楽な集まりではありますが
エクスマ繋がりの人たちって
「経営者」「フリーランス」の方がほとんど。
独自の何かを創造し、
自分のムーブメントを起こしている人たち。
私は若くからフリーランスだったので
こういう感覚の方々の話の席が落ち着く。
病気になって
なんちゃって専業主婦で大人しく過ごしてたけど
やっぱりこっちの世界に♡
幸せ過ぎる

。。。。で、4軒目
西宮駅近くの沖縄料理屋さん。
家元のお知り合いのお店にて。
ここでも問題児まきおの話題で持ちきり。
アドバイスをする際の家元の眼光鋭と
懐の広さよ!
人って優しいなぁとしみじみ。。。
なんだかんだ言って人気者のまきおが羨ましい。
多くの人から可愛がられる
彼女の魅力ってなんだろうなーって観察してました。
が、
私は睡魔が襲って会話の途中で意識切れる( ̄ー ̄;
フードファイトな塾風ですが
花に学び
人に学ぶ
同じ釜の飯を食べ、お酒飲みながら、
人は人で磨かれていくんだなー。
そしてお金や豊かさが巡っていく。
次の日の朝には
みなさまそれぞれ大好きなお仕事されてる姿を
Facebookで発信されてました。
私は昼まで寝てたけどね( ´艸`)
最後に食べたテビチの煮込みも美味かったなぁー♡

これ私の作品。
翼を広げた鷹のよう。
シンプルなもの程難易度高し!
家元に最後は助けてもらいました(´∀`)
次回は12月25日のクリスマスに開催。
もう祭りの予感しかしない
人生、自由に笑って楽しんで♪
人に優しく、自分にも優しく、自然を愛す♪
心理カウンセラーの
いくちゃん(金子いく子)でした。

**いくちゃんとリアルで会える場所**
心屋塾生によるボランティア活動
心屋オープンカウンセリングに登板します♪
(お気持ち制)
11月27日(日)
16時半〜18時半
高槻南スクエアビル4F(ファイブプラザ内)
お申し込みはこちらから
【いく子のBEcafé】
〜グループカウンセリング編〜
テーマは「自分を大切にするの本当の意味」
「大切にして欲しい」「大切にされない」
とお嘆きのあなたへ
日時
12月18日(日)
10時半〜13時半
※お時間ある方は終わってからランチ一緒に行きましょう♡
場所
JR甲子園口(駅から徒歩1分)
詳しくはお申し込み後にご案内メール送ります。
参加人数
5名(残3名)
お申し込みはこちらから
【コストコ食材爆買&本格BBQパーティー大阪開催!】
12月4日(日) 大阪心斎橋ど真ん中
■昼の部 12:00~16:00
■夜の部 17:00~21:00
申し込みはこちらから
個人カウンセリング 
11月スケジュール前半公開中。
スカイプ・LINEなど電話もOK
ご予約可能スケジュール
お申し込みはコチラ

お問い合わせフォームはこちら