マーメイド宮城♪ | FST(FRONTIER SPORTS TRAINERS)のブログ

FST(FRONTIER SPORTS TRAINERS)のブログ

FSTは株式会社フロンティアが運営するスポーツトレーナーチームです!

あけましておめでとうございますビックリマーク



パールシンクロは今日から練習が始まり、一人も欠席することなく気持ちよくスタートすることが出来ましたアップ


今年も皆様のお役に立てるよう、サポートしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します(^-^)





今日は、シンクロナイズドスイミングをあまり知らないという方のために、競技の説明を行いたいと思います音譜


シンクロは、フィギアとルーティーンと呼ばれる二つの競技がありますビックリマーク




フィギアは技の完成度を競うもので、


ルーティーンは音楽に合わせて1人~8人までの人数で演技しますひらめき電球


ルーティーンはまたテクニカルとフリーに分かれており、



テクニカル→ 決められた規定要素を取り入れて行うので技術力が重視となりますビックリマーク


フリー→ 規定要素は無く、自由に演技するので、ジャンプといった大技が多く取り込まれ、

      技術力だけでなく表現力などが問われてきます音譜


ルーティーンはフィギアスケートとルールがほぼ一緒ですねアップ



このフィギアとルーティーンの合計点数で勝敗が決まりますドンッ



シンクロの場合、体を素早く動かしたり、時には死ぬほどゆっくりと動かす時もあるので、


水中では、自在に動くための浮力汗と激しい運動量に耐えるパワーグーメラメラが必要となってきます!


そのためには水中だけでなく陸上でのトレーニングがとっても重要となってきます!!



今日も練習前に体幹トレーニングや柔軟をしっかり行い、体を十分に温めてからプールに入りました走る人



次回は、どのようなトレーニングをしているかをご紹介したいと思いますので、ぜひご覧くださいリラックマキラキラ