子どもが食べてくれない
夫が(偏食で)食べてくれない
離乳食が大変

って聞くと




食べてくれないはてなマーク




なら、


食べないんだから

楽さ 
音符ルンルン



って不思議だった(//∇//)


いや、食べるから大変ってゆー
意味ではなくねニコニコ




あくまでもこれは
わたしの中での常識なだけで

育児本的な常識を大切にする人には

「非常識だ、そんなことじゃダメだ」

と、ダメな理由を探したくなるかもしれないから、そんな場合、わたしの意見はスルーしてほしい(//∇//)







わたしには娘が3人いるが

小中高と育った今のところ
野生児的にすこぶる健康体だ。

お産については

病院ではなく、自宅で産んでいるが、それについては、ただ単にわたしがいちばん安心出来る場所が自宅だっただけで

あなたもどう?とかいうオススメはしないのでご安心を(^.^)

お産に大切なこと
(この記事は若干書き直したい部分もあるけど、あえて記録的にそのままに)




長女次女はお産を見ているので、三女にはお産について長女次女が普通の会話の中で話しているのを時々聞く。

なかなか盛り上がる話題のようだ♪



だから、皆、

お父さんのおちん ちんから種が出て

お母さんの、
赤ちゃんが産まれるところから入って

お腹の中の畑で育って

ああして産まれてくるんだな♪


ってのは、
フツーの会話の中の一部だったから



三女)お尻の穴から出てくるの?!
長女)違うよー、おしっこの穴と、お尻の穴の間の穴だよー♪  

みたいにね口笛



「性教育」にスポットライトが当たり、どの時期が最適なのか改めて学ぶと

偶然にも最適な時期だったなぁと
振り返る。


わたしは割と、現実的なことをそのまま、わかりやすいようにして話すタイプだったが

それに加えて、彼女たちの父親は、せがまれれば、毎回違ったファンタジーを話して聞かせるという、宇宙人的才能があったので

彼女たちの中に素晴らしい感覚が育ったのではないかと推測している♡





あれ?


離乳食の話しのはずが
性教育の話しになっちゃった(//∇//)

題名に付け加えておこう(//∇//)







だから(←あ、病院じゃなかったから、の意味ね)最初から、母乳だった。

 


母乳はね、

最初からガンガン出るわけじゃなく

赤ちゃんに吸われているうちに

出るようになる。





だから、赤ちゃんは欲しくてグズったり、一生懸命おっぱいを吸う。

グズる、というのは、要求するという大切な「表現」だ。

表現すると満たされる

というものがここで獲得される。





おっぱいより先に、哺乳瓶をくわえさせると、おっぱいはなかなか出ないのがイヤで

赤ちゃんは哺乳瓶がいい、と、表現するようになる(=泣く)。


これも、母乳育児をオススメする、
というワケではないのでご安心を♡





離乳食も、
離乳食として作ったことは無い。

だから

離乳食はやらなかった

と言うかな?



これも、大人の食事を

欲しがったら

少し、あげていた。



さすがに、カレーみたいのは

そのままあげずに、下ごしらえの、ルーを入れる前に1種類づつ取っておいて

欲しがったやつをあげていた。


基本的に「欲しがったら」

だったから、



欲しがらないやつはあげないので


食べてくれない

って悩みを持たずに済んだのは

その後、その悩みが深刻で大変だ、と聞くと、持たずに済んだのはラッキーだったんだなぁ、と思った。




念のため、離乳食に反対というのでは、全くないよ(^。^)




離乳食作りが好きで楽しいなら、全然、どんどんやってもいいし


離乳食作りが苦しみになってるなら、手放しても、全然、大丈夫だよ♡  と。







ナゼか次女だけは、プレーンヨーグルトが大大大好きで

プレーンヨーグルトさえ与えていれば大満足な子だった。





三女の時は、8か月からナゼか母乳を飲まなくなり、初めて粉ミルクを与えたが

これなら母親以外も
ミルクをあげられるので

なんて楽なんだ〜♪

と喜んだ(笑)






長女と次女は、幸い、母乳がお気に入りだったみたいで、粉ミルクを使ったことが無かった。

水やお茶なんかは少し大きくなってから哺乳瓶であげてた。

長女は2歳過ぎまで、次女は3歳くらいまで母乳に吸い付いてた^ ^





食事は、食べてくれないどころか

逆に、催促されるから





あげなければ、ほしがるし





食べてくれないなら

食べないんだから

楽でいいさ
ルンルン


↑これも、食べるから大変ってゆー
意味ではなくね、念のためニコニコ


と、 

非常識なわたしは思っている(^.^)









ちなみに

偏食な彼氏は2人いたけど

それだけ食べてて満足しているから、いいな♡と思っていたよ(笑)




{C95F74E3-36C6-4AAD-8E17-A0454E7180FE}
↑わたしと誕生日が同じ次女は、身長もわたしに似たのか、現在では長女の身長を越した♪

{99FDDF8B-A58B-46F8-9AAF-212965633431}
↑長女が小学生の頃  エイサー道ジュネー♪

顔に絵の具を塗りたくり、もののけ姫の服装をして横断歩道を側転しながら渡った長女も

今は高校生♡













‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
自分を責めるのをやめて、自分らしく生きたい方に
ぜひ、自分を知り自分を愛するツールとして無料個人セッションをご利用いただければ幸いです♪

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
↑11月、12月は満席のため、1月以降のご希望日をお問い合わせください^ ^


◆出生ホロスコープチャートセッションのご予約については☆こちら☆

お客様のお声ラブラブ


◆田中みっち監修 
次回をお楽しみに^ ^

お客さまのお声ラブラブ
  
でんでんの基礎講座レポートラブラブ


次回をお楽しみに^ ^


◆Facebookページ☆でんでんちのお茶会☆←ページに「いいね」してイベント情報ゲットしてね♡


◆でんでんちのお茶会メルマガでは、ご機嫌なパートナーシップお役立ち情報を不定期で配信しています♡ 

ご登録は方法は denden3749@gmail.com まで「お名前」と「メルマガ希望」と書いて送信してください。無料配信いたします^ ^

【お問い合わせ先】
denden3749@gmail.com
お名前とお問い合わせ内容明記の上ご連絡ください♡
{2D3BEB85-5BC9-4D1A-BBB0-FE02E09E50B8}{CEA46B2C-6AB7-4E67-8056-E65DB55728EC}

加盟店: 儀間 伝(でんでん)
TT3期生: 儀間 春奈(なーちゃん)

合格TTって何? は☆こちら☆
合格プロフィールは☆こちら☆
合格でんでんのブログは☆こちら☆

{3B06D388-CD52-452E-B6EE-840055DB3237}
{D26B0B95-65D2-4B3B-BB4F-6ACA19EADA8F}
↑でんでんと三女♪
{6D3173DD-39A5-4546-B352-8C11C67884C6}
↑とにかくよくしゃべる三女♡



ご訪問心から嬉しく思っています照れ

沖縄から
愛を込めて 儀間 春奈より