台湾で桜?? | Mahalo!! ☆オハナのつぶやき☆

Mahalo!! ☆オハナのつぶやき☆

Mahalo とはハワイ語で、ありがとう、心から感謝を込めてという意味です。日々の気づき、思うことを書いています。

東京は桜が満開ですね。

実はこの桜は台湾で撮ったものです。

3日目は天気も良くハイキングに行きました桜

まさか台湾で花見ができるとは思っても見ませんでした。

日本は季節の移り変わりで見れる花も変わりますが、台湾は違ってました。

桜、ツツジ、藤、アヤメ(かきつばた?)などが咲いていました。そして驚いたことにススキまで見られましたびっくり

ススキは日本では少し肌寒くなる時期、もう秋なんだなあって思う季節なのに、台湾は暑くなる前のこの清々しい季節に出てくるんですね。不思議な光景です。

ここに温泉があるから入ろうっておーちゃんが言っていたので、温泉施設があるのかなと思ってましたが、最近は使ってないという別荘のようなマンションを持っていて、地下には住人専用の温泉がありました。正真正銘の硫黄の温泉です。

歩いたあとの温泉とその後のうたた寝は最高でした。台湾で貸切の温泉に入れるとは最後までなんて贅沢なんでしょう乙女のトキメキ


衛兵交代式は朝イチで見に行きました。


イケメンが選ばれるんですってね。

長かったような短かったように感じる充実の4日間でした。

心身ともリフレッシュするには旅行しかない!とある友達が言うのを聞いて私はむしろ、旅行で疲れるなら家で何にもしない時間の方がいいってずっと思っていました。


そうばかりじゃないんだ・・・
旅行って明日からの活力になるんだってことをしばらく忘れていました。


私は歳を重ねるにつれ、人との付き合いが減ってきました。広く浅くの付き合いはもういいかなと。少なくても本当の友達で充分かな。

そう思うようになってきてから、おーちゃんもそうだし、学生時代の仲間も長いブランクを経て再会しました。どうしているのかなあってふとした時に頭に浮かんでくる仲間でした。神様がいるとしたら会いたいと思っている人と会わせてくれているのかもしれませんね。


日本に帰ってきたら、パラリンピックのクロスカントリーで新田選手が金メダルを取ったことを知りました。

ナミがまだ小学1年生の時、障害児のスキーツアーに参加し、パラリンピックで金メダルを取りますと宣言し、翌年本当に金メダルを取って子供たちにかけてくれました。それが2010年ののこと。

今も現役で、しかも金メダルキラキラ
カッコよすぎでしょグッ