変わる・・・ | Mahalo!! ☆オハナのつぶやき☆

Mahalo!! ☆オハナのつぶやき☆

Mahalo とはハワイ語で、ありがとう、心から感謝を込めてという意味です。日々の気づき、思うことを書いています。

4月は「新入生」「新学期」「新入社員」など『新』という字がつく季節です。それに伴い3月は変化の月。

NEWSがMCでやっている少プレが突然Kis-My-Ft2に変わることが発表されました。

楽天イーグルスでは、今までの応援歌が著作権なんやら?で使えなくなるとか、突然、印象に残らない球団の応援歌が発表されました。

この二つで思ったこと。

少プレはNHKのスタッフさんが今までNEWSと素晴らしい番組を制作してくれたことに感謝。そして後輩グループのキスマイにはキスマイのカラーで頑張ってほしいという応援の気持ち。残念は残念だけどNEWSファンはそう思っているのではないでしょうか。


そして問題の楽天球団のやらかしたこと。今年から球場でキャッシュレスになるって時から不信感を持っていました。球場には私なんかよりもっともっと球場に足を運ぶお年寄りたくさんいるんだから困惑させないでって思いました。

今回の応援歌だって私設応援団とファンの立場を思いやったら、せめて「決まりました」ではなく「どうでしょうか」じゃないですか。かなりの反論にただいま検討中だとか。そうなること想像してなかったのか。

同時期に同じような突然の出来事があってつい比べてしまったけど、こんなにも感じ方が違います。


実は最近、私は今働いているところよりいい給料の会社に決まっていました。

そして今の会社の社長に辞めたいと申し出ました。この会社で面接した時、直感でここで働きたいと思いました。暖かく夢が溢れている・・・そんな雰囲気のオフィスです。そこで来社するお客さんも皆笑顔で帰って行きます。
お歳暮には自然薯やセリをいただいたりもします(笑)地方では普通のことなのか、驚きました。堅苦しくない会社ってことでしょうか。

採用の際の決め手は私の経歴うんぬんより「フラダンスやってます」と笑顔で話したことだとかあとになって社長から聞きました(^_^;)

そして今回の件でもちろん条件面でいろいろと案を考えてくださり、また、私はこの仕事だからと型にはまらないで、いろいろやりたいと思ったことをどんどんやってほしいと言われました。

話し合いの後、内定は辞退しました。お金より大事なものがあるのかも?って思ったから(笑)

この決断が本当に良かったと言えるように自分なりに少し頑張ってみようかなと今は思っています。


お偉さん方、ビジネスに邁進しすぎてファンあっての球団ってこと忘れていませんか?