今、気持ちがザワザワしたり、罪悪感を感じているあなたへ | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こんにちは。

かわのみどりです。

今、生きるのが辛いあなたに読んでほしい私の自己紹介はこちら


新しい年になりましたね。

いかがお過ごしですか。

 

こちらは、とてもあたたかで、

わが家は、例年通り、

自宅でのお正月でした。

 

 

 

 

そんな中、食事やあれこれが終わり、

ほっと、ゆるんでいたところで、

大きな災害のニュース…
(その後に続く事故も)

とても驚き、ショックを受けました。

 

実際に、被害にあわれた方は、

いかほどでしょうか。

 

被害にあわれた方が、どうぞ、

1日でも早く

穏やかな日常を取り戻されますように


みなさんが、

安全に過ごされていますように


心から祈っています。



**

 

さて、今、これを読んで

くださっている方の中には、

 

今、安全な

環境にいたとしても、

 

心がざわざわしたり、

不安がいっぱいだったり、

 

呼吸が浅くて、

身体が硬くなる感じだったり、

 

申し訳なさや、罪悪感を感じて、

目の前のことを、

楽しめないという方も

いらっしゃるかもしれません。

 

そんな方に、

お伝えしたいことがあります。

 

そんな感覚があるときは、

身体が危機モードになり

普段以上に敏感になっているときです。

 

辛い映像や

ニュースは少しひかえて、

できるだけ心身を

安心させてあげてください。

 

まずは、ふーっと、何度か

長ーく ゆっくり息を吐いて、

 

身体が落ち着いて、

意識が今、ここに戻ってきたら、

今のあなたが、

したいことをしていきましょう。

 


誰かの側にいたり、

おしゃべりすること

 

気持ちを分かち合うこと、

 

好きな趣味をすること、

 

好きな曲を聴くこと、

 

できる支援や寄付をすること

 

祈ること、

 

きれいな景色や

ほっとするものに触れたり、

 

のんびり、ゆるゆるするのも 大切なことです。



 

 

 

心身の落ち着かなさを感じたら、

「怖かったね」

「びっくりしたね」

「だいじょうぶだよ」など、

何度でも、いたわりながら、

 

繰り返し、繰り返し、安心を伝えてあげてくださいね。

 

そして、余裕が出てきたら、

自分の周りの人や家族に、

やさしい言葉や、まなざしを向けて

いかれてくださいね。


安心や希望は、

あなたの今いる場所から、

広げていくことができます。

 


 

 

こころの内側から幸せを育てたいあなたへ

 


「幸せこころ通信」では、
メールマガジン「幸せこころ通信」では、
ブログよりじっくりと、
こころのしくみやつきあい方
わたしが日々の中で感じたことなど
お手紙を書くようにつづっています。

 
サービスの優先情報なども
お届けしていますので、
興味がある方は、ご登録くださいね。

 

 

    ↓ ↓

 




気持ちが細やかな女性が

悩み迷ったときの心身の扱い方のヒントや

幸せなこころを育てるためにできることを

21のメッセージと、50の質問にまとめました。
Amazonページはコチラ
 

image

 


 


 

葉カウンセリング&小さな図書ルーム  こもれびの部屋 


・カウンセリング、傾聴メニュー(対面・電話・オンライン可)  →☆

・こもれびの部屋について→☆
・お問合せはこちらからどうぞ →☆