ドッグヘルスケアアドバイザーの佐々木亜紀です。

 

 

突然ですが、病気を引き起こす原因ってなんだと思いますか?

最近では、エピジェネティクスなどの考え方も広まってきていますから、食べたものが病気の発現のスイッチを入れるということも言われていますね。

 

 

私、参加しているオンラインサロンが2つあるのですが、1つは自己啓発系、1つはペット系で獣医さんのもの。

つい先日と今日、オンラインサロンで見た動画で、なんと偶然にもリンクする内容が。

 

いや、偶然ではなく必然なのかもしれないなー。
私には今、それが必要だったのかも。

 

 

ペット系の方では病気になる原因、飼い主がペットを病気にする原因について語られたのですが、

その内容が自己啓発系のオンラインサロンでの内容と部分的に一致。

 

自分の中ですごく腑に落ちた。

 

 

ロビンの病気の原因については、以前にも書いたことがあったけど、私自身の喘息のことがすごく納得いけて。

 

大人になってから喘息を発症したのですが、発症からしばらくずっと吸入薬が必須だったんです。

(多分かれこれ20年近くは吸入薬つかっていたと思う)

ステロイドを吸入するので、症状は落ち着いてきます。

が、以前は吸入をしていても風邪をひいたり、強いストレスがかかると咳がでてくるわけですよ。

 

それが、最近では、もう何年も薬を使うこともなく、風邪をひいても咳がでることもなく、まぁ強いストレスに関しては多少咳がでることもあるので、自分で「あぁ、私ってこの状態をストレスに感じているんだな」と指標にしてますが(笑)

(それも年に1、2度あるかないかぐらいで落ち着いてます)

 

今まで、喘息が治ってきた(?)ことについて深く考えたことってなかったんです。
ハーブとか使ってるし、そういうことも含めて、身体の免疫力があがった?という風にしかとらえてなかったのですが、それがまさか自分の内面からきていたものだったなんて。

 

なんか全部つながった感じがして面白い。

病気のシステムってそこから来ているのか~って感じです。

そこに気が付くと、飼い主が病気を治せるという考えにたどり着くのね。

なるほど~って感じでした。

 

 

でもそこって、自分ひとりで気が付くのって難しいと思うし、私もコーチング系のオンラインサロンに入っていなかったら気が付けなかったのかもしれない。

まさか、それがペットの病気とリンクしているなんて考えてもみなかった。

 

 

私の人生、生きているうちは日々学びが続くんだろうなぁとうっすら考えたこともあるけど、学び続けていると、意外なところがリンクしていて、あーすべて繋がっていたんだ。

なんて妙に納得してみたり。

 

 

今後、そのあたりも講座中に話していけたらいいなぁと思ってます。
(きちんとしたコンテンツではないけど、病気改善のヒントにはなるのではないかな)

 

 

 

 

 

 

本当の健康を目指したい飼い主さんのために

アレルギーでお困りの飼い主さんはもちろん、

愛犬を健康に育てたい飼い主さんのための無料メール講座です。
これを読んで実践するだけで、愛犬の身体は変わりますよ!

 

 

 

 

 
愛犬の健康を守る講座

愛犬にいつまでも健康でいて欲しい。

そんなあなたの想いを愛犬に伝えてみませんか?

愛犬の身体に必要なものを適切に届けることによって、

愛犬が健康に過ごせます。

 

ご質問、お問合せはこちらから

 

講座の詳細はこちらダウン

 

ドッグフード・手作りごはん講座

ドッグハーブ講座

歯周病予防講座

 

 

 

ドッグヘルスケアアドバイザーの佐々木亜紀です。

 

 

 

愛犬が健康でいられるのであれば、努力は惜しまない飼い主です。

方向が間違っていなければ、結果はついてくると思うので、その方向性を見極める目は大事だなぁって思います。

 

ロビンの場合、毎日のリハビリの成果は着実にでていますウインク

 

 

例えば。

ごはんにしてもリハビリにしても、なんにしても。

無料で手に入る情報の中には、本当に欲しい情報ってなかったりするものです。

 

だって、私にしてもほかのごはんなどを教えている方にしても、その情報はお金を払って得た情報なはずです。

ネットの情報だけを鵜呑みにして、あれこれやってみても結果がでないときには、それはうちの子には合っていないということなんです。

(私もごはんやハーブを学ぶのに、いったいいくらつぎ込んだか。とくにハーブには片手以上の金額使ってるはず滝汗

 

納得できる情報に出会えたら、そこを掘り進めて行ってみてください。(無料では掘り進めるのに限界があるはず)

きっと、見極める目が養われてくると思います。

 

手作り食と一口に言っても、さまざまな方法がありますよね。
どんな方法がよいのか、どんな方法がうちの子に合っているのか。

見極めるのは飼い主さんです。

 

ただし、こだわり過ぎると落とし穴にはまります(笑)

いやー、笑いごとではなく、この落とし穴が実は愛犬の病気の原因になったりもするんです。

 

そんなことをHPのブログに書いてみましたので、興味のある方はどうぞ。

 

 

 

 

 

本当の健康を目指したい飼い主さんのために

アレルギーでお困りの飼い主さんはもちろん、

愛犬を健康に育てたい飼い主さんのための無料メール講座です。
これを読んで実践するだけで、愛犬の身体は変わりますよ!

 

 

 

 

 
愛犬の健康を守る講座

愛犬にいつまでも健康でいて欲しい。

そんなあなたの想いを愛犬に伝えてみませんか?

愛犬の身体に必要なものを適切に届けることによって、

愛犬が健康に過ごせます。

 

ご質問、お問合せはこちらから

 

講座の詳細はこちらダウン

 

ドッグフード・手作りごはん講座

ドッグハーブ講座

歯周病予防講座

 

 

 

ドッグヘルスケアアドバイザーの佐々木亜紀です。

 

 

ドッグフードを食べているわんちゃん、フードを食べなくなったことはありますか?

 

最近、インスタで食が進まない、某商品(缶詰フード)をトッピングするとよく食べる、○9のフードは食べる、贅沢に育ってしまった・・・などなどのドッグフードに関するものが目に入ってきました。

 

 

食が進まないと投稿されていたのは、まだパピーちゃんのママのようでした。

「その愛犬からのメッセージに気が付いてあげて!」とは思いますが、それって他人から言われても気づかない人が多いと思うんですね。

 

なぜ、食べないのか、なぜ缶詰フードをトッピングすると食べるのか、なぜK○のフードなら食べるのか。

考えてみたことはありますか?

 

まずは自分自身で考えてみて気づくことが大切なんです。

 

それに限ったことではないのですが、食べないフードにトッピングをして食べさせる必要ありますか?

食べないことにはちゃんと理由があるのです。

わたしたち人間よりもはるかに優れた嗅覚を持つ犬なんです。

好き嫌いやわがままで食べないと思いますか?

そういう理由に気が付いてあげてください。

食べない理由を探ってください。

 

そのトッピングで総合栄養食のバランスが崩れているかもしれませんよ?

栄養バランスの整っているドッグフードのトッピングも安易にしていたのでは、栄養バランスを崩しているかもしれません。

トッピングのせいで起こる病気もありますよ。

 

このフードなら食べてくれるから、と何年間も同じフードを与えていませんか?

それも危険なことです。

 

手作りにしなくても、ドッグフードを与えるのであれば、せめてフードのことを正しく理解して、分かった上で与えていれば、涙やけが治らないとか、皮膚のカイカイが治らない(毎年繰り返す)とか、そんなトラブルなんて簡単になくなるかもしれませんね。

 

 

 

 

そんな内容のつまったドッグフード講座を行いますダウン

フードについて考えてみてくださいウインク

 

ドッグフード講座開催します

【開催日時】

2020年6月28日(日)

13:00~16:00

【受講料】

5,000円(税込み)

【支払い方法】

銀行振込

PayPal

 

詳細はこちら

お申し込みはこちらからお願いします

 
 
本当の健康を目指したい飼い主さんのために

アレルギーでお困りの飼い主さんはもちろん、

愛犬を健康に育てたい飼い主さんのための無料メール講座です。
これを読んで実践するだけで、愛犬の身体は変わりますよ!

 

 

 

 

 
愛犬の健康を守る講座

愛犬にいつまでも健康でいて欲しい。

そんなあなたの想いを愛犬に伝えてみませんか?

愛犬の身体に必要なものを適切に届けることによって、

愛犬が健康に過ごせます。

 

ご質問、お問合せはこちらから

 

講座の詳細はこちらダウン

 

ドッグフード・手作りごはん講座

ドッグハーブ講座

歯周病予防講座

 

 

 

ドッグヘルスケアアドバイザーの佐々木亜紀です。

 

 

今日、6月15日はロビンの13歳の誕生日音譜

 

お祝いはすでに昨日済ませてしまったけど、今年はいつものごはんの食材でちょっとだけ工夫してみましたウインク

(飼い主の自己満です爆  笑





食べっぷりはシニアになっても変わらずてへぺろ





 

さて、梅雨入りした日本列島。

みなさん、フードやおやつの管理ってどうしていますか?

 

ジメジメしたこの季節、カビに気をつけたいですね。

去年の夏にジャーキーからサルモネラ菌が検出されたことがありましたが、その時に参加しているFBグループで、保管のことも話題にあがりました。

 

 

添加物をなるべく避けようと無添加のおやつを購入する飼い主さんもいると思いますが、まさかそれ、常温で保管していませんよね?

人の食品は、この時期冷蔵庫で保管したりしていたまないように気をつけますよね。

わんこのおやつも一緒です。

水分の残っているおやつであればカビが発生します。


我が家はわんこのおやつは常に冷蔵庫保存です。


 

さらに、毎日食べるドッグフード。

これも常温で保管していませんか?

 

ドッグフードの水分は10%程度ですが、酸化やカビ毒、貯蔵庫ダニなど様々な問題が潜んでいます。

まさか、常温で保管?(二回目)

 

酸化した脂肪は様々なトラブルの原因になります。

 

梅雨の時期だけでなく、ドライフードの保管については常日頃から気をつけてあげたいですね。

 

 

そんな話のつまったドッグフード講座を28日に開催します。

興味のある方は下記をごらんください音譜

 

ドッグフード講座開催します

【開催日時】

2020年6月28日(日)

13:00~16:00

【受講料】

5,000円(税込み)

【支払い方法】

銀行振込

PayPal

 

詳細はこちら

お申し込みはこちらからお願いします

 
 
本当の健康を目指したい飼い主さんのために

アレルギーでお困りの飼い主さんはもちろん、

愛犬を健康に育てたい飼い主さんのための無料メール講座です。
これを読んで実践するだけで、愛犬の身体は変わりますよ!

 

 

 

 

 
愛犬の健康を守る講座

愛犬にいつまでも健康でいて欲しい。

そんなあなたの想いを愛犬に伝えてみませんか?

愛犬の身体に必要なものを適切に届けることによって、

愛犬が健康に過ごせます。

 

ご質問、お問合せはこちらから

 

講座の詳細はこちらダウン

 

ドッグフード・手作りごはん講座

ドッグハーブ講座

歯周病予防講座

 

 

 

ドッグヘルスケアアドバイザーの佐々木亜紀です。

 

 

今日、1か月分の食材がクール便で届きました。

冷凍庫の引き出しの1つはロビンの食材用。

 


 

 次回はうさぎ。

肉も骨も内臓もうさぎでまとめてみました。

 

最近、ちょこちょことごはんのマイナーチェンジをしてますウインク

(基本は肉ですが)

 

脂質は、初めてギーを購入してみました。

食べるかな?(きっと食べるはず。なにせ食いしん坊なので)




 

 

最近、私が仕事に持っていってる黒豆茶。

余ったのを薄めて(熱いから)ロビンにあげてみたらゴクゴク飲むので、ついつい毎日飲ませてますチュー

なんならハーブティーよりも全然飲みっぷりがいいビックリマーク



 

今の自分に必要なものがわかっているね。

体調や行動を見ながらごはんのマイナーチェンジ。

なかなか楽しいですよ照れ

 

 

 

 

まずは、ドッグフードの見直しから始めてみるのはどうでしょうか?
 

ドッグフード講座開催します

【開催日時】

2020年6月28日(日)

13:00~16:00

【受講料】

5,000円(税込み)

【支払い方法】

銀行振込

PayPal

 

詳細はこちら

お申し込みはこちらからお願いします

 
 
本当の健康を目指したい飼い主さんのために

アレルギーでお困りの飼い主さんはもちろん、

愛犬を健康に育てたい飼い主さんのための無料メール講座です。
これを読んで実践するだけで、愛犬の身体は変わりますよ!

 

 

 

 

 
愛犬の健康を守る講座

愛犬にいつまでも健康でいて欲しい。

そんなあなたの想いを愛犬に伝えてみませんか?

愛犬の身体に必要なものを適切に届けることによって、

愛犬が健康に過ごせます。

 

ご質問、お問合せはこちらから

 

講座の詳細はこちらダウン

 

ドッグフード・手作りごはん講座

ドッグハーブ講座

歯周病予防講座

 

 

 

ドッグヘルスケアアドバイザーの佐々木亜紀です。

 

医療関係者に国から別途給付金がでることを今日同僚から聞いて、めっちゃ喜んだ私ねー

コロナに負けず働いていてよかったよ笑い泣き

(学びのために使った分が帰ってくるよてへぺろ)

 

 

さて、昨日からおうちトレーニングを開始したロビン。

すっかり筋肉が落ちてしまって、階段のような段差を登るときに、左後ろ足を使わず3本足で登ったりすることがあったりなかったり。


 

そんなロビンのおうちトレーニングのために、ドーナツボール買ってみました。

わんこ用のは試しに買うにはお高いので、人用のものをとりあえず。

 

以前に、オンラインで見ていただいた先生から教えていただいた後ろ脚強化のための運動と体幹を鍛えるトレーニングを早速始めてみましたよおーっ!

 

 

 食いしん坊なので、おやつさえあれば頑張れる!!ゲラゲラ

 

 

まだまだ始めたばかりだけど、地道にこなしていけば筋肉が付くことはわかってます。
だって、ヘルニアの手術から1年後ぐらいには筋肉少し戻ってたしね。

シニアなので、若い子のように筋肉をつけることは難しいけれど、毎日チャレンジしていきます。

これから梅雨入りでお散歩できないこともあるし、ちょうどよい音譜

 

地道に努力すれば、結果は必ずついてきます。

それは、ごはんも一緒。

 

手作りは面倒だから、フードでいいし。
大体フードを食べていても病気になっていないし。

手作りごはんなんて勉強しなくても見よう見まねでもできるよね。

 


それでもいいと思います。
それは、他でもないあなたが決めたことだから。

 


愛犬の未来を決めているのは飼い主です。
ヘルニアにしちゃった私が言うのもなんだけどねー

 

ちょっとした不調なら若ければすぐに回復もするだろうけど、それはいつまで続くかわかりません。

シニアになってからも健康でいられるように、飼い主のみなさま頑張りましょうビックリマーク

 

 

 

 

 

 

ロビンのトレーニング時間は、教えていただいた時間を守って。

 

 これ、一見うまく乗っているように見えるけど、実は私が押さえていて揺れてないから(笑)

 


手を離すと、一気にグラグラして、すぐに飛び降りちゃう。

 

動画撮ったら3秒未満でアップ出来なかった滝汗

だって2秒で降りちゃうんだもんぼけー

 

これに、しっかり乗れるようになる日がくるかな?

 

 

 

ドッグフード講座開催します

【開催日時】

2020年6月28日(日)

13:00~16:00

【受講料】

5,000円(税込み)

【支払い方法】

銀行振込

PayPal

 

詳細はこちら

お申し込みはこちらからお願いします

 
 
本当の健康を目指したい飼い主さんのために

アレルギーでお困りの飼い主さんはもちろん、

愛犬を健康に育てたい飼い主さんのための無料メール講座です。
これを読んで実践するだけで、愛犬の身体は変わりますよ!

 

 

 

 

 
愛犬の健康を守る講座

愛犬にいつまでも健康でいて欲しい。

そんなあなたの想いを愛犬に伝えてみませんか?

愛犬の身体に必要なものを適切に届けることによって、

愛犬が健康に過ごせます。

 

ご質問、お問合せはこちらから

 

講座の詳細はこちらダウン

 

ドッグフード・手作りごはん講座

ドッグハーブ講座

歯周病予防講座

 

 

 

ドッグヘルスケアアドバイザーの佐々木亜紀です。

 

 


今日は、ロビンの狂犬病ワクチンの免除証を書いてもらいに1年ぶりに都内の病院まで行ってきました。

 

脳炎からずっとお世話になって、定期的に通っていたし、ヘルニアになったときにも診療時間後でもいつでも対応してくれるこの病院に真っ先に電話して。

高速使って1時間かかる距離なんだけどあせる

 

なにかあるとわざわざ行っていたけど、最近は本当に病院にお世話になることがなく、この病院へ行くのも1年に1回。

 

久しぶりに行ったら、院長以外すべて知らない人だったえーん

先生は開業したりなんだりで入れ替わるけど、看護師さんはずっといた人がいなくてちょっと寂しかった。

脳炎のときもヘルニアのときもお世話になったベテラン看護師さん。

会いたかったな~。

 

そんな色々な経験をしてきたロビンですが、現在は本当に健康そのもの。
シニアになって健康でいられるって本当にありがたいことです。

 

病気のスイッチをいれるのも入れないのも飼い主です。
私は2度大きな病気のスイッチをいれてしまった経験のある飼い主です。

1つは脳炎、1つはヘルニア。

 

これ以上、病気のスイッチをいれないためにも、日々ロビンと向き合う毎日です。

 

病気のスイッチを入れる1つに食餌が関連しています。

ごはんって大事なんですよ。

何かしらの不調がある場合はごはんが合ってあないからです。

ぜひ、それを知って毎日のごはんを与えてほしいです。

 

ドッグフードを選ぶ基準はなんですか?
どこでそれを見極めていますか?

 

 

シニアになっても健康でいられるように、ぜひ食のことを知ってくださいねビックリマーク
ドッグフードのことを知りたい方はこちらからダウン

 

 

ドッグフード講座開催します

【開催日時】

2020年6月28日(日)

13:00~16:00

【受講料】

5,000円(税込み)

【支払い方法】

銀行振込

PayPal

 

詳細はこちら

お申し込みはこちらからお願いします

 
 
本当の健康を目指したい飼い主さんのために

アレルギーでお困りの飼い主さんはもちろん、

愛犬を健康に育てたい飼い主さんのための無料メール講座です。
これを読んで実践するだけで、愛犬の身体は変わりますよ!

 

 

 

 

 
愛犬の健康を守る講座

愛犬にいつまでも健康でいて欲しい。

そんなあなたの想いを愛犬に伝えてみませんか?

愛犬の身体に必要なものを適切に届けることによって、

愛犬が健康に過ごせます。

 

ご質問、お問合せはこちらから

 

講座の詳細はこちらダウン

 

ドッグフード・手作りごはん講座

ドッグハーブ講座

歯周病予防講座

 

 

 

ドッグヘルスケアアドバイザーの佐々木亜紀です。

 

最近、ロビンのフィジカル面について、色々学びを深めているのですが、フィジカル面はやっぱり東洋医学、リハビリに特化している先生の話にうなずくことが多いです。

 

西洋医学中心の普通の動物病院の先生は、ホームケアで何をしたらよいかとかなかなかアドバイスないですもんね。

 

以前にもオンラインでリハビリのことを教えていただいた北陸の獣医さんも、今回Zoomでセミナーを受けた九州の獣医さんもどちらも同じこと言ってました。

 

まぁ、リハビリにそんなに大きな違いはないんだろうけどねねー
 

今のロビンに何をどんなふうに取り入れたらよいのか、私の中で明確になりましたウインク

シニアになってこれからは筋肉をつけていくことは難しいので、今の筋肉をこれ以上落とさないようにというのは、北陸の先生に言われました。

 

一応、これぐらいは元気ですから。

 



 

 

 

なんかすごいですよね~。

少し前の時代では、こんな全国の獣医さんとつながるなんて思ってもみなかった。
オンラインサロンは北海道の獣医さんだし。←これは参加しているというよりも、眺めているだけなんだけど汗(特殊過ぎて)

 

 

 

で、ロビンの身体だけじゃなく、ロビンのためにも私自身の身体にももっと目を向けようと。
といっても、月1のメンテナンスにはもう8年ぐらい通ってはいるんだけど、それでも昨日のブログに書いたように不調もでてくるので、コロナの給付金を目当てに自分のために枕買っちゃいましたおーっ!

 

 

 

 

 

 

お値段、給付金の1/3えーん

早く振り込まれないかな~ねー

 

 

 

 

ドッグフード講座開催します

【開催日時】

2020年6月28日(日)

13:00~16:00

【受講料】

5,000円(税込み)

【支払い方法】

銀行振込

PayPal

 

詳細はこちら

お申し込みはこちらからお願いします

 
 
本当の健康を目指したい飼い主さんのために

アレルギーでお困りの飼い主さんはもちろん、

愛犬を健康に育てたい飼い主さんのための無料メール講座です。
これを読んで実践するだけで、愛犬の身体は変わりますよ!

 

 

 

 

 
愛犬の健康を守る講座

愛犬にいつまでも健康でいて欲しい。

そんなあなたの想いを愛犬に伝えてみませんか?

愛犬の身体に必要なものを適切に届けることによって、

愛犬が健康に過ごせます。

 

ご質問、お問合せはこちらから

 

講座の詳細はこちらダウン

 

ドッグフード・手作りごはん講座

ドッグハーブ講座

歯周病予防講座

 

 

 

ドッグヘルスケアアドバイザーの佐々木亜紀です。

 

 

飼い主、1ヵ月以上前から右肩が肩関節周囲炎というやつでつらいですチーン

えぇ、いわゆる五十肩ってやつですえーん
 

実は、これ2度目で。

3~4年?2~3年?前に左もやってるのですよ。
(ちなみに40代でも五十肩なんだそうですよ。左の時は40代でしたからねー

 

左の時はだいぶひどくて、ほぼ腕上がらず、着替えも伸びる素材のものじゃないと無理ビックリマークみたいな(笑)

治るのに1年かかりました。

 

で、右がそんな状態だからなのか、左に負担がかかったようで、数日前から左の腰と背中が痛いあせる

そんなときに追い打ちをかけて、ロビンのかまって攻撃がしつこいにやり
色々学ぶうちに、ロビンはもっとかまってあげないといけないな~、と思いスリングインでこのブログ書いてます。

 

めっちゃ腰ツラー笑い泣き

 

やっぱりね、飼い主の接し方で病気が起きるというのは、あると思うんですよね。

なので、食餌や運動だけではなく、もうちょっとロビンの気持ち的な部分も見て行かないとねウインク

もちろん、今までも見ていたつもりだったんだけど、きっと見れていない部分があったんだろうなーといくつかのセミナーを受けて感じたんですよね。

 

ヤバい、もっと健康になっちゃうかも!?ゲラゲラ

 

で、昨日Zoomで受講したセミナーでロビンの体質にはスイカがよさげと思ったんですよね。

もちろん、それだけに偏ることはよいことではないと思うのですが、残念なことに、飼い主の好物なのですよウシシ

セミナーを聞く前に、実はスイカがすでに冷蔵庫に入っていた(笑)

 

これからの時期、ほぼ毎日のようにスイカ食べてます滝汗

だって、好きなんですもん。

1日にそんなにたくさん食べるわけではないけど、1/6カットのスイカを1週間ぐらいかけて食べる感じ。

カットしてタッパーにいれて、少しずつ食べてるのだけど、ロビンもフルーツは食餌の一環なので、一緒に食べてます。
 

今までは、スイカの赤い部分しかあげてなかったけど、セミナーで白い部分の方がより効果があるということで、今日スイカをカットしたときに、試しに白い部分あげてみました。

(先生のところのわんこは白い部分はペッとしちゃって食べなかったそうです)

 



 

では、ロビンもスイカの白いとこ実食!!




 すいません、テレビの音デカいので再生注意です汗

 


アセアセフツーに食べてますけど・・・・

しかも、これの前に赤い美味しいところももらってる。

 

どんだけ食いしん坊~笑い泣き

 

夏の間、我が家には毎日スイカがあると思われるので、ロビンのごはんにこのスイカの白い部分を利用しようと思っている飼い主なのでしたウシシ

 

 

 

ドッグフード講座開催します

【開催日時】

2020年6月28日(日)

13:00~16:00

【受講料】

5,000円(税込み)

【支払い方法】

銀行振込

PayPal

 

詳細はこちら

お申し込みはこちらからお願いします

 
 
本当の健康を目指したい飼い主さんのために

アレルギーでお困りの飼い主さんはもちろん、

愛犬を健康に育てたい飼い主さんのための無料メール講座です。
これを読んで実践するだけで、愛犬の身体は変わりますよ!

 

 

 

 

 
愛犬の健康を守る講座

愛犬にいつまでも健康でいて欲しい。

そんなあなたの想いを愛犬に伝えてみませんか?

愛犬の身体に必要なものを適切に届けることによって、

愛犬が健康に過ごせます。

 

ご質問、お問合せはこちらから

 

講座の詳細はこちらダウン

 

ドッグフード・手作りごはん講座

ドッグハーブ講座

歯周病予防講座

 

 

 

ドッグヘルスケアアドバイザーの佐々木亜紀です。

 

 

今日は、犬種別のセミナーをWebで受講しました。

zoomをアップデートしないと使えないというのを昨日Facebookで見かけたのに、すっかり忘れてセミナー5分ぐらい前になってzoomをつないで超ビビリました笑い泣き

(時間を過ぎたら入れないというセミナーでしたので)

 

なんとかアップデート完了し、時間ギリギリ滑り込みセーフでセミナーに参加できました。

 

犬種別ということで、ダックス特有の病気やおきやすい症状、先生の言うことほぼほぼ当てはまってますチーン

免疫系の病気、胴長短足からくる前重心、瘀血(血がドロドロ)・・・

 

他のダックスちゃんはHCTの値は60ぐらいの子もいて、ロビンは最新の血液検査で51ぐらいだったのだけど、まぁ瘀血気味ってところかな。

解決方法も色々教えていただいたけど、偶然すでに取り入れていたこともあったので、このまま試してみよう。

 

病名のつくものではないけど、なんでそれする?的な行動が瘀血からくるものに当てはまることが多く、東洋医学の考え方って面白い!と思えちゃうのですよねウシシ

 

西洋医学的にはロビンは健康体なのですよ。
それでも、飼い主からみたら年齢的にも気になることはあるわけで。

 

その気になる部分っていうのは、西洋医学では解決できないんですよね~。

だって、異常はないからえー?

 

 

東洋医学と一言で言っても、古くは紀元前何千年の皇帝内経、300年頃の神農本草経、さらにそれが日本に広がり発展を遂げていくのだけど、歴史は西洋医学よりもはるかに古いんですもんね~。
ハーブでさえ、紀元前400年頃ですよ。

インドのアーユルヴェーダに次ぐ歴史ですね。

(一応こういう↑歴史もハーバルセラピストでお勉強します。)

 

やっぱり昔の人ってすごいわポーンって思っちゃいますね。

そうやって、紀元前から続くものが現代でも行われているっていうところが、わたし的には信頼できる目安の一つです。

ハーブもそうだけどね。

(そういう点から言えば、日本でのドッグフードの歴史ってたかだか60年程度なんですよ~。歴史浅いですね汗

 

何を取り入れるかは飼い主さん次第だけど。

 

 

ほかにも、マッサージをする場所やバランスボールの使い方など、モデル犬もいる状態で聞けてすごく勉強になりました。

フィジカル面は私の苦手分野だけど、わかりやすくて面白かった爆  笑

以前にもオンラインでのリハビリを受けたけど、オンラインでこんなにリハビリができるなんて、今まで考えてなかったですよね~。

 

で、こういうセミナーに参加しちゃうと、感化されてうちでもあれやってみたい!というのが出てきちゃうんですよね。

取り入れたら、ブログで報告します(笑)

 

 

 

 

 

ドッグフード講座開催します

【開催日時】

2020年6月28日(日)

13:00~16:00

【受講料】

5,000円(税込み)

【支払い方法】

銀行振込

PayPal

 

詳細はこちら

お申し込みはこちらからお願いします

 
 
本当の健康を目指したい飼い主さんのために

アレルギーでお困りの飼い主さんはもちろん、

愛犬を健康に育てたい飼い主さんのための無料メール講座です。
これを読んで実践するだけで、愛犬の身体は変わりますよ!

 

 

 

 

 
愛犬の健康を守る講座

愛犬にいつまでも健康でいて欲しい。

そんなあなたの想いを愛犬に伝えてみませんか?

愛犬の身体に必要なものを適切に届けることによって、

愛犬が健康に過ごせます。

 

ご質問、お問合せはこちらから

 

講座の詳細はこちらダウン

 

ドッグフード・手作りごはん講座

ドッグハーブ講座

歯周病予防講座