【お誘い】1/25のバイク練&3/10ウィメンズ応援団募集!? | アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と!いうわけで!

 

今回のお題は、

①ここ3日間のトレーニング→飛ばし読みして下さい(笑)

②1/25のバイク練お誘い!

③名古屋ウィメンズ応援団募集!

 

①ここ3日間のトレーニング→飛ばし読みして下さい(笑)

前回、

1/18ですね。

脚の付け根を痛めました(>_<)

マジで痛かった。

このまま椅子に座るのが痛いんじゃ皆生トライアスロンも終わってしまう。

なんて思いましたが、

ロキソニン飲んで炎症を抑えて!

お風呂は・・・

炎症の急性期だから温めない方がいいと判断して、

寒いけど浴槽にアツアツのお湯が溜まってるけどシャワーでガマンして、

これを股下から太ももまで塗ったくって。

内モモの筋肉がゴリゴリしてて。それが原因だったか?

 

んで翌朝1/19は、

まだ押すと座ると痛いけど、

前日比2割程度の痛み。

 

問題なさそうなので、

ご近所をテクテク走って。

最近お気に入りのしまだのオレンジシャツで♪

なんだかんだ11㎞走れて。

が、ですね、

終盤、家まであと2㎞くらいってところで、

なんだかチクチクしてきて、

やべぇ~~~やっちゃった~~

って思って歩いたり走ったりに切り替えて^^;

 

のどもと過ぎればなんとやら・・・

 

んで3時間くらい昼寝して準夜勤へ。

スクーターで出勤したけど、

座ると少し痛いくらいで。

 

んで仕事中座ったりしゃがんだり立ったりも、

少し痛いだけで済んで。

 

んで翌1/20はお休みで。

でも準夜勤から帰ってきたのが2時過ぎで。

起きたらもう10時^^;

 

雨降りなんで家のことアレコレやって、

ジムに出撃!

 

ホントは朝起きて、

浜松にはないけど、

パークランをマネて5㎞閾値走をやろうと思ってたんだけど、

雨降りで断念(>_<)

 

なので夕方にジムへ行って。

スイムがメインなんだけど、

朝にやれなかった閾値走をトレミルでやってミル!?(笑)

 

結果!

下からですね、

①アップで2㎞

②閾値走(DNF)2㎞

③&④インターバル1㎞

 

ホントは、

①アップで3㎞くらい

②閾値走4:15/kmで5㎞

③ダウンジョグ3㎞

の予定でした。

 

が、何せ同じところで走ってるのが苦痛で続きません(>_<)

閾値走もど~~にも退屈でつらくってDNF。

1㎞インターバルはなんとかできましたが、

これを5本10本やると思うと無理です(>_<)

 

ワタシが尊敬するナースランナーのがんちゃんは、

トレミルで4分半/kmで30㎞走やっちゃってます。

本当にすごいと思います。

その精神力に心から尊敬します。

 

んで体が暖まったところでスイムに向かいましたが、

この日はいつもより水温が低い?

足を入れた時、

全身入るのを一瞬躊躇したくらい。

でもやらないとしょうがないんでスイム開始。

イイ感じに泳げていましたが、

去年より明らかに体が浮いていますが、

100mくらい泳ぐと疲れてしまいます。

息が続かなくなるのが怖くて躊躇してやめてしまいます。

 

なんでプールって25mしかないんでしょう。

1㎞までなくてもいいかもだけど、

500mくらいのプールがあれば長距離の練習ができるのに。

 

今はとりあえず、

自分なりの浮くフォームで、

息が続く距離を増やしていきたいと思います。

 

そして1/21ですね。

日勤で。

雨降りだったので車通勤。

仕事が終わったら晴れていたので帰宅してから、

夕飯までの隙間時間で6㎞ラン♪

 

そして夕飯を食べて、

お風呂を沸かして、

少しでもトレーニングしたかったから、

自分が最後に入るようにして、

それまでの間で室内バイクトレーニング。

ランもバイクも中途半端な距離ですが、

合わせて1時間以上トレーニングができたので良しとしましょう(^^)

 

というここ3日間のトレーニングでした♪

 

そして!!!

ここからが本題!!

 

お誘い②のバイク練!

愛知の火消しトライアスリートである、

hide310さんとバイク練の約束をしました!

日時:1月25日の8時過ぎ

場所:下記の画像のところ

練習内容:爆風が予測される往復コースを気が済むまで往復!

 

てなわけで東海トライアスリート支部に通達したところ、

最も手練れなさくしおさんからは、

平日なのに仕事してるらしいです(^^ゞ

 

んで、

ドラゴンボールの蛇の道ですって~~~

んで、さりげなく書いてる5往復って100㎞になっちゃうんですけど~~(笑)

 

てなわけで、

片道10㎞の往復コースらしいです。

往復コースなのでレベル問わずですから、

ご興味ある方、遊びに来て下さいね♪

 

んで、

その時の時間経過によりますが、

トライアスリートとしては、

バイク練とラン練はセットですので、

少しでも走りたいと思っています。

走りたい人も募集します♪

 

今のところ、

アメブロトライアスリート東海支部の、

hide310さん、うーみんさん、ワタシ

の3人でがんばります(^^)

終わったらベトコンラーメンですよ~~~!

実はそっちの方がメイン!?(笑)

 

そして!!

今日の本題!?

ここまで読んで下さってる人がいることを期待して^^;

いや、

次のブログでは冒頭で宣伝しよう^^;

 

③名古屋ウィメンズ応援団募集!

です!

 

初めて名古屋ウィメンズを応援しに行きます!!

まだ休みが確定してないのですが、

確定してからでは遅いので事前から盛り上げます!

 

当日は、

応援ポイントを決めて応援して、

ある程度の時間が経過したら、

ゴール会場近くに陣取って、

全国から集まるアメブロさんと少しでもいいから交流したい!!

まだまだ詳細を詰められていませんが、

ゴール会場近くで落ち着ける場所を確保して、

完走されたアメブロさん達と、

ご挨拶したり

シューズサークル撮ったり

できたら幸せ~~~♪

って思っています。

 

そして名古屋ウィメンズの応援なので、

ウェアは、

ミニスカナースコス!

 

あ!

誤解を生じてはいけないので言っておきますが、

「ワタシはこのカッコでいつも仕事しています!」

ワタシはこのカッコで仕事してませんのでご安心ください^^;

 

そして誤解を生じてはいけませんが、

ワタシはいつか心身ともに名古屋ウィメンズにエントリーすることを夢見ます(笑)

 

と!いうことで!

名古屋ウィメンズ応援団!

を勝手に作ります!

 

応援ポイントを決めて、

とことん応援!!

ワタシは通過タイムからのゴールタイムを叫びます。

ご賛同いただける方がいらっしゃいましたら本当に嬉しいです(^^)

 

そしてある程度のランナーが通過したら、

ゴール会場に向かい、

出会いやシューズサークルを楽しみたいと思っています。

 

そしてさっき、ひらめきました。

名古屋ウィメンズ

前夜祭!!

 

これはね、

応援者にしかできないことと思います。

まだワタシも勤務が未定でわかりませんが、

もし、ゆとりのある勤務でしたら、

応援者メインで前夜祭を楽しみましょう!!(^o^)/

 

って、

応援に誰が来るかもわからない

前乗りする人がいるかもわからない

という状況ですが、

あと2ヶ月弱あるので楽しみたいと思っています♪

 

まだ応援場所も決まっていませんが、

モリモリと盛り上げていきたいです。

 

よろしくお願いします(^o^)/

 

 

以上!

今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございました(^^)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 

にほんブログ村

 

以下は今後毎回アナウンスしておきます。

ワタシの今後の予定。

たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/

 

1月28日 北区ふれあいマラソン

選手としてではなく看護師として救護担当で参加。

会場で走り回って選手をケアします!

 

2月 浜松シティマラソンはDNS!!!

先日、病院看護部の上層部から、

「エントリーせず救護として参加するように!」と命じられまして、

6/7の時点で2024年の浜松シティマラソンDNSが決定しました(泣)

全力で救護いたしますので、みなさんワタシの前でバタバタ倒れて下さい(笑)

 

3月 名古屋ウィメンズ

走りません(笑)何かしらの形で携わりたいと思っています。

 

4月 チャレ富士100㎞

初のウルトラマラソンにチャレンジします。

どうしても皆生を完走したいので、

よほどのゆとりがなければ、

チャレ富士は再来年にチャレンジすることにして皆生を優先します。

集中して何ヶ月もかけて練習しないと皆生を完走できないことがわかりましたので。

そしてチャレ富士も、トライアスロンと二足のわらじでクリアーできる簡単なものではないと思いますので。

 

以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪