雪中バイク練!?(hide練♪) | アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と!いうわけで!

 

今日はhide練!

hide310さんオススメのコースで!

なんと雪中バイク練!?

 

バイクを強化したいからお付き合いお願いします!

今月は1/25が空いてます!!

って武者修行をhide310さんにお願いしたところ、

なんとたまたま勤務が休み!

うーみんさんもたまたまお休みということで、

3人で練習会開催!

 

コースは、

木曽三川公園のところに集合し、

こんな感じの木曽川と長良川に挟まれた河川敷の往復コース。

長良川トライアスロンの会場の近くだそうです。

 

んで、今朝はというと、

みなさまご存知の通り、

あっちこっちで雪予報^^;

 

多少降っても平気でしょ~~~

ってことで8時の集合場所を目指しました。

いつものように?早く目が覚めちゃったんで

(イベントがあると寝られないお子ちゃまです^^;)

 

プラプラと1号線~23号線で現地を目指して。

そしたら浜松の辺りからチラチラ舞ってた雪が、

岡崎を過ぎると普通に雪が降っていて、

あちこちの屋根にうっすら積もっていて^^;

幹線道路は車がたくさん通るから積もらないけど、

路地は積もっているところがだんだん出てきていて。

 

んで、グーグルさんの案内で、

最短距離で行くルート、

23号線から左折するようになっていたけど、

5cmは積もっている道路状況で、

そしてワタシの車は夏タイヤ。

曲がった瞬間スタックしてしまいそう。

 

これはもう、

DNSして帰宅した方がいいんじゃないか?

人様に迷惑をかけてしまいそう。

 

とは思ったけど、Uターンできる道ではないし、

様子を見ようにもコンビニの駐車場にも雪が積もっていて、

入ったら最後出られないかもしれない。

という状況で。

んでグーグルさんの指示を何度か無視して、

ようやく夏タイヤでもなんとか入れそうな道に入って。

そこからはもう20~30㎞巡行でただただ惰性で走らせて。

こんな感じのところばかりで、

坂を避けて危ないところを避けてやっと集合場所に到着。

 

積雪に伴い公園は閉園ですって^^;

 

 

雪景色はきれいです(笑)

 

んでhideさんが来てくれて、

お互いにやめるっていう選択肢を持たず(笑)

とりあえず着替えたんですが、

あまりにも寒いんで、

近くの喫茶店でモーニング(笑)

コーヒー1杯400円でトースト&ゆで卵つき!

愛知のモーニングはホントにお得!!

 

この喫茶店に到着時で、

こんな感じ^^;

 

でもだんだん日が上ってきたので、

8:40になったら出ましょう!

って言って、喫茶店を出て、

その時はもっと明るかったんですよ。

日も照ってきてたんですよ。

 

でも、

集合場所に戻って、

準備をし出した途端、

ほぼ吹雪ですわ(笑)

 

あまりに寒いんで、

冬用のアンダー

ユニクロのフリース

ワークマンの防水ジャケット

を重ね着^^;

耳当てをしてその上にメットをかぶって。

これで頭~体幹は良かったんですが、

指先と足先がめっちゃ冷え冷えで痛くてまいりました(>_<)

 

ワタシの方が先に準備してたんで、

あまりに寒いんでアップがてらバイクを漕いでたんですが、

河川敷コースの入り口は、

路面見えてるけど吹雪いています(笑)

 

というところから、

バイク練開始!!

出だしから向かい風だし、

河川敷で上流に向かうのだから緩い上りだし、

めっちゃキツい!!

手先の感覚はすぐなくなるし^^;

 

でもhide310さんの先導であれこれとコースのことを話してもらったり、

トライアスロン談義したりして、

そしたらだんだん晴れてきて、

10㎞ちょい先でようやく折り返し地点のゲート♪

晴れてるけど寒い、寒すぎる~~~

 

でも帰りは緩やかな下りが多く、

でも途中途中で横からグワっと風が来るんで怖くてしょうがなくて^^;

 

今回は、

このバイク練に合わせて、

ポジション調整でDHバーの高さを50㎜上げるパーツを導入。

今までより体が起きた状態で漕げるので腰が楽でした。

体重もかけられやすい高さなので問題はなさそう。

あとはサドルの高さ調整もやりたいところ。

 

んでスタート地点に戻って、

少し暖かくなったんで、

ユニクロフリースを脱いで、

耳当ても外して、

2本目アタック!!

1㎞ごとのラップしか出てないので正確な数値はありませんが、

1本目よりペースを上げられたと思います。

次にここをやる時は、

1㎞ごとではなく、

ゲート~ゲートのラップを取ろう。

 

んで、

2本目を終えたところで、

うーみんさんも合流♪

3本目は3人でがんばりました(^^)

 

が、

3本目開始の頃には、

風が強まってきていて往路がめっちゃ爆風!!(>_<)

hide310さんと、

「これなんの罰ゲーム~~~!?」

って(笑)

 

風が強いのもキツいですが、

めっちゃ冷たい風なので、

手も足も感覚がなく、

うーみんさんも顔が痛い!!

っていうことで6㎞あたりで引き返して。

 

んでバイクを終えたら、

ブリックランいきましょ~~♪

ってことで、

hide310さんがいつも使っている、

集合場所の木曽三川公園の2㎞コースをジョグして終了♪

こんな感じのhide練でした♪

ここは桜もキレイに見られるそうで、

次回は3月に開催するかもしれないです(^^)

バイクだけでなく、

走るにしても良いコースです(*^_^*)

多度山がきれいに見えます(^^)

多度山トレイルランも行きたいですね!

 

てなわけで、

寒いし爆風だしのバイク&ラントレを終えました。

うーみんさんは「これは思い出に残る!」

とのこと。

ワタシもこんな極寒で雪が降る中でのバイクトレーニングなんて一生の思い出ですわ(笑)

(※トラウマとも言う(笑))

 

そして!!

トレーニングをがんばったご褒美は!

ず~~~っと行ってみたかった、

「ベトコンラーメン!!」

 

今回はオーソドックスなベトコンラーメン♪

 

ランチでライスと唐揚げを追加♪

 

初ベトコンラーメン!は、

にんにくがゴロゴロ入っていて

味はそんなにクセなく少しの辛味がイイ感じで、

めっちゃ美味しかった!!

(にんにく多めで今日の夜勤が心配ですが^^;)

 

ベトコンラーメンが食べたいので、

次のhide練もがんばります!!(笑)

 

以上!

今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございました(^^)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 

にほんブログ村

 

以下は今後毎回アナウンスしておきます。

ワタシの今後の予定。

たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/

 

1月28日 北区ふれあいマラソン

選手としてではなく看護師として救護担当で参加。

会場で走り回って選手をケアします!

 

2月 浜松シティマラソンはDNS!!!

先日、病院看護部の上層部から、

「エントリーせず救護として参加するように!」と命じられまして、

6/7の時点で2024年の浜松シティマラソンDNSが決定しました(泣)

全力で救護いたしますので、みなさんワタシの前でバタバタ倒れて下さい(笑)

 

3月 名古屋ウィメンズ

走りません(笑)何かしらの形で携わりたいと思っています。

 

4月 チャレ富士100㎞

初のウルトラマラソンにチャレンジします。

どうしても皆生を完走したいので、

よほどのゆとりがなければ、

チャレ富士は再来年にチャレンジすることにして皆生を優先します。

集中して何ヶ月もかけて練習しないと皆生を完走できないことがわかりましたので。

そしてチャレ富士も、トライアスロンと二足のわらじでクリアーできる簡単なものではないと思いますので。

 

以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪