浜松シティマラソン参加要項到着!? | アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と、いうわけで!

浜松シティからの贈り物!!

去年はビールマンで96分。

今年は救護班で参加!

※お仕事ですのでミニスカナースコスは期待しないで下さい(笑)

 

こないだの北区ふれあいマラソンの救護も数枚のプリントを渡されてましたが、

浜松シティは浜松市の最大のランイベントであり、

しっかりした医療・救護マニュアル

というものが送られてきました。

 

その他、選手にも配布されるパンフレットも送られてきて。

まだ選手には届いていないようなので、

救護班の方が先に受け取ったみたい。

 

どうせ救護班やるなら選手の力になれるところ!

一番危ないところ!

って思っていまして、

 

ワタシが活動するところは、

救護所②

「本田技研工業駐車場」

別紙には8㎞地点と記されていました。

 

8㎞地点じゃまだ序盤だからそうそう出番ないのでは?

1時間で終わっちゃうじゃん(>_<)

って思っていたんですが、

 

この場所で、

 

往路の8㎞地点であり、

復路の19㎞地点なんですね。

なので、

往路復路と2度ランナーを支援できる場所!!

 

往路は多分ほぼほぼ仕事がないけど、

復路は足がつったりどこか痛めたりする選手が出てくるかもしれない。

去年の実績を確認すると、

足のけいれん1件

筋肉痛1件

と記されていました。

そんなに仕事はないかもしれないけど、

そう、

仕事がないに越したことはないのだけど、

有事に備えてしっかり準備して救護させていただきます(^^)

 

んで、

今回は、

同じ職場で働いている看護師と2人で参加。

そしてどうやら有事の際の運転手さんがご一緒されるようです。

 

っていう3人なので、

事前に相棒の看護師とは打ち合わせをしておいて、

当日に運転手さんに自分たちがどんな活動をするかを伝えて、

ワタシがリーダーシップを取れば・・・

救護所②はワタシのやりたい放題!!(笑)

 

何かあった場合のシミュレーションを考えて準備を整えて、

アレコレ対応できるように救護所内の環境を整えて、

医療救護をちゃんとできるようにしておいて。

 

何事もなければ、

ワタシはひたすら、

2人を巻き込んで、

浜松シティをがんばる選手の応援を楽しみます!(^o^)/

 

特に復路の19㎞地点ですね。

ワタシがいつも応援で行う、

「○○分イケます!!」

ですね。

 

8㎞地点でもやろうと思いますが、

ラップ表を用意して、

その地点での通過タイムからの、

ゴール予測タイムを叫んで選手を応援・鼓舞しようと思います。

 

んで、

残念ながら今のところ雨予報です。

 

気温は低くなさそうですが、

暖かくはないと思うので、

低体温とか、

冬のレースは水分あまり摂らないことがあるので足ツリとか、

そこらへんをケアできるようにしたいなと思います。

 

ワタシ自身も

雨の中での活動が予測されるので、

体を冷やさないよう、準備を進めないとと思います。

 

んで、

明後日の9日ですが、

同じ病院の弟子看護師が

ハーフのサブ1時間45分を狙うということで、

ゴールの四つ池公園に集合して、

バスで浜松市役所に行って、

全コース試走!

信号がちょいちょいあるので休めるから、

走れるところは5分/kmで走るっていうことで。

いい力試しになると思うんですよね(^^)

いつもなら参加者を募るんですが、

きっちり5分/kmで試走できるように2人でやろう!!ってことにして。

 

って提案してやってきますが、

ワタシ、

5分/kmで走るのって最近やってないんですよね・・・

試走が死走になりそうな気がして不安です(笑)

しかも前夜は準夜勤だし・・・

 

全ての信号が直前で赤になることを願います(笑)

 

って言いながらもね、

自分にとって走力チェックになるからいいな~

(来年の浜松シティはビールマンでのサブ90を狙います)

とか、

それを終えてからバイクのロングライドやれたら超いい練習じゃね?

なんて思うワタシでした♪

 

キツい1日になりそうだ~~~~

 

以上!

今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございました(^^)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 

にほんブログ村

 

以下は今後毎回アナウンスしておきます。

ワタシの今後の予定。

たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/

 

2月 浜松シティマラソンはDNS!!!

先日、病院看護部の上層部から、

「エントリーせず救護として参加するように!」と命じられまして、

6/7の時点で2024年の浜松シティマラソンDNSが決定しました(泣)

全力で救護いたしますので、みなさんワタシの前でバタバタ倒れて下さい(笑)

 

3月 名古屋ウィメンズ

走りません(笑)何かしらの形で携わりたいと思っています。

 

4月 チャレ富士100㎞

初のウルトラマラソンにチャレンジします。

どうしても皆生を完走したいので、

よほどのゆとりがなければ、

チャレ富士は再来年にチャレンジすることにして皆生を優先します。

集中して何ヶ月もかけて練習しないと皆生を完走できないことがわかりましたので。

そしてチャレ富士も、トライアスロンと二足のわらじでクリアーできる簡単なものではないと思いますので。

 

以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪