これでジェフは連敗です。
今日も勝手に振り返ります!
2015J2リーグ第9節
フクダ電子アリーナ 4/26 16:00kickoff
ジェフユナイテッド千葉 0 ー 2 ジュビロ磐田
(前半 0 ー 1)
(後半 0 ー 1)
前節 3位 → 4位
勝点 17 → 17
得点 13 → 13
失点 6 → 8
差 +7 → +5
完封 5
スタメン・選手交代
GK 高木 駿
DF 中村 太亮
DF 大岩 一貴
DF キム・ヒョヌン
DF 金井 貢史
MF 佐藤 健太郎(87分 → 鈴木 隆行)
MF パウリーニョ
MF 谷澤 達也
MF ネイツ・ペチュニク
MF 井出 遥也(74分 → 水野 晃樹)
FW オナイウ 阿道
ベンチメンバー
GK 岡本 昌弘
DF 田代 真一
MF 田中 佑昌
MF 町田 也真人
MF 佐藤 祥
MF 水野 晃樹(74分 ← 井出 遥也)
FW 鈴木 隆行(87分 ← 佐藤 健太郎)
得点
警告/退場
35分 パウリーニョ②/0
48分 キム・ヒョヌン②/0
76分 佐藤 健太郎①/0
スタメン・フォーメーション

スタッツ
シュート:16-8
GK:10-10
CK:9-3
直接FK:21-10
間接FK:2-4
オフサイド:2-4
PK:0-0
今季得点
ネイツ・ペチュニク④
井出 遥也③
金井 貢史②
森本 貴幸①
パウリーニョ①
オナイウ 阿道①
キム・ヒョヌン①
今季警告/退場
谷澤 達也③/0
高木 駿②/0
ネイツ・ペチュニク②/0
パウリーニョ②/0
キム・ヒョヌン②/0
金井 貢史①/0
井出 遥也①/0
佐藤 健太郎①/0
GW5連戦の初戦。
ジェフは若干メンバーを変えてきました。
勇人と森本が怪我で欠場、ベンチにも入りませんでした。
1トップは阿道、ボランチには健太郎。
2人は今季初スタメン。
ベンチからは北爪が外れ、也真人・祥・隆行がベンチ入り。
祥と隆行は今季初のベンチメンバー入りでした。
結果から先に書くと。
ジェフは磐田の倍のシュートを打ったにも関わらず。
0-2で敗戦。
2試合無得点で2連敗です。
嫌な流れに感じてしまいますが。
私は全く悲観していません。
まず、今日の磐田は引いて守ってきた訳ではありません。
前半早い内に、スローインからのタテパス1本で簡単に先制した磐田。
時間が進むに連れて重心が後ろに下がっていき、長いカウンターが増えましたが。
栃木や愛媛の様に引いて守っていた訳ではありません。
その相手に対して、倍のシュートを打てた。
決定機はジェフの方が多かったはずです。
お互いに長いボールを織り混ぜた攻撃。
お互いにサイドからの攻めを意図しているチーム同士。
やりたいfootballが出来ていたのは、ジェフの方だと思います。
サイドを攻略されたピンチは、ほとんどありませんでした。
後半1本健太郎とキムが身体を張って防いだピンチがありましたが。
試合最終盤に点を取りにいった場面以外では、磐田にサイドからほぼチャンスを作られませんでした。
ジェフは、今日も谷澤と太亮で左サイドを崩せていましたし。
右の金井も、何度もサイド深いポジションやゴール前まで侵入出来ていました。
シュート・決定機の数は。
この試合では、どれだけ意図するfootballが出来ていたかを表していると思います。
相手GKが当たっていたのか。
シュートの精度が低かったのか。
私は、どちらもあると感じました。
あれだけあった決定的なチャンス。
外し続ければ。
ジェフには焦りが出てくるし、相手はその分楽になる。
今日は運が無かった。
そう切り替えるべきだと思います。
自分達の目指すfootballに自信を持って。
中2日で、直ぐに次の試合です。
悩んだり試行錯誤している時間は無い。
負けはしましたが。
磐田がやりたいfootballが出来ていたかといえば。
出来ていなかった、と私は感じます。
首位磐田に、自分達のfootballをさせなかった。
引いて守った訳ではないのに。
そう、前向きに捉えてもいいんじゃないでしょうか。
逆に、ジェフは。
もちろん課題は多々ありますが。
意図するfootballを実践出来る時間は多かった。
自分達のfootballに自信を持って、ブレる事無く前進したい。
ただ、今日一つ残念だったのが。
愛媛戦同様、“焦り”です。
シュートの精度や同じテンポで攻撃してしまう癖は。
やはり焦りにも原因があると思う。
若い選手が中心になった今季ですが。
メンタル面でチームをコントロール出来る選手が少ないと感じます。
キャプテン・パウリーニョは。
試合中かなり熱くなります。
現役代表選手のペチュニクも同様。
勇人がいない時には。
大岩や太亮が、もっとメンタル面でチームを統率してほしいです。
焦らなければ、今のジェフは必ずゴールを奪えるよ!
松井の2点目は。
キムの寄せ方もよくなかったとは思いますが。
ゴールを目指して前掛かりになった所でのカウンター。
あれはしょうがないよ。
負けてる状況で試合終了間際ですから、失点覚悟の上でもゴール奪いに行かなければいけない時間。
早い時間に追い付けなかった事が、今日の一番の敗因ですね。
パウリーニョと金井の意識が前にいっている所を狙ってきた松井。
流石W杯戦士でしたね。
やられました。
2日続けて子供とボール蹴って。
お父さん体力的に厳しいので、今日気付いた事を簡単に書いて終わりにします。
今季初スタメンだった1トップ阿道。
試合の中で、自分の役割の認識やプレーの選択に迷いが見られました。
ペチュニクと被る場面が何度かありましたし。
コースの切り方やチェックにいくかどうかで迷い、相手DFとボランチの所でボールを回されてしまった印象です。
この辺は、森本の方が戦術理解も周りとの連携も上なのかなと感じました。
パウリーニョが無理して前に出ていかなかったのは、この辺の事を考えての戦術だったのかな。
しかし自由に走り回ってボールを受け、チャンスメイカーとしてのプレーはよかったと思います。
自分でシュートを打つ場面はなかなかありませんでしたが。
動き回ってボールを受けるという意味では、森本よりも優れている部分なのかもしれません。
もう少し周りと意思の疎通を図れれば。
もっともっと活躍出来ると思いますし、ジェフの勝利に必要な存在になれると思います!
今日も金井はとてもよかったですね。
後半ペチュニクにパスした決定機では、自分でシュート打ってもよかったと思いましたが。
改めて、色々な意味でチームのバランスを取る選手と感じました。
今日はボランチが勇人から健太郎へ。
ボランチの2人が、いつにも増して慎重なプレーに徹した印象です。
前述の阿道の事と。
ペチュニクもここ最近身体が重めの印象。
それがあるからなのか。
それとも相手が磐田だったからなのか。
いつも以上にポジションが低く、無理して前に出ていかなかった印象です。
もちろん、それによってディフェンス面でのメリットはありました。
DFとボランチでボール回されても、その先の攻撃はジェイへのロングボール以外には怖さを感じなかった。
磐田は、やりたいfootballがあまり出来なかったんだと思う。
しかし攻撃面では。
金井と遥也の所に1枚足りなくて。
トライアングルがなかなか作れないし。
1トップ阿道とトップ下ペチュニク含めた3人目の動きも少なく。
金井を活かし切れなかった印象です。
左サイドでは。
谷澤がドリブルする事で、相手を引き付けたりギャップ・スペースを作る事が出来る。
あれは、“よい谷澤”だから出来る特別な事。
SBにとっては、やはり前と横に最低でも二つはパスコースが必要。
それプラス周りの選手が動く事で、相手を引っ張ったりボールを受ける動きが必要になってくる。
よりディフェンスに重きを置いた今日のボランチコンビ。
攻撃面では、金井のよさを引き出してあげられなかった。
それと、やはり後ろから選手が出てくる事が、相手にとっては一番嫌な攻撃と思う。
左右に振られ、後ろからも選手が出てくる。
これが一番守り難いし、大宮戦まではこれが出来ていた。
相手がベッタリ引いてきた愛媛戦。
相手の攻撃力を警戒した今日の試合。
今日改めて感じたのは。
相手によって戦い方を変えるよりも、自分達のfootballを貫く方が有効だという事です。
今日は特に後半。
金井は積極的に前に出ていきました。
しかしその裏を松井に狙われた。
金井だけが前に出ていくのではなく。
ボランチも出ていきたかった。
もちろん同時にという意味ではなくて。
前に出て行く事と、そのカバー。
この連携を、選手が入れ替わったとしても、もっと徹底していきたい。
今日は、正直な感想を言えば。
悪い試合ではなかった。
意図の見えるfootballをしていたと思います。
ちょっとした課題と運。
私は、そう前向きに捉えています。
もう少し書きたい事があるのですが。
体力的に、もう無理そうです。
ここらで終わりにします。
中2日で、直ぐにアウェー熊本戦です。
引き摺ったり迷ってもしょうがない。
自分達のfootballと関塚さんを信じて。
前を向いて、進んでいくべき時です。
それは、選手が一番分かっていると思います。
試合終了のホイッスルと同時に、崩れ落ちて悔しがった金井。
今日もいいプレーでした。
今日の敗戦と悔しさを、必ず次につなげる。
選手は、皆そう思っていると思います。
私も、下を向く事無く。
前を向いて、チームの背中を押し続けたい!
今日は心の底から悔しかったですが。
私よりも選手達の方が悔しかったでしょう。
その気持ちを忘れなければ。
俺達は必ず勝てるし、昇格出来る!
前向きに行きましょう!
WIN BY ALL!です!!
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
今日も是非ポチっとご協力お願いします!

ジェフユナイテッド千葉 ブログランキングへ
今日の一言「次は金井がゴール決めるよ!」