娘の成長と、現在の息子 | chobinco house ド素人がオサレインテリアを目指すブログ

chobinco house ド素人がオサレインテリアを目指すブログ

ド素人がオサレインテリアを目指すブログ

久々のブログ~。
やっと夜も少しまとめて眠れるようになりました。わーい。
↓娘は現在4ヶ月。
すくすく成長してます。頼むから息子ほど手がかからん子になってくれ!!と願うばかり(笑)



問題の発達障害様子見の息子、じん。
後ろの自転車が姉。この姉がおらんとうちはまわらんくらい弟妹の世話してくれます・・・
ほんと、小さいかーちゃん。



現在の息子(2歳4ヶ月)はというと、月一で作業療法のリハビリ。
月2回の親子教室。
集団刺激のため週4日は保育園。

と、色々がんばってます。
少ないけど、これが療育なのかな。
今年度の4月から市でやっている療育園のような通園施設に申し込みはしていますが、
定員が少ない!!!ので、定員オーバーの場合は症状の深刻なお子さんから優先的に入園できるとのこと。
じんくんは・・・今の様子だと入れるか確定はできません、と保健師さんに言われました。
まぁそれならそれでしゃーない。

言葉はまだまだですが、わんわん、ブーブーなどの赤ちゃん言葉が少しずつ増えてきました^^
こちらの発音も一文字ずつなら真似するようになりました。
体がでかいだけに、3歳児と間違われるんで、話せないとちょっとあれ???と思われるようになってきたかも??
普通に成長した娘と比べると、やることなすこと斜め上な感じで、毎日爆笑です・・・ほんと。

息子の気になるところは
否定の首フリはガンガンやるけど、肯定の頷きをしない
こちらの質問はほとんど答えない(ジェスチャーなどで)
ありがとうやごめんなさいなど目に見えないもの(ことがら?)の言葉は覚えにくいみたい

それでもあれやってこれやっての指示はほとんど通るんで、生活には困らなくなってきました^^
日々成長を楽しんでます。

インテリアはなかなかいじれませんが、ミシンはそろそろ時間みつけてやり始めました。
色々作るぞぉぉ~~!