これからの人生を闘い続けるために僕らに必要なこと 理学療法士かみにしか書けないブログ -2ページ目

これからの人生を闘い続けるために僕らに必要なこと 理学療法士かみにしか書けないブログ

理学療法士のかみです。元々は夢を持てない自分のために書いていました。今回タイトルをリニューアルして再出発します。僕にしか書けない、僕にしか見えない世界で闘い続けるために書きます。読者の皆さんの人生に何かヒントになることをお届けしていきます。(2020/2/13更新)

これまで、2回にわたって、プロティアンキャリアに対して、自分の考察を述べてきました。


そして今日は一旦最後かな。


その中で自分のキャリア資本の内訳として社会関係資本の部分が少ないことに気づきました。


ここで言う社会関係資本と言うのは、著書によると、

『ビジネスパーソン同士の信頼関係からなるネットワークの集積のこと』

とされています。


僕はプロティアンキャリア診断を行なって、この社会関係資本というのが4つのうち3つ当てはまっていました。


まぁまぁ良い方だなと自分では思っていました。


ただよく見てみると、プロティアンキャリアのタイプというのが6つあるそうなんです。

その中で自分自身がのモデルとしては、トランスファー型のプロティアンキャリアが自分には適しているように感じました。

他の6つのキャリアタイプは著書を読んで欲しいと思います。

トランスファー型は、

『企業で働きながら、ビジネス資本を形成し、あるタイミングで転職し、これまで形成してきたビジネス資本をさらに蓄積しながら、新たな職場で社会関係資本を増やすキャリア』

とされています。

確かに、あちこちフラフラしたい僕からすると、これは一理ありです。

トランスファーってのも、医療従事者ぽいし。

ちなみにプロテインキャリアのトランスファー型のタイプは、社会関係資本が少ないと言われてます。

日ごろから複数のプロジェクトに関わっていたり、外に出て様々なコミュニティーに参加したり、毎朝適度に運動していたりと、意外とやっていたり。

この社会関係資本ってところは大丈夫と思っていましたが、僕がここからさらによいよいキャリアを形成していくためには、この社会関係資本を今までよりも濃くしてく必要があるんじゃないかなと思うんです。

今まではどこか蚊帳の外だったり、少し俯瞰した目で周りを見ていたりしましたが、もっと深く関わっていけ、積極的に前に出て行ったり、絡んでいったら次のステージが開けるよ。

そんな風にアドバイスしてくれているようです。

だからこそ、ここが僕の1つのポイントかもしれないと思います。


『プロティアン・キャリア』を読んで、今日は自分の資本分析をやってみました。

 

そもそも、なぜ資本分析をしなければならないのか。

 

自分自身の人生の棚卸しのようなもので、強みとか弱みとかを可視化することで、自分進むべき方向性を示してくれる、そんなツールなのかなと思って、とりあえず実践してみました。

 

そもそも、自分自身の人生の棚卸しというものも、浅く行ったことはありましたが、この資本分析は一味違う感じ。

 

ビジネス資本、社会関係資本、経済資本という3つの資本に分けます。

 

この分け方を実践してみると、下記のように可視化出来ました。

 

 

自分は仕事を通して、どのようなスキルや経験を経てきたのか。

 

社会において、どんなネットワークを形成してきたのか。

 

経済的にはどうやって資本を形成してきたのか。

 

僕自身は、このようには自分が資本を形成してきたとは、可視化してみるまでは気づきませんでした。

 

意外と色々取り組んでいるものですね笑。

 

ちなみに、まだ個人的にはセカンドキャリアまでしか経験しておらず、上記のサードキャリアは未来の話です。

 

そしてこれが可視化されて、どうなるのかということが気になると思います。

 

それが、今後のキャリアの『見取り図』を描くことが出来やすくなるということです。

 

これは、自分自身のキャリア形成を可視化出来るからこそですよね。

 

自分の将来を決めたりするときも、自分が何が好きで、何がしたいのか明確に分かっていないと、何も決めることが出来ませんよね。

 

それと同じなのです。

 

可視化して、把握することで自分のキャリアはこうやって形成していくんだ、ということを選択できるようになるのです。

 

まずは自分を知ること。

 

ワークを通して、自分を知りキャリアについて考える時間を作ってみましょう。

 

image

 

【プロティアン 70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本術/田中研之輔】

https://item.rakuten.co.jp/booxstore/bk-429610330x/

ひと月前かな、法政大学キャリアデザイン学部の田中研之輔先生の『プロティアン・キャリア』という著書に出逢いました。

 

僕は個人的に縁や何かを感じるものや人に出会うときには、『出会う』ではなく、『出逢う』と書きます。

 

なので、この変幻自在に形成するキャリアということを意味する『プロティアン・キャリア』に出逢えたことは偶然で『縁』でしかないと勝手に思っている次第です。

 

最近では、VUCAと呼ばれる先の見えない時代に、今はどんどんと突っ込んでいってるわけですが、そんな時代に求められているのが、この変幻自在であるという概念なのかなと。

 

何がきても対応できる、立ち向かうことが出来るってなったら、かなりカッコイイ感じがしませんか。

 

ここで自分がプロティアン・キャリアを形成出来ている人材なのかを診断してみたいと思います。

多分ここでいうプロティアン・キャリアを形成できている人というのは、すでにどんな状況が自らの身に降りかかってきても、変幻自在に自分のキャリアを方向転換したり、ステップアップさせたりできる人ということなのではないかと考えています。

 

診断の15の質問は著書に書かれているので、気になる方は読んだ方がいいですね。

 

では、僕はどうかというと、15の質問のうち、

〇月に2冊以上、本を読む

〇国内の社会変化に関心がある

〇仕事に限らず、新しいことに挑戦している

〇定期的に参加する(社外)コミュニティが複数ある

〇健康意識が高く、定期的に運動している

という5個が当てはまりました。

 

5個を継続しながら、残りの10個を少しずつ取り組んでいくことで、

きっとプロティアン・キャリア人材であると言えるのでしょう。

 

まずは英語の学習からだな。

リハに関する英語はなんだかとっつきにくいんだけど、まずはこの著書に書いてあるのを少しずつかじりながら勉強。

https://www.amazon.co.jp/dp/4758102473

 

 

でも、キャリアに対する英語の本や論文なんか読めたらカッコいいんじゃないか。

いずれやってくる可能性のある移民の受け入れのときに、外国人が日本においてキャリアを形成するサポートだって出来るだろうな。

あ、もちろんAI機器が発展してボタン一つで簡単にコミュニケーションだってとれるようになると思いますけど、自分の口で自然と使えたときに見える世界はどうなんだろうっていう方が面白そう。

 

4/20にはプロティアン・キャリア協会から新しいリリースがあるということでそちらも楽しみにしてます。

 

法政大学のキャリアデザイン大学院も気になる。

 

田中研之輔先生の著書はこちらですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/429610330X



この質問、この間仕事をしていて、患者さんから聞かれました。
 
目標達成の本や、自己実現の本などを読んでいてよく聞く話ではありますが、直接人から聞くことがなかったので、今一つ自分でもしっかりとは対話していませんでした。
 
ただこの質問をされてから、実際に直面する機会を得られたのは良かったです。
 
そしてその質問に対する僕の答えは、
『それは分からない。だけどもただでやろうとは思わない』ということです。
 
一生のうちに触れることが出来るものは、時間という制約がある以上、限られています。
 
その中で、ただでもやりたいと思うくらいの仕事に出会える人はどれくらいいるのだろうかね。
 
ただ、僕はただではやりたいとは思いませんが、自分がとてつもなく運がいいとは思っています。
 
今の仕事をすることが出来ているのは、単純に自分の運がよかっただけだと。
 
これだけはハッキリと言えます。

おはようございます。


 

最近の僕は病院や診療所という組織に対して、テコ入れをしたいと日々感じています。

 

その中で最近気になるのは、『職員教育』です。

 

教育といっても、一概に1つのことを示すわけはありません。

 

臨床技術、基礎知識、接遇、実習生指導、等々がよく皆さんが目にするフレーズであったりするのではないでしょうか。

 

というより、医療機関で働いて実際に僕が経験してきたことはこのくらいというのが事実かなと思うのです。

 

実際はどうか分かりませんけど、ほとんどがこのくらいしか行われてきていないのではないですかね。

 

決して悪いことではないですが、いつまでもこれをやり続けていることに僕は疑問があるわけです。

 

ここでいう教育は、上司や同僚が学んできたことをシェアしてもらったり、指導してもらうわけです。

 

または、病院が外部から講師を呼んで、求める職員像に必要なスキルを提供されます。

 

でも実際のところ、これどうですかね。

 

どのくらいの人が、その情報を重要だと思って参加しているでしょうか。

 

圧倒的に一人ひとりの『なぜやる?』という理由を無視し過ぎていないでしょうか。

 

本人の中にやる理由がないので、そりゃやりません。

 

残念ながら、上層部からのただの押し付けにしか聞こえてこない人がほとんどじゃないですかね。

 

せっかく高い金額と時間をかけての教育も、コストのみかかり、講師に無気力感をもたらすという悪影響しかないのではと思う次第です。

 

 

もちろん、職員全体で同じものを共有するということは大切な共通認識です。

 

聞くだけの教育は1日、2日でほとんど頭の中から消えてしまうと言われますが、少なくともなんとなくそんなこと言われたなぁという程度の記憶には残るはずです。

 

これだけでも、1人ひとりがいずれどこかのタイミングであの時学んだことは重要だったんだと気づくこともできると思うんです。

 

そのくらいの影響力はあるとは思います。

 

ほとんどないに等しいレベルの影響力かもしれませんが。

 

 

そんなわけで今の職員教育という分野はとても充実しているとは思えません。

 

圧倒的に個人が個人の力で作りあげていくしかないのが現状です。

 

でも、本当にそれでいいんでしょうかね。

 

先ほどまで話していた職員教育で何が向上するのかというと、やはり個人のスキルというのは向上すると思います。

 

ただし、みんなに同じ教育を施し、同じように向上を図るような教育では、成長率が遅すぎるように感じます。

 

 

全体での共通認識を持ちながらも、もっと個人の話を聞き、オーダーメードの教育を施していくことが、職員に仕事を面白いと感じてもらえたり、企業の利益向上、顧客の満足度の向上になどに繋がるのでないかなと思うのです。

 

僕ももう数年前から言っていますが、人は『適材適所』です。

 

これは先日亡くなられたノムさんこと野村克也さんもずっと言っていました。

 

人はそれぞれの才能も能力もあり、それを活かして仕事をしたら絶対に毎日が充実すると思うんです。

 

人の興味関心は千差万別なのですから。

 

同じことを同じように求めていたら、絶対にその人の良さが活かされません。

 

全ての職場に1人でもそういう目線を持った人がいて、話しを聞けるような環境を。

 

『人を活かして、自分も活きろ』です。

 

 

次回も、職員教育について思っていることを書き出していきたいと思います。

 

興味のある方は、引き続きよろしくお願い致します。


皆さんおはようございます今日お話しするのはダラダラと動いていても何も達成感がないということです僕は毎朝10分間ジョギングをすることを決めていますよりんごをする中でだんだんと慣れていく面もあってもつい先日こうやっていても何か充実からないなっていう時間を感じましたこれなんでかなって思った時に来やっぱり自分でご全力を尽くしてないなってことが怖かったんですねでいつのまにかこう自分が出来る事っていうのを後セーブしてしまって全力でやりきるって事を後やめてたんですねこれ本当に困った悔いなくて本当全力以外にやることは意味ないんですねせっかくを走っている間に子をつかれたりとかしんどかったりとかする思いをするにもかかわらず


適当にこうやってたりとかしたら全くこうせいかもないですし充実感もないのに本当に来そんな時間の使い方って全く無駄だなって思いましたね今日午前速力でちょっと高住空間走ってみようって思って走ってみたんですけど実際走ってみると後全く自分の体が持たなかったんでしょうねでもやっぱりこうやってみると全然までと充実か間違って本当に全力出していたなっていう風に思えたですねこれが個人旅行だすってことなどあってことをご実感したのでこれはやっぱり本当普段の生活やお仕事だったり行動などんどんですね後は活用ク活用して行った方がいいなってを改めて感じましたこういうことで全速力電力でやるって事を皆さんも是非実践してみていただけたらと思いますそれでは最初のボイスの


ブログをこれで終わりたいと思います。最後までお聞きいただきありがとうございました。皆さん、本日も良い一日をお過ごしください。

こんばんは、約2年ぶりにamebloに帰ってきました。

 

久しぶりにアクセス数などを見てみると、意外とちょこちょこ見てくれている方がいらっしゃるということで嬉しく思います。

 

本当にありがとうございます。

 

2年前に、、心機一転してみようと思い、noteやメルマガに力を入れ始めました。

 

結果的には、noteもメルマガも今一つテーマを絞り切ることが出来ずにコンテンツとして、自分の納得いくものにはなっていないのが現状です。

 

本当はコンテンツとして、どんどん磨きをかけていきたかったのですが、未だ決めることが出来ずに放浪としています。

 

そんなモヤモヤしている中、もう少し自分としては、今考えていることや思っていることをどんなジャンルでもいいから、感じたことも気づいたこともコンテンツとして共有しておきたいなぁと。

 

これがamebloを再開してみようと思った理由の1つです。

 

もう1つの理由は、最近猛烈にヒマなのです笑!

 

もうヒマ過ぎて、ヒマ過ぎて(泣)

 

仕事はある、研修はある、でもヒマなんです。

 

そして、僕はやっぱり何かを創り続けていたいなぁと切実に思うのです。

 

ブログでも、SNSでも、資料でも。

 

そして、今より成長したいし、その先をどんどん見てみたい。

 

ヒマっていいじゃない?

 

そう言われることもありますが、僕はヒマが嫌いです。

 

しかも、意図的に作ったヒマな時間ならまだしも、何も生産性のない、やることも決めない、ダラダラとした時間を過ごすヒマが猛烈に嫌いです。

 

もちろん、このヒマな時間は自分が何もしないことを選択しているのは分かっています。

 

でも、皆さんも何かありませんかね、そういう時。

 

なんか何も動きださない時。

 

あーでもない、こーでもないと考えすぎて、全然動けなくなる時です。

 

それでさっき車の中でオーディオプログラムを聞いていたら、気付きました。

 

僕は必ず結果が出るものを選ぼうとし過ぎて、狙いすぎて動けなくなっているのだということに。

 

『昨日の自分よりも今日の自分、今日の自分よりも明日の自分』

 

どこかで聞いたことのある、ありきたりな言葉です。

 

でも、この言葉がやはり本質を射抜いていることは今回明確に分かりました。

 

狙いすぎは動けなくなる。

 

機能よりも成長した自分へ、明日はもっと成長した自分へ。

 

そのために、僕はこのamebloでもう一度、自分に挑戦してみようと思います。

 

最後まで読んで下さりありがとうございました!

気付けば年の瀬、このブログも128日を境に更新してませんでしたね。

 

実に3週間振りです。

 

ただ今、帰省途中の広島駅前のスタバにて書いています。

 

もうお気づきの方もいるかもしれませんが、このタイトル、完全に『メモの魔力』という本からパクッてます。

 

 

最近ふと思ったんですよね、僕らはやっぱりシェアの世界に生きているということを。

 

この一年、ひたすら『シェアだ、シェアだ』と言われ続けてきたからかも知れませんが笑。

 

ただそれでも思うのは、そんなもの意味ない、シェアしたって何にもなんねぇよ。

 

そんな会話がジブンの中でされていました。

 

でもこうやって毎日生きている中で、僕らは必ず誰かがシェアした情報を元に動いているんです。

 

僕は理学療法士という仕事をしていることから、諸先輩の経験や見解がシェアされた書籍や研修などからジブンの知識や技術を研鑽している。

 

Amazonで商品を買うときも、誰かが書いているreviewをみて決める、これも購入者のシェアだ。

 

ブログの書き方だって、夢の叶え方だって、もちろん誰かが書いた記事のシェアが源だ。

 

もっと言うと、毎日使っているiPhonePCだって、作成者が一生懸命作った取扱説明書と言われる使い方のシェアのおかげでこうやって操作出来ているのです。

 

 

あなたは最近シェアしてますか?

 

 

僕は全然してませんでした笑。

 

これだけ毎日沢山のことをしながら過ごしているのにジブンの中にだけ閉じ込めて、ジブン以外の人に向けてほぼほぼシェアしてきませんでした。

 

どこかジブンの中にあるいつもの在り方、『ジブンには価値がない』という最もいらない思い込みが発動するのです。

 

もったいぶらないことですね笑。

 

改めて思うのは、あなたからの情報や見解を、シェアによって力づけられる人がいるということです。

 

何か起こせば何かが起こる、何もしなければ何も引き起きることはないのです。

 

たった1%でも、たった1人にでも、あなたが何かを発することで目の前に起こる世界は変化しているのです。

 

SNSでもいい、ヒトに会って話してもいい、講演で沢山の人の前で発表してもいい。

 

今日一日、あなたに起きた出来事を届けてみませんか?

 

※最近ちょこちょこTwitter更新してます。リアルタイムの発信はこちらからどうぞ。

https://twitter.com/kami38218691


 


 

あなたに贈りたい文があります。
 

 

『明日死ぬかもよ?』

 

ひすいこたろうさんの本です

 

人生最後の日、あなたは何をしますか?
 

90歳を超えた方々に聞いたそうです
 

すると、答えはこうでした

 

『もっと、冒険すればよかった』

 

冒険しようか

 

『あなただから出来る』

 

 

LINE@始めてます。

登録方法は以下のURL、アカウント、QRコードのいずれかから宜しくお願い致します!

line://ti/p/@wli2558u

@wli2558u


 

無料レポートはこちら!URLがおかしいので、ご希望ありましたら、個別でお送りします!

27歳の理学療法士が夢を見続けた3年間で培った前向き思考】 

 

 

メルマガ

【理学療法士 神本崇聖による夢を叶えるための思考の磨き方】

http://archives.mag2.com/0001671842/

 

       

【紹介したいセラピスト(PTOTST向けセミナー)

JADMT 日本オランダ徒手療法

http://jadmt.or.jp/

 

臨床の疑問を解決しよう会

http://info74323.wixsite.com/rinsyou-gimonkai-smh

 

 

私の自己紹介です

http://ameblo.jp/kami1990/entry-12269415848.html

  

 

Facebook友達申請

https://m.facebook.com/profile.php?ref=bookmarks

 

 

私のトレーナーとして所属していた

サッカーチームのFacebookページ

FCバレイン下関】

https://m.facebook.com/FCBaleineShimonoseki/?tsid=0.8408589600585401&source=typeahead

応援宜しくお願いします!

 

 

私の作成したFacebookページ

Café Connection

https://m.facebook.com/Caf%C3%A9-Connection-720758198065862/?ref=bookmarks

 

 

気軽に宜しくお願いします!

昨日の暖かさがウソのような寒さに変わってきてますね。

 

新宿のカフェで珈琲の後味を感じながら書いてます。

 

さて、私事ですが一年に及ぶ研修を先月末で終えることができました。

 

決して無事ではなく、傷つけた人もいるでしょうし、迷惑に感じた人もいるでしょう。

 

音信不通になった人もいますが、また新たな繋がりを作ることも出来ましたし、数年ぶりに連絡を取ったことで素敵な再会を果たすことが出来た方もいます。

 

いずれにしても、今までの人生には起こりえなかったことがこの僕にでさえ起きてきました。

 

その中で、僕が今日この記事で伝えたいことは感謝です。

 

この一年、本当に色んな事がありました。

 

でも、この一年で出逢った皆は本当に素晴らしかった。

 

苦楽を共にするとかいうコトバを、よく長年連れ添った夫婦とかでいうのも聞いたことがありますが、まさにこの一年間を共に過ごした仲間たちは本当に苦楽を共にした仲間たちでした。

 

まさにチームメイト、お互いの人生と支え合うバディであった。

 

ちなみにバディってのは、海猿って映画を観たことがある人は分かると思うけど、ジブンの命を懸けても勝たせる相手、守る相手のようなものです。

 

11人が本当にはどう思っていたかは分かりませんが、見えてきたものは間違いなく最高のチームであったこと。

 

そして、終わった今もまだ見たこともない景色を見させてくれている。

 

ただただ終わったばかりで興奮状態だからなのかもしれないが、僕はこの数年の中で今が一番ワクワクしてるのです。

 

それは、ここで出逢った人たちがこれから先、輝かしい未来があるから。

 

どんな人たちも素晴らしい人生をこれから歩みます。

 

ただ僕はここで出逢った一人ひとりの活躍がとても嬉しいし、誇りに思うのです。(本人たちを前に口にするのはまだためらうけど)

 

何にしても、本気で挑戦したもの同士の中には強い絆がどこかにある。

 

この70億人の人の中のたった100人です。

 

ここで出逢わなければ、一生出逢うことのなかった人たち。

 

本当に感謝しかない。

 

こんな気持ちをジブンの職場や友人たちとも共有できたら本当に素晴らしいことだと思うんですけどね。

 

でもそれはそれ、またこれから続く人生で培っていけるようにチャレンジしてみたいね。

 

そして、そのポイントはその人の人生にどれだけ貢献したいかだと思う。

 

 

久しぶりに聴いたけど、素晴らしい歌の歌詞を少し残してこれで終わりにしたいと思います。

 

 

あと一粒の涙が 

ひと言の勇気が 

明日を変えるその時を見たんだ

 

なくしかけた光 

君が思い出させてくれた

 

あの日の景色 忘れない

 

あと一粒の涙で 

ひと言の勇気で 願いがかなう 

その時が来るって

 

僕は信じてるから 

君もあきらめないでいて

 

何度でも 

この両手を あの空へ 

のばして あの空へ

 

 

僕もあの日の景色は忘れない。

 

ありがとう。

 

 


 

あなたに贈りたい文があります。
 

 

『明日死ぬかもよ?』

 

ひすいこたろうさんの本です

 

人生最後の日、あなたは何をしますか?
 

90歳を超えた方々に聞いたそうです
 

すると、答えはこうでした

 

『もっと、冒険すればよかった』

 

冒険しようか

 

『あなただから出来る』

 

 

 

LINE@始めてます。

登録方法は以下のURL、アカウント、QRコードのいずれかから宜しくお願い致します!

line://ti/p/@wli2558u

@wli2558u


 

無料レポートはこちら!

27歳の理学療法士が夢を見続けた3年間で培った前向き思考】

https://www.secure-cloud.jp/sf/1504794762eLnPeuoK 

 

 

メルマガ

【理学療法士 神本崇聖による夢を叶えるための思考の磨き方】

http://archives.mag2.com/0001671842/

 

       

【紹介したいセラピスト(PTOTST向けセミナー)

JADMT 日本オランダ徒手療法

http://jadmt.or.jp/

 

臨床の疑問を解決しよう会

http://info74323.wixsite.com/rinsyou-gimonkai-smh

 

 

私の自己紹介です

http://ameblo.jp/kami1990/entry-12269415848.html

 

Facebook友達申請

https://m.facebook.com/profile.php?ref=bookmarks

 

 

私のトレーナーとして所属していた

サッカーチームのFacebookページ

FCバレイン下関】

https://m.facebook.com/FCBaleineShimonoseki/?tsid=0.8408589600585401&source=typeahead

応援宜しくお願いします!

 

 

私の作成したFacebookページ

Café Connection

https://m.facebook.com/Caf%C3%A9-Connection-720758198065862/?ref=bookmarks

 

 

気軽に宜しくお願いします!

昼間から都内に向かう大渋滞のバスの中から。


僕を含めて多くの人が、今この瞬間から目の前に起こることやこれからの未来に起こることに対して諦めているだろう。


なんでこんなにすぐに諦めてしまうのだろうか。


元を辿ると、きっと過去の経験から来るのだろう。


君は、これまで沢山のことを諦めてきた。


例えばなんだろうね。


それは受験かも知れないし、就職かもしれな、はたまた彼氏彼女を作ること、結婚することかと知れないし 。


そうやって沢山のことを諦めてきた君が、今もこうやって諦めている君を形成しているのです。


ただ今一度、その自分に問いかけてみてほしいんだけど、それは本当の自分なのかってことをね。


そして、本当の自分ってのもまた謎なんだけどね。


とある本でも書いてあるけど、個人っていうのは、いくつもの分人の集合体でもあるのです。


つまり、複数の自分に分かれてるってこと。


その複数の自分も自分であって、決して切り離すことはできないし、切り離すものでもない。


そして、僕たちに求められるのは、その複数の自分がいることも認めることだ。


諦めている自分も、自分という1つの個人の一部でしかないのです。


ただそれだけで、そういうものだとみることが出来たら、僕たちには何者にでもなりうる選択をすることは可能だし、諦めている自分を無意識に選択する必要はなくなる。


ただ僕たちが乗り越えていかなくてはいけないのは、諦めている自分という存在を認めて、諦めなしの自分でもいいんだという許可を自分に与えることだ。


そして、乗り越えるときに恐怖や不安、苦しさを感じることもあるだろう。


ただ君や僕が諦めない自分になるためには、諦めない自分を選択することとそのことに許可を出すことだ。


さて、そろそろ長い渋滞も終わり、都内に着きそうだ。


渋滞にも終わりがある。


諦めても諦めなくても終わりは来る。


さて、今からどんな自分を選択する?



あなたに贈りたい文があります。
 

 

『明日死ぬかもよ?』

 

ひすいこたろうさんの本です

 

人生最後の日、あなたは何をしますか?
 

90歳を超えた方々に聞いたそうです
 

すると、答えはこうでした

 

『もっと、冒険すればよかった』

 

冒険しようか

 

『あなただから出来る』

 

 

 

LINE@始めてます。

登録方法は以下のURL、アカウント、QRコードのいずれかから宜しくお願い致します!

line://ti/p/@wli2558u

@wli2558u


 

無料レポートはこちら!

27歳の理学療法士が夢を見続けた3年間で培った前向き思考】

https://www.secure-cloud.jp/sf/1504794762eLnPeuoK 

 

 

メルマガ

【理学療法士 神本崇聖による夢を叶えるための思考の磨き方】

http://archives.mag2.com/0001671842/

 

        

【紹介したいセラピスト(PTOTST向けセミナー)

JADMT 日本オランダ徒手療法

http://jadmt.or.jp/

 

臨床の疑問を解決しよう会

http://info74323.wixsite.com/rinsyou-gimonkai-smh

 

 

私の自己紹介です

http://ameblo.jp/kami1990/entry-12269415848.html

  

 

Facebook友達申請

https://m.facebook.com/profile.php?ref=bookmarks

 

 

私のトレーナーとして所属していた

サッカーチームのFacebookページ

FCバレイン下関】

https://m.facebook.com/FCBaleineShimonoseki/?tsid=0.8408589600585401&source=typeahead

応援宜しくお願いします!

 

 

私の作成したFacebookページ

Café Connection

https://m.facebook.com/Caf%C3%A9-Connection-720758198065862/?ref=bookmarks

 

 

気軽に宜しくお願いします!