- 葵ちゃんHappy Birthday2018-10-285
- 大阪セミナーでまさかのあの人と...2017-06-19
- 新たなスタート2017-04-23
- もっと見る >>
「一年半前からの両膝のオスグッド
電気やマッサージ、はりの治療で治らなかったのが、
一回の治療でバレーボールが痛みなくできました。
中学でもバレーボール頑張ります!
長野市 12歳 J.Y」
一年半前からのオスグッドで悩んでいたJ君。
中学でバレーボールの部活が始まる前になんとかしたいという想いで、
遠くから来院してくれました。
今でも痛いのに、中学になれば練習量も増えますので心配になりますよね。
バレーボールの練習中、ジャンプやレシーブでの痛みで思うようにプレイできず、
更には日常生活での痛み(階段や屈伸など、正座が出来ないなど)もありました。
どうにかしたいと思い、痛みが出てから一年半の間、整骨院や整体、鍼灸院などで様々な治療を受けました。
電気、マッサージ、はり、テーピング、インソールなど。
しかし大きい変化はでず、一時的に少し良くなってもすぐにぶり返す。
その繰り返しだったようです。
オスグッドあるあるですね。
県外でもいいからとにかく治る所はないか?
と思い、インターネットで探していたところ、たまたま当院を見つけて頂きました。
初診時、屈伸は出来ない、ジャンプも痛くてまともに出来ない状態でしたが、
一回の施術で大きく変化しました。
詳しくは動画をご覧ください↓
これで後はセルフケアがしっかりできればぶり返しもありません(^^)
Jくん、中学校でもバレーボール頑張ってね!
オスグッドは、
電気、マッサージ、ストレッチ、湿布、サポーターでは治りません!
オスグッドにはオスグッドに対する特別な施術が必要です。
週に何回も電気をかけたりマッサージをしたり、毎日湿布を貼ってもダメなんです。
効果のある施術をして、効果のあるセルフケアをしっかりしてもらう。
これで2回~3回の施術で良くなります。
単純にこれだけなんです。
いつよくなるのか分からない。
心配ですよね。
2回~3回でよくなる。
安心ですよね。
かんのうメディカルスポーツ整体はスポーツを頑張る子供たちを応援します!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆オスグッド専門治療 平均2回〜3回で解消
☆ジャンパー膝、鵞足炎、セーバー病、有痛性外脛骨などのスポーツ障害専門治療
ご予約、ご相談はLINE@またはお電話で!
LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40usm7475a
電話0263-31-5666
かんのう整骨院メディカルスポーツ整体
長野県松本市寿豊丘611-8
ホームページ↓
☆オスグッド専門治療 平均2回〜3回で解消
☆ジャンパー膝、鵞足炎、セーバー病、有痛性外脛骨などのスポーツ障害専門治療
ご予約や相談はLINE@またはお電話で!
https://line.me/R/ti/p/%40usm7475a
電話0263-31-5666
かんのう整骨院メディカルスポーツ整体
長野県松本市寿豊丘611-8
ホームページ↓
【大会1週間前に股関節を強打して、歩くのも痛くなったけども、全力でサッカーがプレーできるようになりました。明日の大会頑張ります!!
松本市 中学3年 M・Y】
改善動画です↓
大会一週間前、サッカーの練習中、相手選手と衝突し右股関節を強打してしまったMくん。
しかし、痛みは強かったものの、大会前という事もあり無理をしてそのまま二日間練習を強行していると痛み倍増!
ついには走れなくなってしまいました。
わかりやすく言うと股関節ですが、詳しく言うと
「上前腸骨棘」
という部分。
骨盤の前の骨の部分ですね。
この部分には色んな筋肉が付着し、その筋肉が収縮するたびに刺激が入るので、
治りにくい部分でもあります。
一般的な打撲の治療はアイシング、電気、湿布、安静くらいでしょうか。
でもそれでは治りは遅いので、かんのう整骨院では積極的に治療をしていきます。
大会一日前には、走る事さえできなかった股関節の痛みが
3回の治療で見事に回復。
今まで通りうごけるようになりました。
Mくん、大会で活躍できたかな~。
かんのうメディカルスポーツ整体はスポーツを頑張る子供たちを応援します!
かんのうメディカルスポーツ整体
(かんのう整骨院併設)
〒399-0021
長野県松本市寿豊丘611-8
電話0263-31-5666
ホームページ↓