ありがとうございます!二子玉川教室、スタートしました。 | 赤ちゃんと一緒に始める「産後ケア」。

赤ちゃんと一緒に始める「産後ケア」。

「産後ケア教室」は、
産後の身体とこころに特化した「リハビリのプログラム」です。


さあ、今日から二子玉川教室がスタートしました!
朝8時に、スタジオの管理会社のご担当からエールの電話が入り、
気合十分☆
お天気に恵まれ(すぎ!)で、開講しました。

サプライズは、OGのみっく。さんがお手伝いに来てくださったこと!
一人アタフタ(笑)してた私、みっく。さんのお顔を見て
どんだけ緊張してんのっ!と緩みました。
みっく。さんを御存じのご参加者もいらして、
最初から、スタジオの空気があったかぃ~んだからぁ…です。(古いね?)
みっく。さん、いつでもいらしてね!ありがとうございました!

{254EAE81-FEE2-4808-B852-014BA9CD8753:01}

{0EC4460D-14D1-4B7C-9D0E-6B2F8C78BFDC:01}

{41B45337-C69E-4B7F-8D49-04F9F2A23F11:01}

{B4B47469-8CF0-402F-BCDF-BE3A3E67C21F:01}

{C3B91186-3BBC-4CF7-846E-FBBA655E8648:01}

{5010C89C-8F48-4601-9FA1-C3E4B83FC2A3:01}

{6D3B3956-F53E-40CF-8927-0D9C2D71E5CE:01}



あとはもう…本当に楽しい1週目だった!!
そして、気付きと刺激に満ちた1週目でした。
このメンバーで開講できて本当に嬉しかった…!
楽しみな二子玉川教室です。

ここまで来るのに応援くださった、たくさんの皆さんに御礼をお伝えします。
えっと…
まずはたっくさんの卒業生の皆さんに。
私にこの仕事を手渡してくれたマコ代表に。
沖縄で、投げ出さずにトレーニングしてくださった果菜子先生と島の仲間に。
東京に戻って
同じ地区の仲間として、やっぱり投げ出さずにお付き合いくださってる葉子先生と
開講を喜んでくれた地元の仲間たちに。
そしてインストラクター仲間のみんなに。
FBの投稿に辛抱強く「いいね!」を送ってくれ、
そっと応援してくれている古くからの友人に。
家族に。

本当にありがとうございました。
チキショー、泣けるなぁ。

また来週ーー!(最後はドリフ風にね☆)