けんばにすと さっきーのブログ -4ページ目

けんばにすと さっきーのブログ

けんバンドマンの毎日。

ライブ、お着物、お料理、機材、秋葉原電気雑貨、iPhone、iPad、本、めんどくさい考えごと、かわいい雑貨、古着、アイデア、などなど。

レトルトカレビュー③


「100時間かけたビーフカレー」です。


見た目すごく普通で食べ始めると、バターの香りとコクがすごい。インドカレー屋さんで食べるバターチキンみたいな風味。


それでもやっぱりビーフカレーなのでどっしりした味。お肉は柔らか過ぎず、良い食感があって満足度高いです。


あとから辛味がきてちょうどいい。


おいしくいただきました!




レトルトカレビュー②です。


本日のカレーは成城石井!


これまたすごいスパイシーです。スパイス原型残ってたりもします。ちょい辛ですが、これまた唐辛子パワーでもなさそう。

ソースはわりと緩めです。



とにかくごろごろビーフに感激。想像以上のごろごろ量です。


美味しい。大満足です!



長粒米じゃなくても玄米だとカレーはちょうどいいですね。しっかり食べた感じにもなるし、栄養も安心。


スパイスが口からなかなか抜けていかない…コレは固いパンなんかも合いそうですねえ。

今夜もごちそうさまでした!

お誕生日お祝いにリクエストしていたレトルトカレーをたくさんいただきました!


せっかくなのでレビューしていきたいと思います。いつまで続けられるか…!


さて本日のカレーは。


「新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシー」です。


いやはや!思っていた以上のスパイシー!

けっこう辛くは感じるんですが、唐辛子て感じじゃないんです。いい汗が出ます。美味しい。

じゃがいも、ビーフも。

ごろっとしていて嬉しいです。




晩ごはんにしたのでサラダ


エビカツと白身フライ。


揚げポテト。


うちのテキトー漬け物


常備レンコン。


お腹いっぱいになりました!ごちそうさまです!

お昼はお散歩。

この香りはもしや…!

と思ったところにはなく、ずいぶん離れたところにもう咲いている沈丁花が。かわゆい。

この鉢のはあんまり匂わなかったなあ。あのぶわっとした香りはどこからだったのか…


都電を渡ります。路面電車だけどほとんど専用軌道なんですよね荒川線。漱石三部作読んでると東京どこでも都電で行けたんだなあとワクワクします。


ここの公園久しぶりにひとまわり、と思ったら休園日。なんかこのパターン最近多くないか…?

諦めて外周をぐるっと。


知らない公園で知らない遊具?

巨大灰皿でもないし。

どうやって使う想定なんだろこれ。


古いレンガ塀のある会社。作業場なのかな


小さくて古ぼけた(失礼)おうちだけど梅の香りがすごい!春はしあわせだろうなあ。


鳩が集まって甲羅干ししてる


母親と同じ年の会社発見。


これまた派手できらびやかな梅


スーパーに寄ったら本日賞味期限切れのこちらが30円だったので買いました。なかなかおいしい。


スーツをアイロンがけ。

腕のところってこっちのシワ伸ばすと下になったところがまたシワになったり…てんで高反発座布団を丸めてアイロン枕作ってみる。

めちゃ使いやすい。

ギュッと丸めて突っ込むと程よく膨らむのでうまくアイロンがけできます。肩あたりもばっちりやりやすい。

最初袖から入れてたけど、脇から入れる方が簡単。そらそうよね。


お弁当男子してみる。

玄米チャーハンときんぴら肉じゃが。


今日のグレイハウンズライブ@錦糸町ヒューズボックスはドラムにりんたろうでした!

YouTube配信のアーカイブもあるよ!りんたろうカメラも設置したので見てください!

3月はセイジュンが帝国劇場のスパイファミリーに出演で出られる日が少ないのです。


今月卒業する現役大学生。

あっという間に慣れてしまうんだろうなあ。3月はたくさんいっしょにできます。楽しみ^_^


久しぶりのグレイハウンズライブ。


出かける前に月初めのホームページ更新して、配信に載せる用のチラシ作って、OBSの設定して、準備万端。


早入りして配信カメラ、回線をセッティングして、みんながきたら楽器セッティングしてサウンドチェックと配信ミックスチェック。


どうにもならなさそうなところだけ音響お手伝い。助かるん。


て、この段くらいでMacBookの挙動がおかしい。


あ。


アダプタ忘れた。


はい。万端じゃなかった…


大丈夫!今日は十日市場ライブカフェ2000!斜向かいにPC DEPOがあるから!


とサウンドチェック終わって走って行ったらお休みでした…Orz


いちばん近くの家電屋さんに電話するも取り扱いなし。

次に近いところは電話がつながらない。とりあえずHPではApple取扱店ぽいから行ってみるか!と車で向かったら、あらまあ。なんということでしょう。


途中にハードオフがあるではないですか。


一応、いちおうね。寄ってみる。

期待はしないでね。


あれ。思ったよりMacBookの中古置いてるな…あーそのMacBookの上に置いてあるアダプタだけ欲しいんだよ…


と順に見ていたら、ひとつアダプタが。USB-C。


店員さんにガラスケースを開けてもらってアダプタに小さーく書いてある出力を確認。


96w‼️


しかももちろん中古なので半額。


定価8,800円払って今日は赤字覚悟のところがなんとセーフになりましたよ、アナタ。4,400円也。


助かりました。

やはりハードオフ。

ハードオフは全てを救う(んなわけあるかい)。


とはいえけっこう出先で忘れものに気づいて助けられたこと複数回。

そういやエレピまで買ったことある。5,000円くらいだったか。


いやーそんなこんなで無事、ひと月ぶりのYouTube配信もできまして。チャンネル登録してねん。


ノリノリリクエストでガツガツ弾く日で合間に5月スケジュール調整なんかもしたり。帰ったら全身疲れておる。うそーんそんなにそこの筋肉使ってなかった?なかったか。てなもんで。


とりあえず指マッサージャーのお世話になって、お風呂にいつもより長めに浸かって、ぼんやりブログを書いてみたりする。


 ほんとは。

日向ぼっこで長めに大家さんとおしゃべりして、昔から通ってた近所の便利なお店が大阪行ってる間に閉店したのを知ったとか、大家さんに必要ないAmazonプライムの解約してあげたりとか、そういうほんわかしたのを書きたいんですけどね…


たまには文字のみで。よかろうもん。