誰かのために結婚するな! | 資産運用はまだするな!お金で失敗しない判断基準の作り方

資産運用はまだするな!お金で失敗しない判断基準の作り方

資産運用を始めるために必要なのは、判断基準!
判断基準を作るのに必要なのは、本質的な考え方、捉え方、そして目的。

お金で失敗しない判断基準を作るために、役立つ情報を提供します。

まいど、北田です。


ライフプランの相談に乗ってると、
よく結婚の話題がでんねん。


沢山の相談に乗ってると、
ほとんどの人が勘違いしてるのが、
結婚を一つのゴールだと考えてるってこと。


確かに、
人生で結婚の意義は大きい。

他人との共同生活や子育てなど。



お金にしても、独身の時は、
収入の全てを自由に使えたけど、
今後は家族にも振り分けなあかん。


むしろ、
自分で使える分は激減する。


って分かってるにも関わらず、

結婚後の生活を考えずに、
結婚する夫婦が多すぎる。



実際、
結婚したはエエけど、
毎月の小遣いが3万円とか

結婚したはエエけど、
旦那の給料だけじゃ食べていかれへんとか。


「こんなはずじゃなかった!」話は、
いくらでも耳にする。



結婚には動物としての本能、
子孫を残し、
種を存続させるという目的がある。


せやから、
それをより安全に遂行できる伴侶を、
適切に選ばなあかん。



その目的を忘れて、
結婚自体がゴールになってることが問題。


そうなる主な原因は、

・結婚してないと負け組
・親が結婚しろとうるさい
・エエ加減長い付き合いやし
・老後、一人ぼっちは嫌やから


っていう、
目的のない理由で結婚するから。



あなたは誰のために結婚すんの?
(したん?)


親?
友達?
親戚?


結婚は、
その先にある目的のためにするもんで、
結婚式を挙げるためにするもんじゃない。


ましてや、親や周りを納得させるために
するもんじゃない。

自分に嘘ついてまで。


そら、
離婚率も35%超えるわ!



逆に、
目的があれば今から準備もできるし、
お互い、我慢や尊重もできる。



近々、結婚を考えてる人は、
何のために結婚するのか、
考えてみてもええかもね。


まとめ
「結婚は、手段であって目的ではない。」


【類義語】
「お金を稼ぐことは、
手段であって目的ではない。」


<おまけ>

---離婚率の高い夫婦の特徴---

・大恋愛での結婚
・20代前半で結婚
・できちゃった婚
・親が離婚している
・旦那の職業が不安定
・結婚式をしなかった
・女性の学歴が高卒未満

-----------------