Piano♬Kinoshita♫〜blog〜相模原市中央区ピアノ教室 -3ページ目

Piano♬Kinoshita♫〜blog〜相模原市中央区ピアノ教室

きのしたピアノ教室講師のブログです。

有益な情報をメインに発信するブログではなく、音楽の話から日常のことまでをゆるりと綴っています。
ちょっと一息入れたい時にご覧頂けたら幸いです。




ブログお久しぶりになってしまいました。




散歩中やお店で、

ひまわりを見かけるようになりました!


梅雨明けを待ちながら

一足先に夏を感じます🌻




先日、門下合同の発表会(師匠の)にて

久しぶりにロマン派を弾かせていただきました。


藤沢リラホールは、小さな頃から

お世話になっていますむらさき音符

一面のガラス窓から江ノ電が走る様子が見られ

音楽ホールながら懐かしくホッとする空間です。


本番前はハプニングがつきものですが

今回も周りの方々に支えられ、

おかげさまで実り多い時間となりました。




すでに夏を駆け抜けたような感覚ですが(笑)

次は生徒さんたちの発表会に向けてグッド!


これからお子さまたちは待ちに待った夏休みスイカ

花火など風物詩が待ち遠しいですね。






少し休憩をいただき、

先輩(pf)がご出演の

ヴァイオリンとピアノのデュオコンサートへ

念願叶い伺いましたクローバー


3大B(バッハ・ベートーヴェン・ブラームス)

お知らせをいただいた時から楽しみで

濃厚なプログラム、最高でした。


スプリングソナタでは

この時期にうれしく爽やかなフレーズと

最後までベートーヴェンらしさを感じました。


2日間、連日公演とのことで

相当なエネルギーを要すると思い

大変、刺激をいただきました。








ピンクのトルコキキョウの花言葉は

“優美”だそうですブーケ2



生徒さんたちはこんがりいい色に焼けて

元気にいらしてくれています。


季節柄、体調に気をつけてお過ごしくださいませ。

7月もどうぞよろしくお願いいたします晴れあめ




♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪

相模原市中央区のピアノ教室

きのしたピアノ教室 ホームページ

無料体験レッスン受付中

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪




連休も終わり、また元の生活リズムに

戻ってきましたね♪


“4年ぶり”のフレーズ

よく目に、耳にしますが


今年は復活ということで

ラフォルジュルネへ行ってまいりました!


ベートーヴェンのエネルギー、繊細さ。

励まされ、背中を押されました!


3年越しに、ベートーヴェンイヤーの雰囲気を

再び味わうことができました。


そして、こうして音楽が聴ける場が

戻ってきていることに

しみじみし、

スタンディングオベーションも見られ

まさに“歓喜”でした





さて、こちらも4年ぶりに

相模原市では、若葉まつりが開催されましたね!


私はタイミングが合わず

行けませんでしたがあせる


生徒さんたちは、楽しみにしてる様子が

伝わってきました!








賑わいを見せる新緑の季節

ワクワクしますね!!


今年度の発表会の時期もほぼ決定し、

動き出してまいります音譜


と同時に、気温差が気になりますので

体調に気をつけたいですね。



母の日限定タルト、

あっさりとしたチーズとレモンクリーム

見た目も美しくとても美味でした🍋



上半期、もう少しがんばりましょう。

よろしくお願い致します。







ペダルの緩みも調節していただき

音も元通りになり

気持ちも耳も?!スッキリです!

ありがとうございました。



時には、こうしてカバーを外して

蓋を開け、

風通しをよくするといいですね。

練習も新鮮な気持ちで取り組めそうです!



“整いました”グッド!



さて、

誰が始めに音の変化に気がつくかな〜お母さんお父さん



(写真、許可いただいていますクローバー)




ブログお久しぶりです。

数日の差で
満開の桜が 葉桜になり、
全く違う風景に様変わり。

お花は儚さを感じますね。



生徒さんたちは新年度が始まり、
それぞれ春休み中に
お花見へ行った場所を教えてくれます音譜

相模原周辺は、
立派な桜通りがあるので
毎年楽しみですね。



さて、
レッスン予定の組み替えも終わりまして、
新しいスケジュールで
新年度がスタートしました合格

曜日と生徒さんの顔ぶれが替わり
新鮮な気持ちですピンク音符

ようやく、いろいろな面で
穏やかさを取り戻しつつありますね。

本来のリズムに乗って
それぞれのペース、目的で。
生徒さんと歩いてまいりたいと思います。






桜はもう、

たくさんご覧になられたと思うので。


朝の日差しと、ガーベラ黄色い花

葉がないシンプルなシルエットが好きです。





学校の時間割りなど

そろそろ様子がお分かりな頃でしょうか🏫


ピアノを習いたいお子さまや、シニアさまも

お時間、ご相談くださいね。


ご縁を大切にお待ちしていますピンク薔薇







春休みに、北海道フェアへ行ってきました!

場所が気になる生徒さんは、木下まで牛






♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪

相模原市中央区のピアノ教室

きのしたピアノ教室 ホームページ

無料体験レッスン受付中

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪

啓翁桜の苗をお迎えし桜


(少し長いですが、

蕾が下まで沢山ついていたので

カットしませんでした)









翌日には続々と開花🌸

家に居ながら、お花見気分に浸りました。


このところ気温差が大きいですね。

花冷えに気をつけて今月を乗り越えましょう桜




〜余談〜

以前受講させて頂いた、

ミュンヘン国際セミナーの受講レポートの記事を

久しぶりに読み返しました。

当時、時差ボケが酷い状態でして

文章をもう一度書き直したい気持ちです...

(嗚呼 お恥ずかしい)




♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪

相模原市中央区のピアノ教室

きのしたピアノ教室 ホームページ

無料体験レッスン受付中

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪