最近やたらにセッションでクライアントさまの底の方から出てくるものが
「女性ドキドキ」という流れだったり


随所で話題が男女間の話だったりと
ブログテーマも「性のこと」ばっかり


なせだろう?
と考えてみたら


{4B57CED0-BCD1-4DEC-A11B-441E9B8ED9E2:01}

多分これのせい


湯文字(ゆもじ)です


和装の下着です。
私は絹で作りました。


骨盤をキュッと締めるので柳腰になります。
ゴムではないので、動き方が悪いとずり落ちてきます。


だから良い音譜


着けて動くだけで身体の矯正ができるから


お気に入りのあまり
普及したいと思っています


骨盤が広がってくると
内臓が下がったり
O脚、X脚を悪化させたり
下腹に脂肪がぽよーんとしたりしますが


ハイヒールを履いた後などに身に着けると
膝の辺りや
足の裏が痛くなったりして
「おおおお矯正してくれてる」
というのが感じられるのも良し



ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが
麻でパンティーも研究して作っていたのだけれどね

とうとうパンツすら履きたくなくなってしまって


そのことを
ブログ書いたら、ふんどしパンツを売っている方から読者登録がきたけれども


違うの
ふんどしすら嫌なの
お股に布があるのが嫌なの

行く先々でもセッションでも話題が男女間の話だったり
ブログテーマも「性のこと」ばっかりになるのが
湯文字効果だったとしたら

第1第2チャクラを絹で覆った効果でしょうか
お股に布が無い効果でしょうか


両方だと思う


そして
筋肉や骨格に働きかける和製のコルセットとしての機能も

女性性を活性化させる機能も


持ってるみたいよ


湯文字



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


何で心が満たされるのかを知らないと本気で遊べない
自分軸で生きる基礎体力がつきます
3月生まれじゃなくても今月はお誕生日割引中


自分を好きになる、自分自身で他者と交わる
受け取った後に人生の課題がもれなくやってきて
否応無く自分軸へ

《自然体・自分に還る》



・ヒーリングセッション・鍼灸・クリアリング鍼灸ご予約・よろず通訳お申し込みはこちらのメールフォームからお願い致します


横浜駅から15分 クリアリング鍼灸・マッサージ