親子のコミュニケーションツールに、みなさんは何を使っていますか? |  毎日の癒しはお任せ♬簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ

 毎日の癒しはお任せ♬簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ

神戸心理セラピストみきこが考えた「簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ」をお届けします♬ 

こんばんは。神戸ラブパワーハート❤️カラーセラピストの宮西美紀子です

親子のコミュニケーションを皆さんはどのように取られていますか?

先週から小学生のこどもと始めた交換日記。

私はこの日記が、コミュニケーションツールになっています。

交換日記を始めた時のブログは、こちらです


まだ数回しかしていないのですが、客観的に

見えてくることがあります。

それは、視覚情報と聴覚情報との違いも

感じることができました。この情報の違いに
ついては、次回ブログで綴りたいと思います

{F142BAE5-FF03-4EEA-A2E9-7D75C5DF6EE4:01}


日記を通して、文字から分かったことは、
当たり前のことだったのです。

頭では、知っていて理解しているつもりだった

相手(こども)の考え、気持ち

相手(こども)の興味あること

実は、相手と言うより、わたし自身が無意識にしていた決めつけや、思い込みがありました。

{BD920C52-8F74-4638-B534-D189EFAA0C4B:01}


いかに自分目線で物事を見てたかと言うこと

私の場合で言うならば、いつまでもこども扱いし、自分より下にみていたと言うことです

まだ、こどもなんだから。

こどもは、手掛かるもの。

社会経験がないから教えてあげる。

命令、指示しないといけない。

何かを始めようとすると、こどもができることにも、水をさすこともありました。

ついつい水をさしてしまう記事はこちらです

このことを踏まえて、まず気づくこと。

気づいたら、相手目線でみる視点をもつことに、

目を向けて、自分で自分の行動を変えていきます。

そして、交換日記のよいところは、一方的でないことです。

両者(親子)の思いを伝えあうことができ、一緒に考えていくことが出来ます。

何に悩んで困っているのか?
何に嬉しくて喜んでいるのか?

親子だから同じ考えや気持ちだとは、限りません。

違いを感じ受け止め、お互いを認めていける関係性を私はこの交換日記で、育てていきたいと思っています。



今年最後のイベントのお知らせです。

今年で、3回目を迎えました☆ラブパワーハートXmas交流会の日程が決まりました。
12月10日(木)11時~14時です。
場所は、神戸の素敵なカフェです。

皆さんスケジュール空けていてくださいね☆
詳細は、10月末にアップさせていただきます。
よろしくお願いいたします。





ラブパワーハートおすすめ講座です。

~大人版~11月新色育講座募集中です。詳細はこちらをどうぞ

11月5日(木)第10回 communicationカラーcafeセミナーを開催します。今年最後のcaféセミナーになります。残席2  詳しくはこちらを

なら結び~呼吸法と心理学の講座神戸校~は、11月8日(日)です。詳しくはこちらをどうぞ



各種講座、セミナー、勉強会の詳しい詳細はschool情報 こちらをどうぞ