こんにちは

 

 

 

風はなくしんしんと雪が降る札幌です雪だるま

 

最近PCに向かう時

今まで聴いてこなかった

ジャズを聴いてます

 

ジャズは心が穏やかになりますね

少しアップテンポめの曲がいいです

心地よ過ぎて眠くなっちゃうので…うふふ

 

 

 
 
今日の手作り犬ごはん
 
ベースのごはん
白米、おやさいセット
もぐもぐ、ゆめきなこ
 
お肉
ふわふわ煮の鹿肉
鶏ムネ肉
 
トッピング
かぼちゃのマッシュ
絹豆腐、ミニトマト
おやさいスープニンジン
おこなの納豆
アマニオイル
 

 

いつも自分で作って思いますが

本当に美味しそうで

自分でこのままお塩とかお醤油かけて

食べたくなりますルンルン

 

テトも毎食満足気に食べてくれるので

きっと話せたら

美味しい美味しいって言ってると思うなぁ

 

 

マテのテッちゃん

いい子です乙女のトキメキ

 

 

 

試作の段階からもう5か月ほど

テトはふわふわ煮の鹿肉と鮭を食べています

 

体に起きた変化は

もちろん個体差はありますが

皮膚がキレイになり乾燥がなく

被毛もしっとりとして

冬に悩む静電気も全く起きません

 

これはすごく嬉しいことですよね乙女のトキメキ

 

これからも上手く鶏肉と鹿肉、鮭を

ローテーションしながら

バランス良く与えて行きたいと思います

 

 

テトは食後にフードボウルを

すり減るほど舐めるのですが

舐め始めると私は洗顔しに

脱衣所に行きます

 

キッチンからはすぐの場所なので

フードボウルをカタカタと

舐めている音が聞こえます

 

そんな音も心地よく感じながら

ターバンを付けていると

あの小さな体からは想像できないくらいの

大きな「げふぅ~」

つまりげっぷが聞こえて来て

あまりの可愛さに一人ニヤニヤしちゃいました

 

誰のげっぷも嫌だけど

テトのげっぷは可愛いと気が付いた瞬間でした

可愛すぎてげっぷすらも愛おしいハート

 
 
 

我が家の100メートルの廊下(笑)を

投げたオモチャを取りに行き

持って来て私に渡す遊び

 

テトはこの遊びが大好きです

 

 

何度も何度も繰り返して

飽きずに続け

喉が渇くまで続けますね~

 

 

オモチャを持って逃げだすと

そこから鬼ごっこに変わり

必死に追いかけますが

私の体力がもたないので

鬼ごっこは短めです

追いかけられるのが快感なんでしょうか

本当に嬉しそうに逃げて行きます

 

私が疲れて追いかけるのを止めると

引き返して来て

オモチャを私が届きそうで届かない床に置き

様子を見ます

 

そして私をオモチャを取ろうと動くと

さっとオモチャを拾い走り出します

 

もっと遊びたいから駆け引きするんですよね

テトなりに頭を使って一生懸命

気を引こうとします

愛しくてホント可愛すぎるハート

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】

 

わたくしごとで焼き菓子が焼けず

現在サイトの数点が欠品しています悲しい

 

回復しましたらすぐにお作りする予定ですので

少しお待ちいただきます

 

ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが

よろしくお願いいたします

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

2月に入ってしまいましたね~

昔から「2月は逃げる「」と言います

それだけ早く過ぎてしまう月なのかな…

 

 

 

 

今日のごはんです

 

ベースに白米、玄米

おやさいセット(お野菜7種)

もぐもぐ、ゆめきなこ、豚レバー粉末

 

タンパク源にふわふわ煮の鮭

 

 

トッピングに絹豆腐、かぼちゃのマッシュ

ミニトマト、エノキ

亜麻仁油を垂らし完成

 

 

今日も超真剣に

もぐもぐ食べてくれました~

 

 

 



今日はエノキの効能についてのお話し

 

エノキは屋内のポット栽培で

生産されているものが主に流通しています

価格に変動もなく

いつも買いやすいお値段なのも魅力です

 

 

■エノキの栄養と効能

 

エノキに含まれる栄養成分の中で

特に注目すべきなのはグルタミン酸

食物繊維、β-グルカンです

 

 

▪グルタミン酸

 

グルタミン酸は旨味成分として知られ

犬の必須アミノ酸ではないものの

腸の粘膜を丈夫にし解毒を助けます

 

特に重い病気や強いストレス下では

アミノ酸が大量に消費され

グルタミン酸の不足が腸粘膜の

機能低下につながる可能性があります

 

グルタミン酸はGABA(ギャバ)の増加を促進し

神経を落ち着かせる働きがあります

これにより

愛犬が穏やかで安定した状態を

保つ助けになります

 

 

▪食物繊維

エノキには豊富な食物繊維が含まれており

主に不溶性食物繊維です

 

これは胃や腸で水分を含んで膨らみ

犬の便通をサポートします

 

腸内環境が乱れている犬にとっては

エノキの食物繊維が整腸作用を促し

オナラの臭いや下痢・便秘の問題を

改善する可能性があります

 

 

▪β-グルカン

 

エノキの細胞壁に含まれるβ-グルカンは

免疫アップに貢献します

 

これは免疫細胞NK(ナチュラルキラー)細胞の

活性を促進し

ストレスによる免疫低下を抑制し

同時にアレルギー症状の軽減にも寄与します

 

 

そして最近注目を集めている

エノキ特有の成分「EA6」と呼ばれる

糖タンパク物質が含まれています

このEA6は糖が70%

タンパク質が30%から構成され

ガン予防効果が期待されています

 

統計によると長野県内の

エノキ茸栽培農家を対象に

ガン死亡率を調査した結果

エノキを頻繁に摂取する家庭ほど

ガンの発症リスクが低いと報告が出ました

 

これはEA6が持つガン予防作用が

関与している可能性があります

 

EA6はその組成から糖と

タンパク質の両方を含むため

独自の特性を持ち

ガン細胞の発達を抑制する効果が

期待されています

 

このように健康への効果が広く知られ

統計的な調査結果も示唆されていることから

犬のごはんに日常的にエノキを取り入れることは

健康維持につながると考えても良いでしょう

 

 

ただし犬にエノキを与える際には

以下の注意点があります

 

▪生のエノキは避ける

 

エノキに含まれるフラムトキシンという成分は

中毒を起こす可能性があるため

生のエノキは与えてはいけません

必ず加熱処理してから与えましょう

 

▪細かくして与える

 

犬は噛まずに丸飲みする傾向があるため

エノキを細かく刻んで与えるか

ペースト状にしてから与えましょう

大量に与えると嘔吐や下痢のリスクがあるため

少量を与えましょう

 

エノキを適切に与えることで

愛犬の健康促進に寄与することが期待できます

 

 

あれだけひょろっと頼りな気なエノキに

これだけたくさんの効能があるなんて驚きですね

自然の食材のパワーを体に摂り込んで

健康維持につなげたいです

 
 
 
 
 
【おまけ】
相変わらずスマホ嫌いなテッちゃん

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー

 

 

 

 

 

 

こんにちは

 

 

穏やかに晴れている札幌です晴れ

 

 

 

 

最近のテトの様子を少し…

 

運命が引き寄せてくれたような出会いから

テトを迎えて始まった久し振りの子育て

 

比べているわけではないんですが

とても覚えが良く聞き訳も良く

おっとりとした性格で

一緒に過ごす時間と共に

人の心を感じ取り言葉も覚えていた

半分人間のようなココと暮らして来て

それが当たり前のように思ってしまっていた私に

テトの100%「犬」な感覚が懐かしくも

毎日の子育てに奮闘し

目が回りそうな忙しい時間を過ごして

早くも6年と10ケ月が過ぎました

 

日々の生活には
テトとの特別な瞬間が満ちています
 
自分を拘束される感じが嫌だったのか
テトは小さい頃抱っこが大嫌いで
このままあまり抱っこさせてくれない子なのかな?と
ちょっと寂しい気持ちでいましたが
今ではまるで子どものようにママの抱っこが大好き
その愛らしい姿に癒やされ
ついつい抱っこの時間が長くなってしまいます乙女のトキメキ
 
自分からは見えない抱っこされている時の
テトの顔を見たくてスマホを向けると
テトの顔が一変します
 
これは年々酷くなります
きっとストレスを感じているだろうけど
どうしても可愛くてその一瞬を
切り取っておきたくなりますハート

 

 

ずっとマイブームの持って来い~の遊び

ポーンと投げたら嬉しそうに走って行って

銜えては持ってくる単純な遊びですが

テトはこの遊びが大好き

 

始めは銜えたオモチャを私に渡してくれますが

段々面倒になって途中に置かれるオモチャたちが

どんどん増えて廊下がオモチャで埋め尽くされます

 

何を思ってするのか分からないことの一つに

銜えて持ってきたオモチャを

寝室や洗面所など色んな場所に隠すんです

そして何食わぬ顔で戻って来て

次のオモチャを投げて!ってお顔で

催促してきます

これってなんでしょうね~

 

 

たくさん遊んでオヤツの時間

 

 

この日は大好きな

「とりむねちっぷ」がオヤツです

 

 

自分で作っていて自画自賛になりますが

梅肉エキスや昆布、キノコ粉末に漬け込んで

ジャーキーに仕上げていますので

体に良い以上のオヤツだと思っていますルンルン

 

テトの食べているお顔も

とっても満足そうです

 

 

お風呂の日

お風呂上りのタオルドライ

人間の赤ちゃんのように

お包みにして抱っこしていると

必ずこのフレーズが頭に浮かぶ

「はい!かわいい女の子ですよ~」ってデレデレ

なんだかそんな気持ちになりませんか

 

 

また別の日です

相変わらずのスマホ嫌いなお顔

 

 

また撮ってるの?

ゆっくりしたい時には特に嫌そうです

 

 

 

 

このテっちゃんは私の仕事が終わるの待ち

立ち上がったので「終わった?」ってお顔で

見つめています

 

私がお仕事モードに入ると

スタスタとベッドに入って

終わるまで良い子で待ってくれます

これは割と小さい頃から

気が付けばそうなっていたんです

 

教えたわけではないのだけど

とても助かってます

 

 

 

 

この日のオヤツはエゾシカジャーキー

兄やんがいきなり

「エゾシカ肉のハンバーガーが食べたい」と言い始め

年末に少量仕入れたエゾシカ肉で

ジャーキーも少し作っておきました

 

話は逸れますが「エゾシカバーガー」の味はと言うと

ハンバーガー用のパティなので

鹿肉のみで平たく伸ばし丸くして

塩、ブラックペッパーで味付けし焼くだけですが

豚肉や牛肉などのような臭みは一切なく

本当に美味しいお肉です

 

しかもいつも寄らせていただく

ご近所のお気に入りのパン屋さんに

いつもはないハンバーガー用のバンズを

お願いしたら快く作っていただけるとのこと

どうせならたくさんお願いした方が良いだろうと

12個焼いていただきました

(食べ残した分は冷凍出来ます)

 

そのバンズを半分にカットして

中面をさっと焼き

レタスやトマト、ピクルス、鹿肉のパティ

ソースは醤油ベースのソースと

マヨネーズでいただきました

とっても美味しかったのでおススメですよ~

 

と、長くなってしまいましたが

テッちゃんはジャーキーでいただきます

この日は大きめのジャーキー2枚

オヤツタイムにスマホを向けても

あまり嫌そうな表情をしないのは

気持ちが100%オヤツに集中しているからです

 

 

いっきに食べてしまわないように

指を爪でガードしながらちょっとずつ

 

 

2枚目

 

 

マテ中のフライングペロペロ

これはどうしても止められない

 

ヨシ!

あ~ん♪

可愛いお口に吸いこまれて行くジャーキー飛び出すハート

 

 

ジャーキーを食べた後

何やらクチャクチャ聞こえて来て

ん?っと思ったらテッちゃんから来ました

 

ママ、お口にジャーキーが挟まっちゃった

取ってって訴えに来るところが

最高に愛しいです

 

取ってって言ってるのに

私が動画を撮っているのでこの表情なんです

この後すぐに取ってあげました

 

犬も歯に物が挟まると気になるんですよね~

 

 

また別の日のオヤツタイム

この日はカレー用に蒸かしたメークイーンを

テッちゃん用に取り分けて置いた

じゃがいもです

 

じゃがいもは白米の半分のカロリーと糖質で

ヘルシーな野菜なんですよ

 

調理法がフライドポテトだったり

マヨネーズたっぷりのポテトサラダや

コロッケなどの油をたくさん使う調理だと

どうしてもカロリーが高くなって

じゃがいもは太ると思いがちですが

実はとってもヘルシーな食材なので

テトのオヤツにも頻繁に登場します

 

ヨシ!で

キョロちゃんに変身です乙女のトキメキ

 

 

 

こうして改めて書いてみると

テトは食べることが大好きですね~

image

 

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー

 

 

 

 

 

こんばんは

 

 

 

 

昨年末にお知らせさせていただき

年明け4日に抽選

ご当選された3名様に

お届けさせていただいた

『こだわり素材で作った

犬と猫のためのふわふわ煮』

各1パック合計2パック

 

初めて作ったレトルトフードの

ご感想が聞きたくて

レビューをお願いした上での

プレゼント企画でした

 

こちらの2商品は普段のごはん作りに

お役立ていただきたいのはもちろんのこと

ご旅行先に持って行って

気軽に手作りごはんが作れること

消味期限も1年と長いので

災害に備え備蓄品としてもお勧めです

そして賞味期限ですが

一応1年としていますが

本当は3年大丈夫なお作りです

なので表記を1年半にしようか悩みましたが

分かりやすく1年としました

賞味期限ぎりぎりになっても

全く問題なく食べていただける商品ですよ~

 

 

 

~~~レビュー記事のご紹介です~~~

 

 

ナンバー4で当選されたのは

『いつもいっしょ♪』の

ひめちゃんとなずなさんです

 

 

美味しそうなベースのごはんと

ふわふわ煮の鹿肉

 

 

 

 

 

コチラが完成したごはんです

ブログにレシピも載せていただきました

バランスの取れた食材で

とっても美味しそうです

 

ママさんの感想指差し

 

ふわふわ煮 [鹿]の封を切った時に

お肉のとても良い香りがフア〜っと

その香りがなぜかはころも煮の

香りにフッと感じた私は変??

でもとても美味しそうな香りで

食欲そそると思うなぁ…

 

 

ひめちゃんの反応はブログから

そのまま抜粋させていただきました

 

ひめわんわんも香りに誘われて

ドッグステップによじ登って

大騒ぎしながら待ってますラブ

待ちきれなくドッグステップから

降りるのも焦って後足あしあと残したまま

パクパクとガッついて一気に完食ぶー

ひめわんわんたん〜美味しいのわかるけど

ちとお行儀悪いんじゃないかぃてへぺろ

食べ渋りがあるひめちゃんが

待ちきれず夢中になって食べている様子が

見ていてとっても嬉しいです

ひめちゃん~美味しかったかな?

 

ブログでは鮭のごはんと

レシピも載せて下さってます

続きはブログを観てくださいね~ルンルン

 

ひめちゃんの食いつき具合

保存期間や保存場所についても感想をいただき

とても嬉しいレビューでした

 

ママさん

詳しくレビューしていただき

本当にありがとうございました

 

ひめちゃん気に入って食べてくれて

ありがとう~乙女のトキメキ

 

 

お届けしている商品で

皆様の愛犬愛猫が

美味しくごはんを食べられたり

食べ渋りが直ったり

お薬ではありませんが

完全無添加のフードやオヤツが

添加物を摂取しないことで

内臓の負担を軽減し

体力の底上げが出来ることを祈って

心を込めてお届けしています

 

 

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー

 

 

 

 

こんばんは

 

 

 

 

昨年末にお知らせさせていただき

年明け4日に抽選

ご当選された3名様に

お届けさせていただいた

『こだわり素材で作った

犬と猫のためのふわふわ煮』

各1パック合計2パック

 

初めて作ったレトルトフードの

ご感想が聞きたくて

レビューをお願いした上での

プレゼント企画でした

 

こちらの2商品は普段のごはん作りに

お役立ていただきたいのはもちろんのこと

ご旅行先に持って行って

気軽に手作りごはんが作れること

消味期限も1年と長いので

災害に備え備蓄品としてもお勧めです

 

そして賞味期限ですが

一応1年としていますが

本当は3年大丈夫なお作りです

なので表記を1年半にしようか悩みましたが

分かりやすく1年としました

賞味期限ぎりぎりになっても

全く問題なく食べていただける商品ですよ~

 

 

 

~~~レビュー記事のご紹介です~~~

 

 

 

ラッキー7の7番で当選された

『消化器型リンパ腫と戦ったチョコ』の

よこよこさんです

 

ふわふわ煮の鹿肉を使った

手作りごはんを載せていただきました

 

とっても美味しそう~♬

 

歯にトラブルがあるひなたちゃん

このごはんだと食べやすいと

仰っていただきました

 

続きはブログでご覧下さいね

ママさん

商品のレビュー記事

ありがとうございましたルンルン

 

ひなたちゃん気に入って食べてくれて

ありがとう~乙女のトキメキ

 

 

お届けしている商品で

皆様の愛犬愛猫が

美味しくごはんを食べられたり

食べ渋りが直ったり

お薬ではありませんが

完全無添加のフードやオヤツが

添加物を摂取しないことで

内臓の負担を軽減し

体力の底上げが出来ることを祈って

心を込めてお届けしています

 

 

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー

 

 

 

 

こんにちは

 

 

 

 

昨年末にお知らせさせていただき

年明け4日に抽選

ご当選された3名様に

お届けさせていただいた

『こだわり素材で作った

犬と猫のためのふわふわ煮』

各1パック合計2パック

 

初めて作ったレトルトフードの

ご感想が聞きたくて

レビューをお願いした上での

プレゼント企画でした

 

こちらの2商品は普段のごはん作りに

お役立ていただきたいのはもちろんのこと

ご旅行先に持って行って

気軽に手作りごはんが作れること

消味期限も1年と長いので

災害に備えた備蓄品としてもお勧めです

image

そして賞味期限ですが

一応1年としていますが

本当は3年大丈夫なお作りです

なので1年半にしようか悩みましたが

分かりやすく1年としました

賞味期限ぎりぎりになっても

全く問題なく食べていただける商品ですよ~

 

 

 

 

~~~レビュー記事のご紹介です~~~

 

今回レビューしてくださったのは

リュウ&リントといつも一緒に…の

リントちゃんとママさんです

ありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

美味しそうな手作り犬ごはんですね~

私もテトのごはんによく使う

ミニトマトがたくさん入って

彩りも良いです

こちらのごはんは鮭をご使用いただきました

 

レビューしてくださった

リントちゃんはハイシニアで

下前歯の痛みがあるかもしれないとのことで

食べる速度はゆっくり…とのことでしたが

ゆっくりでも美味しく全部食べ切ってくれて

本当に嬉しかったです

 

食べている画像や動画も

たくさん載せていただけたので

是非ブログをご覧くださいね乙女のトキメキ

リントちゃん、ママさん

商品のレビュー記事

ありがとうございましたニコニコ

 

 

お届けしている商品で

皆様の愛犬愛猫が

美味しくごはんを食べられたり

食べ渋りが治ったり

お薬ではありませんが

完全無添加のフードやオヤツが

添加物を摂取しないことで

内臓の負担を軽減し

体力の底上げが出来ることを祈って

心を込めてお届けしています

 

一人で製造していますので

お届け出来る数に限りがあるため

ほとんど宣伝をしていませんが

ご興味のある方がいらっしゃいましたら

一度覘いていただけると幸いです

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー