『思う存分ノウハウを盗んで、あなたの持ち味を発揮しよう!』
 

 

 

 

 

 

 

 

{ABC68F8F-EACB-45D5-A196-627928B0CE6F}
 

 

 

 

 

 

 

 
こんにちは、mihoです。
 

 

 

 

*****************

 

 

 

このBlogでは、

 

大学中退、フリーター歴7年を経てカウンセラーに転身、

 

延べ3000回以上のセッション実績、クライエント社会復帰率3年連続No.1に至った『セッションノウハウ』等を綴っています。

 

 

 

 

*****************

 

 

 

 

 

 
 
  必見‼︎9月更新記事】⇒No.1
 

 

 

 

 

 

 

 

 

養成講座受講中、理解することで精一杯だった所が

 

 

 

【Chapter.2】の聴く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、受講中でも理解すらできなかった所が

 

 

 

【Chapter.3】の質問アプローチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに、【Chapter.3】は

難関中の難関でした。

 

 

 

 

 

 

 

{6F1F4AEB-0B7F-46D5-A406-7E2A798B2586}
 

 

 

 

 

 

 

 

実技指導者インターンに

4年従事していたあの時・・・

 

 

 

 

 

 

 

1年ごとに

理解を深めていく感覚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンセラーとして働く今

 

 

 

 

 

“じゃぁ、もう完璧?”

 

 

 

 

 

と質問されたとしても

 

 

 

完璧とは答えられない部分が

まさに『質問』と『アプローチ』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~おさらい~

 

 

 

1、セッションを左右する、2つの『質問』

 

 

 2、『質問』の仕方、間違っていませんか?

 

 

 3、タイムラグで『提案』と『アプローチ』

 

 

 4、最大の『アプローチ』のタイミング

 

 

 5、対談番組は『質問』と『アプローチ』のパラダイス⇒

 

 

 

 

 

 

 

 聴く

 

 

質問

 

 

アプローチ

 

 

 

 

 

 

記事を綴りながら

 

 

 

もっとわかりやすく伝える方法

 

 

 

より理解できる方法

 

 

 

『発信者』として考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 カウンセラーを目指す

あなたへ・・・

 

 

 

カウンセラーとしてもがいている

あなたへ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 知識を理解することは簡単です。

 

 

 

でも、技法を駆使する上で

大事なことは、たった1つ

 

 

 

 

 

 

 

≪クライエントに効果的に使えるかどうか≫

 

 

 

これに尽きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、技法を駆使するために

 

 

 

研修やセミナーに参加したり

 

 

 

セッションを積み重ねたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、それは

誰もがやっていること

 

 

 

 

 

 

 

カウンセラーとして

活躍している先輩方も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンセラーを仕事として

真剣に考えている有資格者も

 

 

 

 

 

 

つまり、当たり前のことなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の場合ふと振り返ると

 

 

25歳フリーター時

 

 

カウンセラーの資格を取得すべく始めた

出勤前の朝勉強。

 

 

 

 

 

 

俗にいう

朝活1人バージョン

 

 

 

 

 

 

開店と同時にスタバに行き

コーヒーを注文

 

 

 

席に着いた瞬間スイッチが入り

勉強をし始める

 

 

 

実技指導者インターン時も

カウンセラー1本で働き始めた時も

 

 

 

そして

カウンセラーとして働き続ける今も・・・。

 

 

 

 

 

 

カウンセラーmihoの根底は

スタバでの朝勉強で作られたといっても

過言ではない笑

 

 

 

 

 

≪努力は必ず報われる≫

 

 

 

 

 

元AKB48の高橋みなみさんじゃないけれど

 

 

 

 

でも、少なからず

継続の積み重ねが

今のわたしを創り上げた

そう思っています。

 

 

 

{EDDDACDD-1B03-48B1-BA99-C1B83E323A83}

 

 

 

 

 

さて、いよいよ

【Chapter.4】に入ります。

 

 

 

 

中盤まで終わり、後半へ

 

 

 

テーマは

≪クライエントの『特徴』と『傾向』をつかむ関わり方≫

 

 

 

 

 

技法ではない

実践ならではのテーマに

入っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

セッションする上で不可欠な

【Chapter.4】

始動です♡

 

 

 

 

 

 

miho

 

 

こちらも是非

宜しくお願いします♡

 

 

 

 

 

 

 

 
10月募集開始‼︎プライベートセッション講座♡お申込みはこちら⇒

 

 

※テニス、サッカー

  スポーツが熱いですね!

 
 
 
Instagram、新たな試みを綴りました。