居心地の良い状態をつくるコト♪ | うおえかおり 子連れ 産後ケア・バランスボール 岐阜,一宮アイビル、岐南町,岩倉市

うおえかおり 子連れ 産後ケア・バランスボール 岐阜,一宮アイビル、岐南町,岩倉市

産後ケア~バランスボールヨガで産後のココロとカラダをリセット!!

あの、私元気ですよー!
妊娠もしてませんよ!

たった数日ブログアップをしなかっただけで
とても心配してくださる方がいて
なんだか申し訳ないくらい!
でも嬉しい(;_;)


なかなか最近はレッスンの記事を
書いていませんが
ちゃんと弾んでおります♪



先日のレッスンでのひとコマ。

{F8B04357-4E86-42E6-AA6A-5374CAE9D7F0}

生徒様の、
可愛いお子様の写真です(^-^)

注目してもらいたいのは
バンボに、おもちゃ。

こちらのお子様のお母さん、
その日は何やらたくさんの荷物を
抱えてレッスンにいらっしゃいました。

そしてその荷物の正体がこれ。

袋の中にはバンボと
そして組み立てるおもちゃ。


お子様はみーんなママの抱っこが大好き(^-^)
おろすとすぐに泣いてしまう!
なんていう子は多いですよね!!

でもエクササイズも楽しみたい!

そこでお母さんが考えたのがこれ♪


ずっとねんねばかりのお子様も
バンボに座って視界が変わると
それだけでご機嫌になったりします(^-^)

さらに
起き上がったまま遊べるおもちゃ付き♪

なるほど!
考えたね!!と♪


お子様が少しでも退屈しないで、
それと同時に自分がエクササイズを
楽しめる方法を考える。

とっても素敵だなと(^-^)


なかなかレッスン中の
リアルな雰囲気って写真だけじゃ
伝えきれないところもあって

だけどきっと
皆さん一番気になるところですよね!


いつも初めて来て下さる方に
こうお伝えします。


レッスン中は
お子様も、お母さん自身も
一番居心地の良い状態を作ってください、
と。


これにはいろんな意味を込めています。

例えばお子様が泣けば、
オムツ替えも授乳も
レッスン中だからと気にせず
いつでもしてもらっていい。

一緒にバランスボールで弾んで
寝かしつけしてもらってもいい。

お腹が減ったなら
おやつや、ご飯をあげてもらってもいい。

お気に入りのおもちゃを
持ってきてもらっていい。

トイレに行きたくなったら
行ってもらっていい。

弾むのに疲れたら
弾むのをやめて休んでもいい。


とにかく気楽に、
そして楽しんで頂きたいから。


我慢や遠慮は
しないで欲しいのです\(^^)/


皆さん意外と言いにくいのが
部屋の温度!

体感温度って
人によって違うので難しいですが

私のクラスでは
結構くどいくらい
暑くない?寒くない?
って聞きます。笑

そんな部屋の温度のことも含め!


自分の居心地のよい状態を
自分で作ることも大切♪

そして自分が楽しむことに
もっと欲張りになって♪

ママが楽しい!!!!!
っていう姿を
お子様はちゃーんと見てますよ♪

{3F62969A-7D5D-44B6-926C-FA8EAAB93678}



{B6CC2BB3-3C11-48A6-8BEA-647C33FD7B23}

一般社団法人体力メンテナンス協会
認定インストラクターうおえかおり



現在開講中のレッスン情報

■全クラスお子様と一緒に参加できます。


出産したらまずはこのクラスを!
~出産を経験された全てのママへ~

産後バランスボールクラス

男性も参加OK!
一般向けバランスボールクラス

特別クラス


レッスンのお問い合わせ・お申込みは
コチラから→★★

Instagram   follow  me